タグ

2013年3月29日のブックマーク (11件)

  • asm.js

    Working Draft — 18 August 2014 Latest version: http://asmjs.org/spec/latest/ Editors: David Herman, Mozilla, <dherman@mozilla.com> Luke Wagner, Mozilla, <luke@mozilla.com> Alon Zakai, Mozilla, <azakai@mozilla.com> Abstract This specification defines asm.js, a strict subset of JavaScript that can be used as a low-level, efficient target language for compilers. This sublanguage effectively describes

  • asm.js

    an extraordinarily optimizable, low-level subset of JavaScript

  • asm.jsの評価(JVM,PNaClとの比較、および、現在の問題と今後の可能性について) - kazuhoのメモ置き場

    asm.jsに関する客観的意見があまりないようなので、ツイートをまとめてメモ。 現時点での機能はC/C++コードの移植に特化している 文字列にもオブジェクトにも配列にもアクセスできない JavaScriptの値で使えるのは数値だけ*1 typedarrayについては、同時に1つだけ*2アクセスできる GCがない オブジェクトにアクセスできないと書いたけど、当然newもできない 自分でmalloc/freeから実装する必要がある 関数ポインタすらない 定義された関数呼び出しは可能 つまりは、フラットなデータメモリ、シンボルベースのコード空間と、数値演算機能のみがある、とても低レベルな仮想マシンということ。ネイティブコードをJavaScriptに変換した場合に高速に動く環境を作ろうとしていることは明らかだし、それ以外の目的では非常に使いにくい。 既存の他のアプローチ(JVM, PNaCl)と比

    asm.jsの評価(JVM,PNaClとの比較、および、現在の問題と今後の可能性について) - kazuhoのメモ置き場
  • 上司「君、来週からiOSね」 - ReDo

    と、言われた際にどう最初の一週間を過ごすべきか、という話です。 ○はじめに MBAを買って1冊Xcodeで必死に写経したことを「俺iOS個人的にやったことありますし余裕ですしおすし」と自慢すると半年から1年ぐらい経って忘れたころにこうなります。気をつけましょう。 # 自分はiOS歴3weekぐらいの雑魚な上に多大にジョーク成分が含まれておりますので応用には留意願います。 流行に乗って買うだけ買って使っていないApple製品がある際には月曜朝からこれ見よがしに机の上に広げてください。 まわりに「俺iOS始めたしお前らAndroidとかにはつきあってられないし」というアッピルは邪魔をされないために効果的です。 ・Xcodeでの開発にはMacが必要です ・シミュレータではできないことがあるためiOS実機があると良いです。 ・最新のiOS 6.xが動作しないデバイスの場合は候補としてイマイチです

  • 噂の「ハッカソン」に密着した:日経ビジネスオンライン

    「ハッカソン」という言葉をご存知だろうか。米西海岸で流行している企業のイベントだが、最近、日でもあちらこちらで開かれているという。企業同士の出会いの場とも言われるハッカソンに密着した。 1月21日、東京・品川。机とパソコンが並べられたホールは、定刻の午後1時になると、大勢の参加者でにぎわっていた。 今回の主催者はNTTレゾナント。翌日の朝9時までとなる長丁場だ。チームとして参加する人もいれば、会場で仲間を見つけて即席のチームを編成する人もいる。社会人として名刺交換を終えると、大きな模造紙を前にソフトのアイデアを議論し始めた。 夕刻が近づくとピザとビールが配られる。ビールで赤い顔になりつつも、各チームともパソコンに向かい、キーボードを叩き続ける。終電で帰宅する人もいたが、多くは居残りだ。 笑顔で「今日は徹夜」 システム開発といえば3K職場(きつい、厳しい、帰れない。企業によっては7Kという

    噂の「ハッカソン」に密着した:日経ビジネスオンライン
  • モダンなObjective-Cプログラミング

    Summary 新リテラル - NSNumberリテラル,Boxed Expression, NSArrayリテラル,NSDictionaryリテラル, 添字アクセス コンパイラがメモリ管理を肩代わり - ARC (Automatic Retain Count) Cでも無名関数 - Blocks マルチスレッドプログラミングを簡単に - GCD (Grand Central Dispatch) Bundlerライクなライブラリ管理 - CocoaPods はじめに Objective-C のプログラミング環境はどんどん良くなってる コーディングを楽に エンバグの軽減 一方、Web上の記事や書籍のコードは古いまま 古い情報に流されないためにも、新しいコンパイラやツールの機能を確認しておこう NSNumberリテラル void main(int argc, const char *argv[]

  • 自己暗示とはなにか?うまく使って効果を高めるコツを伝授!

    私達は困難に出会い、つらい気持ちを抱えているとき、頑張っても何もいいことは起こらないんじゃないか、自分が悪いのだ、これからどうしていこうか…などの不安や反省の気持ち、絶望などの暗い気持ちに浸りきってしまうことがありますよね。 そんな時に自己暗示を使えば心にゆとりを取り戻す事ができたり、もう一度夢や目標に向かって進む事ができるようになります。 そこで今回は行き詰ったり、悩んだり心が捉われて前に進めないときに試してみてほしい、自己暗示とはなにか?を解説すると共に、うまく使って効果を高めるコツについてお話しします。 自己暗示とはなにか?その意味と仕組みについて ではまずはじめに自己暗示とはなにか�?についてお話しします。 自己暗示とはポジティブシンキングの元祖とも言われているフランスのエミール・クーエという薬剤師が、ある患者がもつ思い込みが病気の症状を緩和させたことをきっかけに『自己暗示』という

    自己暗示とはなにか?うまく使って効果を高めるコツを伝授!
  • ECナビ

    14,000円GETのチャンス!新NISAやるならSBI証券!手数料「ゼロ革命」絶賛実施中 新規無料口座開設

    ECナビ
  • グーグルがChrome DevToolsの学習ビデオを公開。DOM操作からプロファイリング、メモリリークの発見まで詳しく学べる

    グーグルChrome DevToolsの学習ビデオを公開。DOM操作からプロファイリング、メモリリークの発見まで詳しく学べる 学習内容は全部で以下の7つのレベルに分かれており、17のビデオと、レベルごとに用意された、実際に自分で操作して解いてみる75以上の例題から構成されています。レベルをクリアするとバッジがもらえるようになっています。 Level 1: Getting Started & Basic DOM and Styles Level 2: Advanced DOM and Styles Level 3: Working With the Console Level 4: Debugging JavaScript Level 5: Improving Network Performance Level 6: Improving Performance Level 7: Memo

    グーグルがChrome DevToolsの学習ビデオを公開。DOM操作からプロファイリング、メモリリークの発見まで詳しく学べる
    n-sega
    n-sega 2013/03/29
    こっちも見ておきたい。メモリリーク発見あたりを特に。
  • Test-Driven React: Find Problems Early, Fix Them Quickly, Code with Confidence by Trevor Burnham | The Pragmatic Bookshelf

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

  • スタンフォード大がiOSプログラミングの入門コースを無料で提供

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    スタンフォード大がiOSプログラミングの入門コースを無料で提供
    n-sega
    n-sega 2013/03/29
    お!!このコース見てみよっと。我流と教科書的なところのズレがないか調整する意味での復習ってことで。