myworldhistoryblogのブックマーク (195)

  • 世界193ヶ国をひとことで解説 コーカサス三国編 - ジャスト イン スプリエ

    このシリーズでは、東・東南・南・中央・中東と、アジア諸国は全て網羅しました。これからヨーロッパへ…と行きたいところですが、さてどこからがヨーロッパなのか。そこで、今回の「コーカサス三国」はまさにアジアとヨーロッパの境界となる国です! これらはコーカサス山脈の周辺の3か国。これら3か国はちょうどヨーロッパ(ロシア)と中東アジアとの境にあり、それぞれ独自の特色をもっています。3か国の共通点としては、いずれも旧ソ連の国であることが挙げられますが、宗教も異なり、文化的にはさほど似ていません。また、領土紛争がいくつかあることもポイント。日人としてはあまり馴染みのない国たちですが、実はユニークで面白いその特徴をみていきます。 45.ジョージア ワインの発祥 右:ゲルゲティ三位一体教会(ウィキメディアコモンズを通じてDoronより取得) コーカサス3か国のなかで一番北にある、ロシアに面した国土。ロシア

    世界193ヶ国をひとことで解説 コーカサス三国編 - ジャスト イン スプリエ
  • アメリカの悪名高い「外国人・有色人種排除法」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    法律で特定の民族を差別したアメリカの黒歴史 LGBTの権利拡大や、2018年度に世界中でブームとなった#me too運動をはじめ、アメリカは世界の人権問題への取り組みの先端的な国であります。 一方そのような理想とは裏腹に、様々な階層の様々な考えの持ち主がいることで、女性差別や人種差別、職業差別など日常レベルの差別はめっちゃある。 昔からずっと様々な矛盾を抱えながらも、少しずつそういった差別をなくしてきた国です。そうしないと国としてやっていけなかったということもあると思います。 しかしそんな国でも、かつては国家ぐるみで特定の人種を差別し排除する法律を作ってきた歴史があります。 1. 外国人・治安諸法(1798年) 政権に都合が悪い外国人を排除する法律 外国人・治安諸法は1798年に大きな政府を掲げる連邦党出身の第2代大統領ジョン・アダムズが制定した法律で、革命フランス政府との戦争の可能性を前

    アメリカの悪名高い「外国人・有色人種排除法」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/02/08
    士農工商制度やアパルトヘイトもあるし、人類の歴史は戦争の歴史であるとともに差別の歴史でもあるのかも知れない。
  • はてなブログでマーカーラインの装飾をする方法 - 雲の向こうはいつも青空

    マーカーを引いたような文字装飾をやりたくて、このブログにも実装しました。 こんなやつです。 参考にしたサイトはこちらです。 accesstrigger.okaerinasainet.net itbenricho.com はてなブログでの設定方法 CSSHTMLコードを使います。 CSSはダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→デザインCSSに追記します。 HTMLコードは編集画面(エディター)で指定します。 ・ピンクと黄色のマーカーラインを例に説明します。 CSSは「linear-gradient()属性」を使います。 linear-gradient(transparent 線の太さ, 線の色 0%) ・線の太さの指定 太い線 ピンクのマーカーライン .marker_pink_futo { background: linear-gradient(transparent 0%, #FFB6

    はてなブログでマーカーラインの装飾をする方法 - 雲の向こうはいつも青空
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/02/05
    人は不足してないけど「人材」は不足しているってことか。人類の歴史上現在ほど経済的な格差が開いたことはない。世の中は残酷だな。
  • 100記事記念!俺的歴代ハリウッド女優美人ランキングを発表するぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    今回で「俺の世界史ブログ」が100記事目になる。 書き始めたのが2018年12月28日だったから37日で100記事と言うことになる訳だが、これは当初予定していたよりもはるかにスローなペースだ。 まだまだもっと書けるはずなんだがなぁ・・・ なことはさておき今回は100記事記念ということで俺が美人だと思うハリウッド女優歴代トップ10を発表したいと思う。 これもまたかなり迷った。思いつくままに挙げていったら100人を超えてしまったからだ。 だから泣く泣く90人も削らなければならなかった。 これは中々苦しい作業だ。 だがなんとか10人に絞った。 そんな血と涙の成果について見てくれると嬉しい。 男も女も美女が好き! それでは行ってみましょう。俺的歴代ハリウッド女優美人ランキングトップ10! 第10位:リタ・ヘイワース 正直に言おう。俺はこの女性のことは知らない。なので色々探すのに苦労した。 俺はどう

