タグ

2007年2月2日のブックマーク (10件)

  • 見切りを付けて定時に帰れるようにするには | シゴタノ!

    必ずしもすべての人に当てはまるとは思えませんが、心がけておいても良さそうな、あるいは、一部は日々の仕事に取り入れても良さそうな、アイデアです。 Geek to Live: Control your workday – Lifehacker この記事の筆者が事前に行った読者投票によると、 ●25%以上の人が、思っていたよりも遅い時間まで残業している ●13%の人は、はなから定時退社を諦めている という結果が出ているそうです。特にはなから諦めている人というのは、「みんなが帰ってからようやく自分の仕事を始められる」人たちです。 ●メールチェックやミーティングやトラブル対応などで ●一日など簡単につぶれる このような状況で、やろうと思っていた仕事を(できれば定時内に)片付けるためのアイデアが5つ紹介されています。 1.朝出社したら、メールチェックする前に一仕事片付けてしまう 2.“MIT”を慎重に

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    これは、絶対に使える。
  • 読書管理ツール2.0 | シゴタノ!

    読書管理ツールとして、アマゾンのウィッシュリストを活用していたのですが、翌日のまとめエントリーにいただいたコメントで知ってすぐに試し、速攻で乗り換えたのがこのツール。 Socialtunes ▼日々更新中です。 まとめエントリーでもご紹介した以下の3つの観点でチェックしてみます。 1.新しいの登録が簡単か? 2.カテゴリーの付け替え(今、次、いつか)が簡単か? 3.思いついたコメントの記入ができるか? 1.新しいの登録 ブックマークレットがあるので、アマゾンでチェックしたページはワンクリックでSocialtunesで表示させることができます。登録するにはそこからさらにワンクリックする必要がありますが、この程度の手間なら許容範囲でしょう。 ただし、複数のをまとめて登録する機能はないようです。 2.カテゴリーの付け替え アマゾンのウィッシュリストと同様に、複数のについてまとめて処理する

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    ブックマークレットがあって、共有できるのは便利ですなー。
  • 誰もが陥りがちな自己PRワースト5の添削例 |リクナビネクスト

    その1:ネガティブなことばかり書いてある ダメな自己PR例 仕事が忙しくなり、また周りのメンバーの余裕がなくなってしまったため、私自身が担当しなければならない仕事が増え、達成感を味わえなくなったことが転職の理由です。 ワーストポイント まず、自己PR欄に転職理由を書く必要があるのかを検討する必要あり。自己PR欄にはアピールできることを記載するのが大前提なので、ネガティブな転職理由であれば、入れない方が良いでしょう。アピールする中でどうしても必要な場合には、転職理由を周囲の環境のせいにしないように。ウチでも同じことを繰り返すのではと、人事を不安にさせてしまいます。

    誰もが陥りがちな自己PRワースト5の添削例 |リクナビネクスト
    n-sega
    n-sega 2007/02/02
     自己PRが苦手だから参考までに。
  • YouOS (ブラウザの中にデスクトップを再現するウェブOS) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > ファイル共有・交換系 > YouOS (ブラウザの中にデスクトップを再現するウェブOS) YouOSは、ブラウザの中にデスクトップ環境を再現するいわゆるウェブデスクトップサービスです。 昨年、ネタフルやCNETでも紹介されていて試してはいたのですが、Omnidriveを見て今更ながらにウェブデスクトップの現状が気になったのでレビューしてみました。 まぁ、YouOSについてはだらだらと説明するよりも画面を見てもらったほうが話が早いのですが、まさにデスクトップです。 ブラウザの中にWindowsデスクトップよろしくアイコンが並び、それぞれを

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    シンクライアントとっていってもいいのかね。YouOSって。
  • Google Groups

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    グループウェアですね。
  • 【特集】~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科 (1) 目次 | パソコン | マイコミジャーナル

