タグ

はまちちゃんに関するnGokMsKのブックマーク (6)

  • ドリームメーカーというサイトをつくりました - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ドリームメーカーというサイトをつくってみました。 ドリームメーカー : ブラウザで簡単にノベルゲームが作成できるWebサイト これはどんなサイトかというと、 「誰でも簡単にアドベンチャーゲームがつくれて、公開できる」 というものを目指しています。 バックエンドのプログラミングとか、サーバーの設定とかはちょっと苦手なんですが、 がんばって一人で作ってみました。 まだできたてなので、足りないところも多いですが、 よかったら遊んでみてください! [この日記のブックマークコメントを見る/書く ]

    ドリームメーカーというサイトをつくりました - ぼくはまちちゃん!
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/07/31
    遊んでみる
  • セキュリティとは - ぼくはまちちゃん!

    こういうことだと思う。 ※上のマンガ うそつきパラドクス 8 (ジェッツコミックス) サトウナンキ+きづきあきら (注意) ネトラレものです 詳細を見る [この日記のブックマークコメントを見る/書く ]

    セキュリティとは - ぼくはまちちゃん!
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/03/15
    文字が読めればわかる概念シリーズ
  • ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/28
    今のとこ一番現実的なやり方だと思う。いやなら回線切ってくびつry、ってか
  • ぼくの考えたすごいブラクラ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 今日はiPhoneのちょっとしたメモです! まずはデモ。 スマホで見るといいかも?→ http://bit.ly/wbKXXG ・iPhoneのSafariはaudio要素が使える ・audio要素はブラウザ上で音声を再生できる ・iPhoneだとマナーモードでも音声を再生する ・ただしiPhoneで自動再生はできない ・そのかわりクリックイベント経由などで再生することはできる ということは… ・うまくクリックを誘発するような画面をつくり (バッテリー警告そっくりのダイアログ出すとか) ・人に聴かれては困るような音声を埋め込んでおき ・電車の中などでiPhoneを使っている人が多い時間帯を狙って… 【拡散希望】 RT @Hamachiya2 これすごいよ!iPhoneユーザー必見!! http://bit.ly/wbKXXG などとtwitterに流すことによって

    ぼくの考えたすごいブラクラ - ぼくはまちちゃん!
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/01/27
    鳴らない…2.2, IS03, angel, opera, 標準いずれも×。マナーモード解除。
  • ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 ハッキングやハッカーという言葉が使われるようになってかなり経ちましたが、未だ定義されている来の意味(深い技術的知識を持つなど)だけではなく、特に日ではクラッカーに相当する不正利用者や犯罪者の意味で使われることが多いようです。 ここでは犯罪の有無を問わず、技術的にセキュリティをかいくぐりコンピューターに侵入する意味を含んだハッキングの歴史をご紹介します。 1960年代 初めてコンピューターがハッキングされたのはマサチューセッツ工科大学(MIT)。もともとは鉄道模型のスピードをあげる改造のことをhackと呼ばれていて、そこからソフトウェア改造(コンピュータの処理速度を向上する目的)の呼び名としても使われるようになりました。この年代ではまだハッキングというよりはフリーキングという、電話回線網の不正使用(電話のタダ掛け)が主だったようです。 197

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/01/20
    はまちちゃんさん
  • 箱を捨てる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 部屋が狭い! ってみんな言ってるよね。 東京は家賃が高いからね…。 ぼくもそう、狭い! どうすれば部屋が広くなるんだろう? まあ、モノを捨てればいいだけなんだけど…。 だからよく「モノの捨て方」みたいな記事やが、定期的に話題にあがるんだよね。 でも、書いてることはだいたい同じで、 『それは当に使う? 迷ったら捨てましょう』 『去年、着なかった服から捨てましょう』 『は見ずに捨てましょう』 『モノを減らせば幸せになれます』 なんてことが、書いてあるよ。 どちらかというと、 あの手の読み物は捨てる技術を学ぶというよりも モチベーションを上げるためにあるのかな。片付けや、掃除のモチベーションを。 ぼくもモノが中々捨てられなくて こんなことをtwitterでつぶやいていたりするくらいなんだけど そんなぼくでも、 ちょっとだけ効率よくモノを捨てるやり方がわかりました!

    箱を捨てる - ぼくはまちちゃん!
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/09/21
    断捨理よりはまちちゃんに納得した晩夏。って断捨理って理を断って捨てるって書くからやっぱやだ
  • 1