    100記事記念!俺的歴代ハリウッド女優美人ランキングを発表するぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/02/04
    とりあえず100記事!!俺たちの戦いはこれからだ!
  • 涙を流すほどの大ファンである俺がMr.childrenの名曲の中でも特におすすめの厳選10曲をランキング形式で発表するぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    先日宮崎でチキン南蛮をべていたら聞き覚えのあるメロディーが流れてきた。 ↓その時の記事。 www.myworldhistoryblog.com 一体どこで聞いた曲なのかはじめはわからなかったが、何のことはないミルチルことMr.childrenの曲をオルゴール調にまとめていた曲だったのだ。 な訳で今回は俺の好きなMr.childrenの曲10曲をランキング形式で紹介してみようと思う訳だが、正直かなり後悔している。 なにせ好きな曲は10曲では収まらないからだ。 正直20曲ぐらい紹介しようかと思ったが、いやいやダメだろう、ここは漢らしく10曲に絞るんだ! ということで俺が好きなMr.childrenの曲をランキング形式で10曲紹介したいと思う。 それでは言ってみよ~カウント~ダウン! 10位:ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜 名盤「深海」に収録されている1曲。 「変わ

    涙を流すほどの大ファンである俺がMr.childrenの名曲の中でも特におすすめの厳選10曲をランキング形式で発表するぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/31
    10曲に絞るのはとても難しかった。書いた後でアレもコレもたくさんできてきてしまう。。
  • 「良い記事」って何なんだろうと真剣に考えてみた! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    「完璧な文章などといったものは存在しない!完璧な絶望なんてないようにね。」 村上春樹のデビュー作「風の歌を聴け」はこの文章から始まる。 わかる人にはわかると思うけど、俺は村上春樹が好きだ。彼の書いた小説はほぼ全部よんでいるぐらいには好きだ。ブログの副題である「世界の歴史とハードボイルドワンダーランド」という部分も俺の好きな村上春樹の小説「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」からとった。個人的には日語で書かれた文章の中では最高傑作だと思っている。 村上春樹の話はまた別の機会にしよう。 去年の12月28日からブログを始めた。世界史ブログではあるが、世界史と関係のない内容もガンガン書いていきたいと思っている。 俺は自由だ。少なくとも自分のブログの中では自由だ。何を書いたって良い。 ブログっていいもんだな。 人間に生まれつき自由があるかどうかは難しい。最近では自由に縛られるなんて言葉もあ

    「良い記事」って何なんだろうと真剣に考えてみた! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/30
    勢いで書いた。あとで消すかも知れない。
  • 【閲覧注意】実に恐ろしい!中国史上歴代悪女ランキングを発表! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    中国4000年の歴史にはとんでもない暴君も多いが、とんでもない悪女も多数存在している。 今回ご紹介するのはちょっとけた違いな人々なので閲覧する場合は注意をされたし。 という訳で中国史上歴代悪女ランキング行ってみよう! 6位:妲己・褒姒・末喜 世界史を動かした美女ランキングにも登場した人々。 www.myworldhistoryblog.com それぞれ殷王朝、周王朝、夏王朝最期の皇帝のだった人たちなんだけど、あまりにもそのエピソードが似すぎているので恐らくは創作ではないかと言われている。 中国史において新王朝は旧王朝のことをボロクソに言うことがあるので、その一環なのではないかという話がある。 いずれも皇帝が妃の歓心を買うために政治を滅茶苦茶にした結果国が滅びたという話である。多分どれかはオリジナルなんだろうけど、亡国のひな型なんだろうなと思う。 今回紹介する女性たちの中では悪女度合いは低

    【閲覧注意】実に恐ろしい!中国史上歴代悪女ランキングを発表! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/26
    正直トップ3が凄すぎてある意味面白みのないランキングになってしまった。
  • 【驚】Google砲を1ヶ月間狙い続けた結果とSEO効果について - Parallel Road

    Google砲ってどうやって狙うんだろう。ラッキーパンチ的に考えているけど、継続して狙っていく価値があるのかな?」 という疑問にお答えします。 アフィリエイターのRyotaです。当ブログで12月中旬から2日に1回のペースでGoogle砲を狙い続けました。その結果、1ヶ月7.5万PVが18万PVに増加+検索順位も向上しました。 当記事の内容はこちら