    Windows Vistaは、3Dおよび半透明処理が美しいユーザーインタフェース「Windows Aero(エアロ)」をはじめ、セキュリティ関連やバックアップ機能の強化など、使い勝手以外にもさまざまな点が革新されている。また、Windows Vista Home BasicからWindows Vista Ultimateまで、搭載機能が違う多数のエディションが存在する。 この変化を受けて、Windows VistaとはどのようなOSなのか、さらにどのエディションを入手すればいいのか、戸惑っている方は少なくないはずだ。入手済みの方であればその変貌ぶりに驚いていることだろう。そこでMYCOMジャーナルでは、深い理解への橋渡しとなる特集記事を用意した。 以下が、その内容だ。 なお、Windows Vistaの成り立ちの理解を助けるために、第1章では十分なページを用意してWindowsシリー

  • NGN:ITpro Network フォーカスサイト NGN

    難航するIPv6マルチプレフィックス問題 NTTとJAIPAが協議中,三つの対処案を絞り込めない状況続く NTT東西のNGN(次世代ネットワーク)で,インターネット接続事業者(ISP)のIPv6インターネット接続サービスを利用すると通信に不具合が生じる「IPv6マルチプレフィックス問題」。NTT東西とJAIPA(日インターネットプロバイダー協会)が解決に向けて協議中だが,結論は今秋以降にずれ込みそうだ。 NTT東日,NGN対応エリアを拡大 9月中に23区カバーも,地方展開はスローペース NTT東日は,7月30日にNGN(次世代ネットワーク)によるFTTHサービス「フレッツ 光ネクスト」の提供エリアを,東京都の6区に拡大した。3月の商用化時点ではトライアルと同じ地域でしか利用できなかったが,今後順次提供エリアが広がる。計画通りだがそのペースは遅い。

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    ngnってなんだろう??
  • 【Question3】NGNって電話だけ?

    NGNの第一の目的は,電話サービスをきちんと提供することです。しかし,NGNの果たす役割はそれだけに留まりません。他にもさまざまな機能を提供します。 では,NGNはどのような機能を提供するのでしょうか。主なものを図3に挙げてみました。 図3●いろいろな役割を果たすNGN NGNは,固定の加入電話網以外にも,さまざまなサービスを提供するネットワーク・インフラとして構築される。[画像のクリックで拡大表示] 映像配信やアクセス回線も提供 電話以外で最も期待されているサービスが,映像配信です。IPを使ってテレビ映像などを配信するというものです。これ以外にも,さまざまなコンテンツ配信サービスがNGNで提供されるようになるでしょう。 また,NGNは,ISP向けのアクセス回線サービスも提供します。これは,ISPの契約ユーザーをFTTHなどのブロードバンド回線で収容し,ISPのネットワークまでつなぎ込むと

    【Question3】NGNって電話だけ?
    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    ひとつのネットワークで幅が広がる。
  • 和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く/Tech総研

    「日で最初のハッカー」と呼ばれる和田英一さん。東京大学名誉教授でIIJ技術研究所所長をされながら、今でも第一線のプログラマです。お持ちになったのは山のようなHappy Hacking Keyboards。昔からの腕前で絵を描くことが趣味とおっしゃいますが、当然のように普通の「絵」ではありませんでした。

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    ここまで突き詰めていくことが自分にはできるか。すごい。
  • 他者の物差しで自分を測っていませんか - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとっても人ごとではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 ■こんなに気を使っているのに…… 「私がこれほど周囲の人に気を使い、周囲の人に合わせているのに、どうして相手は私を無視するような言動をするのだろう。質問しても丁寧に答えてはくれないのだろう」「質問に対してあんな答え方、教え方をされたら、次に質問しにくくなる」。Rさんは職場の人間関係について、このような悩みを持っていました。 他者との交流は、毛糸が絡まるように複雑さを増していくことがあります。Rさんは絡んだ毛糸に埋もれ、この問題のスタートがどこだったのかさえも見失っている状態でした。絡んだ毛糸をほぐし、どのようなプロセスで絡んでしまったのかを見つければ、次に他者と交流するとき、同じプロセスに陥らないように心掛けることが

    n-sega
    n-sega 2007/02/02
    4つの欲求のうち、自分は表現欲求がおおいなって思った。