タグ

2007年1月29日のブックマーク (17件)

  • Google Japan Blog

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    プレスセンター(日本語版)
  • Google Press Center: News Announcement

    My sister-in-law found her mother after 34 years of searching by using Google. I just thought you'd like to know you helped us find our mom! -- Laurie M. I have to tell you thank you! After 12 long years, I have been reunited with my first love via Google. If it were not for your company, I would not have found him so easily. He moved all the way to Germany, and I googled his name about a month a

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    google Press(英語版)
  • layered del.icio.us bookmarklet (swdyh)

    del.icio.usにポストするブックマークレットです。 ページを見ながらポストできます。 注意 フレームのページはふつうのと同じ動作をします(del.icio.usのページへ移動します) MacのFireFoxでしか確認してません。 IE6はposition:fixedが使えないのでうまく動かないと思います。 version 0.0.2 (2007/01/30 21:19) IFRAMEがある場合、フレームのページのように処理していたのを修正 複数回実行したときに、実行しないように変更 ちょっとリファクタリング version 0.0.2 0){location.href=url}else{var dummy=document.createElement('div');dummy.style.height=(layerHeight+bottomMargin)+'px';var div

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    ページをみながら評価できるってかなりうれしい。応用すればもっとすごいのができそう!!
  • 日経SYSTEMS:お役立ちWebサイト101

    IBM東京基礎研究所 IBMディスティングイシュト・エンジニア 最年少で日IBMのエンジニアの最高峰であるディスティングイシュト・エンジニア(その上にはフェローがあるが世界で610人くらいしかいない)に登りつめた。日を代表するITアーキテクト。

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    Geekな方々の役立てているサイト
  • ドラえもん 幽遊白書 YouTube 無料動画配信サイト まとめリンク集

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    まとめ
  • 仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 - Open MagicVox.net

    仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2007/01260107/ Posted by ぴろり Posted at 2007/01/26 01:07 Trackbacks 関連記事 (4) Comments コメント (10) Post Comment コメントできます Category 365.10: Sunday desk Photo by Jessica Spengler ノートPC仕事をするようになってから使い始めたツールがあります。1台のPCで複数のデスクトップ画面を切換えて使えるWinDeskWideというフリーウェアです。デスクトップ画面が仮想的に広く使えるというメリット以上に、人間のマルチタスク処理を大きく効率化してくれるオススメツールです。 目次 仮想デスク

    仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 - Open MagicVox.net
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    仮想デスクトップ使用して、開発やったときのメモリがちと心配
  • 我的春秋 コード共有のためのネーミングルール

    最近、CSS の使いまわしなどを視野に入れ、一部で class名や id名の共有というテーマへの関心が徐々に高まりつつあるような印象です。microformats なんかも、その流れのひとつといえるでしょう。 Naming conventions table(And all that Malarkey) もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!(CSS HappyLife) (X)HTML の id/class における命名規則(purprin さん CSS Flight プレゼンスライド) 名前の共有はコードの共有のための(複数人で同一コードを編集・転用する)重要なファクターのひとつですし、非常にいい傾向だとは思うんですけど、実際につけられている名前を見てみると、シブい顔をせざるを得ない事例が結構あるようです。 コード共有のためには避けたい命名事例 構造ではなく見栄えで命名して

    我的春秋 コード共有のためのネーミングルール
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    コード標準の設定重要。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 無限から有限へのマッピング: ものを書くということ

    金子金五郎(http://www.shogi.or.jp/syoukai/bukko/kaneko.html)なんて誰だかよくわからん、というのがこのブログの大半の読者なのは承知のうえで、僕が金子金五郎のことを書くのは、「一局の将棋」という無限の広がりを持つ対象を、有限の字数、読者の有限の時間にマッピングさせる見事な芸を、金子金五郎が持っているからである。1902年生まれの金子金五郎が1990年に逝去した後、将棋解説という文章の技芸において、「一局の将棋」という無限を有限にマッピングすることにおいて、誰も金子の域に到達していない。どうも僕はそういう技芸に深い関心があるらしい。金子から何かを学びたい、と痛切に思う。ものを書くということにおいて。 たとえば、インターネットについて、グーグルについて、Web 2.0について、ウェブ進化について、はてなについて、近藤淳也という一人の人物について・・