    【驚】Google砲を1ヶ月間狙い続けた結果とSEO効果について - Parallel Road
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/25
    google砲を食らいたい!
  • 世界史好きならチェックすべき海外の世界史サイト - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    暇つぶし&英語の勉強にぜひどうぞ このブログは歴史やウェブの歴史ネタの情報を引っ張ってきて、切り貼り編集して記事にしているのですが、海外歴史サイトの情報が溜まってきたので、今回ご紹介したいと思います。 手元にはこの倍くらいあるのですが、読み物として面白くて、比較的読みやすいものを選びました。 年末年始の暇なときや、通勤時間の英語の勉強などにご利用なされてはいかがでしょうか。 1. HISTORY.com 24時間365日歴史のことを放送する「ヒストリーチャンネル」のウェブサイト。 放映予定の番組情報のほか、ウェブだけのオリジナル記事もあります。 格的な歴史好きも、ライトな層も楽しめる記事がたくさんです。 中心はアメリカ&ヨーロッパですが、その他の地域も扱っています。 History.com — American & World History 2. HISTORYNET HISTOR

    世界史好きならチェックすべき海外の世界史サイト - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/25
    英語勉強せねば!
  • ブログ開設3ヶ月の感想~PVや収益の報告など~ - 感想文自由形。

    無事、3ヶ月続けることが出来ました! おかげさまで当ブログも開設から3ヶ月を迎えました! よく「3ヶ月持たずに辞めてしまう人が多い」という記事を目にしていましたが、大きなピンチもなく毎日更新も続けられています。 ということで、同じくブログ活動をしている方やこれから始めたい!と思っている方の参考になればと思い、「ひたすら好きなことについてだけ書いてブログを3ヶ月続けたらこうなった!」というリアルをお届けしましょう! PV数は2ヶ月時から2倍にアップ! 数値ははてなブログのアクセス解析を元に発表していきます。 ブログ開始から91日の時点で合計PV数は8500となっております。 前回、2ヶ月経った時の合計がちょうど4000でしたので、そこからの1ヶ月間でその2倍以上のアクセスがあったということです。 続けるほどに見てくれる人が増えるというのは間違いなかったようですね! 増えた要因としては単純に記

    ブログ開設3ヶ月の感想~PVや収益の報告など~ - 感想文自由形。
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/24
    応援ブクマ!
  • ネットの音楽オタクが選んだ2018年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2018年のベストアルバムです。 このランキングは僕や仲間が選んだものではなく、510人の音楽馬鹿の2018年のベストアルバムを集計したものです。だからといって絶対的に正しいわけではないし、大層なものでもないのでアーティストに直接結果を伝えるのはやめてください。心臓に悪いので。万が一見てしまったアーティストの方は「こんな馬鹿な奴らがいるのか……」と笑っていただければ。いや、悪口を書いていただいても大丈夫です。見ないようにするので。 最後の50枚です。2018年は楽しかったです。ほんの少しでもあなたの音楽生活の手助けになればこれ以上うれしいことはありません。また遊びましょう。音楽だいすきクラブでした。(ぴっち) 50. Kamasi Washington『Heaven And Earth』 「Street Fighting Mas」 Apple Music  Spotify 49. BROC

    ネットの音楽オタクが選んだ2018年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/23
    最近全然音楽聞かなくなったのでこういう記事はありがたい。
  • 5カ国語話せる小説家・黒木亮さんの英語勉強法 - 俺の遺言を聴いてほしい

    投資銀行のインターンシップで同じチームだった僕のことなど眼中にない男は 「投資銀行目指すなら黒木亮の小説くらい読んでなきゃダメだよね」 と言っていた。 彼は当にストイックな男で、インターンシップの時点で 「投資銀行のインターンで3時間以上寝るような奴はそもそもこの業界に向いてない」 と言い放ち、インターン中に宿泊したホテルでさっさと寝ようとした僕を心底呆れたような顔で見ていた。 5日間のインターンシップで寝たのは12時間くらいだったろうか。 「むしろ寝ないことが目的になっていないか?」 と疑問を抱かずにはいられなかったが、僕のことなど眼中にないものすごく優秀な男は、寝ないでも平気な顔して日中の作業をこなしていた。 超人だと思った。 そんな彼は今、ゴールドマン・サックスで働いている(と、Facebookのプロフィールに書いてあった) 僕は彼の姿を見て、人間の才能について考えた。 僕たちがこ