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 無限から有限へのマッピング: ものを書くということ
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    構造体として、ものごとを俯瞰していく。無意識でそう捕らえようとするスタンスを身につけたい。
  • オブジェクト使用型説明術のすすめ | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    オブジェクト使用型説明術のすすめ | i d e a * i d e a
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    ものを使った説明が分かりやすい。+アルファってことで、図解もとてもわかりやすい。
  • 最強の呼び声高いブログ用対スパムプラグイン「Akismet」

    WordPress用スパム対策プラグインとして開発されており、多数のWordPress利用者から「最強」との呼び声が高いのがこのプラグイン「Akismet」。日語などの2バイト文字言語によるスパムにも対応しています。 既にWordPress2.0以降には最初から同梱されており、WordPressだけでなく、MovableTypeやPukiWiki、Nucleus、Drupal、phpBB、Blojsom、Bloxsom、Geeklog、Serendiptity、b2evolution、Expression Engine、Coppermineなどなどで利用できます。 仕組みとしてはAkismetのサーバからAPI Keyを取得し、このAPI Keyを使ってコメントやトラックバックの内容をサーバに問い合わせ、スパムかどうかを判定するという方式です。 個人利用については無料で、ブログから毎月5

    最強の呼び声高いブログ用対スパムプラグイン「Akismet」
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    はてなで、これを試してみるってのは、できないのでしょうか?
  • UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P

    このUIはなかなか素敵。ウェブ上でのマインドマップツール、「bubbl.us」のご紹介です。 こうしたツールは他にもたくさんありますが、バブルが2.0デザインっぽかったり、ちょっとしたインターフェースの工夫などがされていて、触っていて気持ちいいです。 » bubbl.us 使い方も簡単です。下記にかるくご紹介。 ↑ バブルの中に文字を打ち込んでいきます。バブルのデザインが素敵です。 続けて一つ下のレベルでバブルを作る時は「Enter」、同じレベルのバブルを作る時は「Tab」を押します。なお、日語には対応していないようです。 ↑ バブルのレベルを上げたり下げたりしたい時は、上げ下げしたいバブルの上へドラッグ&ドロップで移動させます。 ↑ 消去ボタンのUIが素敵。「あと3秒で消えますよ」とカウントダウンをはじめ、3秒後に軽く爆発してふっとびます。遊び心がありますね。 ↑ ズームも移動も自由自

    UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    かわいらしいね。だけど、個人的にはfreemind派です。
  • 仕事のレパートリーを広げるには?【解決編】

    宇宙空間で使えるボールペンを開発したNASAと、鉛筆で済ましたソ連。実はここに、仕事のレパートリーを広げるヒントが隠されています。 【問題編】では「仕事のレパートリーを広げる」という課題が設定されましたが、そもそも、 「仕事のレパートリーが広い」とはどういう状態でしょうか? 「仕事のレパートリーが広い人」とはどんな人でしょうか? まずは、この2つの疑問について考えてみます。「仕事のレパートリーが広い」とは、同じことをするのにも複数の方法を持っており、より適切な方法を選択することができる──という状態を指すと考えられます。従って、「仕事のレパートリーが広い人」は、そのようなことができる人、ということになります。 では、「仕事のレパートリーが広い人」になるためには、どうすればよいでしょうか。 人は便利なものを求める すぐに思いつく一番手っ取り早い方法は、すでに多くの方も実践されていると思います

    仕事のレパートリーを広げるには?【解決編】
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    PDCA、重要
  • Fortranから最新言語まで、約2500種類のプログラミング言語の系図

    史上最初のプログラミング言語である1954年に考案された「Fortran」(フォートラン)から、今の各種最新言語に至るまで、いろいろなプログラミング言語が発展していく様子をまとめた巨大な系図を見ることができます。ちゃんと印刷できるようにPDFファイルなども置いてあります。自分の使っている言語がない場合には連絡して欲しいとのことです。 閲覧は以下から。 Computer Languages History (preview) 元のページはココ。A4用紙11枚に及ぶ印刷用PDFファイルなどをダウンロードできます。 Computer Languages History こうやって眺めてみると、いろいろな言語がお互いに少しずつ影響を与えているのがよくわかります。さすがにあまりにもマイナーな言語はサポートしていないようですが、作者に連絡すれば入れてもらえるかも。 一応全言語の一覧は以下から検索できま

    Fortranから最新言語まで、約2500種類のプログラミング言語の系図
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    いままですごい数のプログラミング言語があったんだね。
  • 仕事に集中したい人向けのfirefoxの究極の設定法 (エム会議:白)

    初めての借入の時に重視することはなんでしょうか?初めてキャッシングやカードローンを使うときに、多くの人はあまり金利などを気にしたりはしませんし、返済条件についても気にするようなことはありません。なぜならそういった条件というのは一度でも利用したことがある人が気にする点だからです。初めて利用する人にとってはどの程度の金利ならどのくらいの借入負担があるのか、返済はどういう風にしたらいいのかなどがわかるものではありません。ですから、多くの場合は返済条件や金利などよりも「なんとなくこれがいいな」というような雰囲気で選ぶことが多いです。そこでよく選ばれるものとなれば、プロミスが多くなってくるのです。 プロミスが選ばれる理由は色々とありますが一番大きい理由は歴史があるということです。プロミスの人気は歴史がなければまず考えられないでしょう。元々はひとつの貸金業者であり、サラ金でしかなかったのですが、そのプ

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    2つのプロファイルを切り分けるってことね。そーなると、会社、家、会社(休憩用)、とかいっぱいできそう。
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    こつこつと細切れ時間にこなしていきますか。
  • Greasemonkeyでコードリーディング - AUSGANG SOFT

    id:ujihisa から以下のリクエストをもらいました。 写生/写経Greasemonkey 目的としているのは、即席でタイピングゲームを作るような感じです。 ただしタイプする対象となる文字は「任意のWebサイトに掲載されている文字列」で プレイ時間とかそういうゲーム的要素は不要です。 英語教育などで、英文をそのまま移す作業を何度か繰り返すことで そのまま覚えるというのがありますが、それを簡単にするためのツールというわけです。 英文じゃなくてソースコードとかを対象にしてうまくいくか、実験してみたくって。 なるほどー、その発想はなかった。 ということでさっそく作ってみました。 codereadingandwriting.user.js その他のGreasemonkeyスクリプト 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページ を開いて、文字列を選択してEnter。 すると↓のような画面に

    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    画期的だと思う。これで、写経しまくれそう。
  • よいバージョン管理ツールを使う理由(>_<) - NAgilerの日記

    「よいバージョン管理ツールを探しているのですが、お奨めはありませんか?」といった類の質問をよく耳にする。 しかし、そこには大きな落とし穴がある。バージョン管理ツールはしっかりとしたソフトウェア構成管理を実現するための手段であるという点を理解した上でこのような質問をされる方はそう多くはない。要するにバージョン管理ツールを使用すること自体を目的としているケースが非常に多い。ファイルサーバーにソースコード一式を日付毎に保管してはいるのだが、実際は開発者のワークステーション毎に異なったバージョンが存在していてデグレードが繰り返し発生するような状況をバージョン管理ツールの導入で一気に解消できると勘違いしていたりするがこれは大きな間違いだ。 例えば、[いつも動作可能なソフトウェア一式をどのワークステーションでも簡単に取得することが出来る」というような目的を実現するためには何が必要だろうか? リポジトリ

    よいバージョン管理ツールを使う理由(>_<) - NAgilerの日記
    n-sega
    n-sega 2007/01/29
    バージョン管理ツールは、手段。銀の弾丸じゃ、ないわけ。