    5カ国語話せる小説家・黒木亮さんの英語勉強法 - 俺の遺言を聴いてほしい
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/23
    当たり前のことをやり続けるのが実際は一番難しい。毎日10km走れば痩せられるとわかっていてもそれを実行できる人はほとんどいない。継続は力なりとわかっていても続けられないんだよなぁ。
  • 小村寿太郎の経歴が凄すぎる件について! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    小村寿太郎?ああ、なんか条約改正した人でしょ? 小村寿太郎と言う名前を聞いても大体こんな感じの反応が返ってくるんじゃないかと思う。日史にはそこまで詳しくない俺でも同じような印象しかない人物だった。 ただ、今回宮崎県飫肥市にある「小村寿太郎記念館」に行ってかなり印象が変わったので記事にしたいと思う。 小村寿太郎の凄すぎる経歴 小村寿太郎の経歴を簡単にまとめてみよう。 1855年:飫肥藩に生まれる(武士の子供)。 1870年:大学南高(東京大学の前身)に入学 18??年:ハーバード大学で法律を学ぶ 小村寿太郎記念館には小村寿太郎の経歴が記載されている訳だけれども、見てビビった。この時代にハーバード大学に留学した人間がいるということに。 近年、東大に入学しても行かない生徒のことが受験界で話題になっている。開成とか灘とかのトップクラスの卒業生がハーバードとかスタンフォードとかに行ってしまう現象が

    小村寿太郎の経歴が凄すぎる件について! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/23
    明治時代の偉人は半端ない人が多くて、小村寿太郎はその筆頭だと思う。小さな島国が世界と渡り合うためにはやはり人材に投資しなくてはいけなくて、明治時代の人間はそのことが分かっていたんだろうなという印象。
  • 【2019年1月版】世界史関連の新刊35冊まとめ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    10〜1月のおもしろそうな世界史関連の新刊をまとめます 年が明けてとても忙しい第4クォーターに入りました。 ゆっくりを読む時間を確保するのは難しいかもしれませんが、とりあえず面白そうなのチェックだけはしてみませんか? 2018年10月〜2019年1月の世界史関連の新刊のまとめです。年末年始ということもあって、紹介するのは35冊もあります。気になるを見つけてください。 1. 一神教と戦争 (集英社新書) 集英社 橋爪 大三郎 (著), 中田 考 (著) (12/14発売) 一神教と戦争 (集英社新書) posted with カエレバ 橋爪 大三郎,中田 考 集英社 2018-12-14 Amazonで購入 楽天市場で購入 なぜキリスト教徒は戦争に強いのか? なぜキリスト教圏とそこから派生した世俗国家が覇権を制しているのか? そして、西欧とイスラームの衝突の思想的な原因はどこにあるのか

    【2019年1月版】世界史関連の新刊35冊まとめ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/18
    何冊か買う
  • 私が使っている便利なブログ運営ツール7選 - つむじの雑記帳

    ブログを始めて4か月経ちました。少し更新頻度が落ちたものの、検索流入が増えつつありとても嬉しいです。 ブログを書く時間にも変化が出てきましたね。最初の頃は、ブログを半日かけて書いていましたが、最近は2、3時間でささっと書いてしまうことが多いです。 様々な便利なツールを使用してブログを書くことも徐々に増えてきましたし、少しはブロガーっぽくなってきたかな( ´ー`) 今回は、私がブログを書く際に利用している便利なツールを紹介していきたいと思います。 ブログ便利ツール7選 画像関係 ➀Canva ②いらすとや ③Unsplash ④iLoveIMG ⑤カエレバ ⑥アプリーチ ⑦Ubersuggest さいごに スポンサーリンク ブログ便利ツール7選 画像関係 ➀Canva アイキャッチは、全てCanvaで作成しています。テンプレートを使えば、デザイン初心者でも簡単におしゃれなアイキャッチを作るこ

    私が使っている便利なブログ運営ツール7選 - つむじの雑記帳
  • 絵で見てわかる『山月記』のストーリー - 俺の遺言を聴いてほしい

    昔々、李徴というものすごく頭の良い美男子がいました。 しかし彼は自意識過剰で、自尊心が高く、とにかく自分は特別な人間だと思いこんでいました。 彼の才能が評価されて、ちょっといい感じの公務員に任命されたのですが、彼は凡庸な人間で終わるつもりはありません。 自分は特別だと思い込んでいる李徴は当然、公務員の内定を蹴り、詩を書いて100年先の未来に自分の名を残そうと企みます。 しかし李徴の自尊心と裏腹に、世間の評価はそれほど甘くはありません。 全然詩が売れないのです! 子をわせるだけの稼ぎもなく、しょうもないニートに成り下がった李徴は、ついに貧窮に耐えられず、会社勤めをはじめます。 会社員として1年頑張った後、李徴は発狂してしまいます。 ...。 .......。 そうです。 李徴は虎になっていたのです。 ある日、李徴の友人の栗輪(クリリン)という男は、部下を引き連れて「人い虎が出る」という

    絵で見てわかる『山月記』のストーリー - 俺の遺言を聴いてほしい
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/12
    絵がとても良い!
  • 世界の「言語純化運動」の5つの事例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「我が国固有の言語」に戻すための取り組み 確か「はだしのゲン」だったと思うのですが、戦争中は「敵性語」は禁止されていたため、ストライクは「いい球ひとつ」、ボールは「悪い球ひとつ」と審判が言って、主人公が「何でわざわざ言い換えるのか」とポカーンとするいう描写があったのを覚えています。実際当時どれだけの人が守ったか定かじゃありません。 これら戦前戦中の「日語の純化」が無意味なものだと皆わかったので、現在はこういう「伝統的日語への回帰」というものの社会的な関心度は高くありません。 ただし一概に「言語純化は無意味」は言い切れない側面もあり、たしかにナショナリズム的な側面も強い一方で、文化や言語の保護・育成といった側面もあります。 言語純化の取り組みは世界中にあり、いくつかの国では現在でも進行中のものもあったりします。 1. ケマル・アタチュルクによる「トルコ語純化運動」 コスモポリタンなオスマ

    世界の「言語純化運動」の5つの事例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/11
    言語というのは人のアイデンティティの1つ。人は言語があるから物事を認識し記憶できるという説もあるし、民族区分の1つでもある。言語純化は政策上必要でも許されない暴挙だよ。
  • 世界史を動かした美女ランキングトップ10!世界1の美人は一体誰だ? - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    なんだか不謹慎だと言われそうな企画なんだけど、世界史ブログとしてはどうしても触れておかなければならないところ。 美貌を以て世界史に名を残している女性はかなり多く、全部取り上げるとトップ100とかでも余裕でいけてしまうので、涙をのんで今回はトップ10に搾りたいと思う。 男も女も美人が好き! 世界史上に名前を残す女性の中でも国を傾けるほどの美しさを持った人物とは誰なのか?はてさて皆さまお待ちかね、俺的「傾国の美女トップ10」と行こうではないか! 10位:貂蝉 画像引用元:真・三國無双8:貂蝉 三国志ファンにはおなじみの「貂蝉」から行ってみよう。 後漢の滅亡がほぼ決定的となっていた2世紀後半、時の皇帝である献帝擁した董卓は首都洛陽を焼き討ちにして都を長安へと移したのだった。曹操や劉備、袁紹に孫堅といった武将たちが反董卓連合を組織したものの内輪揉めに終わり解散し、いよいよ権勢をg欲しいままにする董

    世界史を動かした美女ランキングトップ10!世界1の美人は一体誰だ? - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/10
    セルフブクマなるものをしてみるぜ!
  • アイコンイラストはココナラが安心!プロに頼むべき3つの理由

    プロフィール画像を動物や風景、ありきたりなキャラの画像にしてるあなた。少しだけ損しています!! ネット上には沢山の情報が溢れてるからこそ、「誰が発信しているか」をしっかり示すことで信頼を得やすくなるよね。SNSやブログでのプロフィール画像は、中の人のイメージに直結する。 信用をアップさせるきっかけになるし、人柄を印象付ける効果だってあるんだ。それなら、アイコンは人を良いイメージで連想するものがいいよね。 今日は、プロフィールアイコンを「自分のイメージ」にした方が良い理由をまとめるよ。 私のアイコンも、6年ぶりに変更したんだ。今回利用したクラウドサービス「ココナラ」と、私の似顔を担当していただいたイラストレーターさんも、ご紹介させて貰おうと思うよ!

    アイコンイラストはココナラが安心!プロに頼むべき3つの理由
    myworldhistoryblog
    myworldhistoryblog 2019/01/09
    アイコンisとても大事!