タグ

workに関するnGokMsKのブックマーク (13)

  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    nGokMsK
    nGokMsK 2013/05/04
    前の仕事ついたとき、先輩の一人にあたるDQNぽい女の人に休憩始まるやいなや「タバコ吸いに行こう♪」と言われたのは引いた。こういう喫煙者はたとえ社内評価に引っかかっても仲良くしない方がいいと思った。
  • Joe's Labo : ブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

    2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営者はもっとコンプライアンスを重んじろ」的な議論は、議論以前に根的に 認識が間違っている。 論点が見えていない人と見当違いの人同士が延々と場外乱闘をしているだけなので (見世物的には面白いかもしれないが)いつまで経っても議論は前に進まない。 いや、それこそが過去50年間の日の姿なのかもしれない。 というわけで、筆者自身はあちこちに書き散らかしていることではあるが (ブログしか見ない人もいるだろう

    nGokMsK
    nGokMsK 2013/05/02
    1.見方を変えること 2.いくつかの視点から見たビジョンをまとめること 3.終身雇用は気にならないけど正社員ポストでないとイヤというカオスなワイ 4.仕事よりプライベートというカス上等
  • 就業規則は会社側が一方的につくるルール。入社時に周知されていても、合理的でない決まりなら、社員は従わなくていい

    転職が決まったものの、前の会社の就業規則に「自己都合退職は予定日の1カ月以上前に申し出ること」と定められていたため、すぐ辞められずに困ったという話を聞いたことはないだろうか。 就業規則を盾にされると、決まりだから仕方がないと納得してしまう人もいるだろう。しかし、騙されてはいけない。民法には、期間の定めがない労働契約の場合、退職の通知をしてから2週間で契約を解除できる旨が定められている(民法第627条第1項)。就業規則にどう書かれていても、辞表を出して14日経てば辞められるのだ。 ただ、労働者は入社時に就業規則を確認しているはず。当事者間で同意があったのに、なぜ就業規則を無視できるのだろうか。労務問題に詳しい向井蘭弁護士は次のように解説する。 「就業規則は会社側が一方的につくるルール。そのため法律に違反しないことはもちろん、合理的でなくてはいけないという要件が労働契約法に定められていま

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/07/09
    わかっちゃいるけど
  • http://blog.chase-dream.com/2011/10/22/1987

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/06/29
    集中して働いてさっさと帰るのはいいかも。手当ついても残業ダルいわ。 / 他にも留学とか働き方の違いとか
  • 肌荒れ、ぼうこう炎は当たり前 楽天営業の過酷で悲惨な現実 | Bizトピックス | キャリコネ

    6月1日、楽天社長の三木谷浩史氏の掛け声で新たな経済団体「新経済連盟(新経連)」が発足。三木谷氏が会長に就任し、話題を呼んだことは記憶に新しい。 新経連は楽天、カカクコム、ディー・エヌ・エー、グーグルなどネット関連企業をはじめ、電通、富士通、三井物産、近畿日ツーリスト、三菱東京UFJ銀行など、幅広い業界から約779社が加盟。一部は経団連の会員企業も参加している。 新経連の中核となるのが、三木谷氏が社長の楽天だ。その楽天だが、事業拡大に余念がない。 主要事業のEC(電子商取引)事業では、中国は撤退したものの、今年にマレーシアやブラジルなどでECサイトの運用を開始。また、カナダの電子書籍関連企業「Kobo」を3億1500万ドルで買収した。 さらに、5月にはユーザー数が1170万人で、米国でフェイスブック、ツイッターに次ぐ第3位のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ピンタレスト

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/06/22
    受けてないけど、つくづく楽天に向いてない人物だとわかって気が楽になるそんな記事。
  • スカイマーク騒動が浮き彫りにした“感情”のお値段:日経ビジネスオンライン

    「うわぁ~乗りたい~! だってポロシャツにホットパンツに、長いド派手な爪のギャルがサービスしてくれるかもしれないってことだろ?」 「バカ、何言ってんだよ。逆に『え? 荷物? そっち』なんて具合に、ぞんざいな態度を取られるかもしれないんだぞ」 「『あのオヤジ、ムカつく~~』なんておしゃべりが聞こえてきたりして。これって社会人としてどうなんだよ」 「そういう飛行機もあっていいと思うけど。座席があって、目的地まで安全に運んでくれるんなら、それでいい。いろいろサービスされるのって、結構ウザイでしょ」 賛否両論あるものの、全体的には否定的な意見の方が多いような気がするのも、また事実。そう。例の事件。いやいや、事件などとは申し訳ない。5月中旬から、「スカイマークエアライン」の座席のシートポケットに入れられているという“サービスコンセプト”である。 物議を醸すスカイマークエアラインの“コンセプト” ご存

    スカイマーク騒動が浮き彫りにした“感情”のお値段:日経ビジネスオンライン
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/06/07
    スマイル0円が当然と思うなよ / 感情もまたスキルのひとつなら、スキルへの対価もあって然るべき。 / されて当然、って気持ちは捨てよう / 喜ばれることは何だろうと考えよう
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/06/05
    有名になるとその評判が一人歩きするしねー。箇条書きにあったけど炎上で有名になったら引くでしょ。
  • IT系人材ブローカー

    まぁなんとなく書いてみようと思ったので書いてみる事に... IT系人材ブローカーにされた事を書くだけ。 誹謗中傷はありません。 では、はじまり。 俺はエンジニアATNDとかでイベントに参加するのが大好きなんだ。 そこで、起きた事実を書いていくよ。 身元がばれるのが嫌なので、個人や企業の名前は伏せて書く。 俺は某上場企業につとめるエンジニアで 今年3年目で転職とか考えるつもりはなく 技術とかが好きで勉強会に参加していた。 そこで見つけたのが、ソーシャルゲームに関係するイベント 当時、ソーシャルゲームの大量のアクセスをさばく技術に興味があり参加 参加者数は100名ぐらいの大規模イベントだった。 内容としては、有名企業のエンジニアやプロデューサーが 壇上にあがって話すというよくある感じの勉強会 で、内容もまぁそこそこ良くて満足して懇親会に ここで出逢ったのが開催の主催者さん。 ま、普通に話して

    IT系人材ブローカー
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/05/21
    わひゃああああああ
  • 会社を出よう! 達人が教える“初心者のための「ノマドワーク」入門” (PHP Biz Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース

    ノートパソコンを片手に、カフェやレンタルオフィスを移動しながら働く。その様子が遊牧民を思わせることから、「ノマド(英語)」と呼ばれる新たなワークスタイルが最近話題だ。 「フリーランスならともかく、会社員には関係ないよ」と決めつけるなかれ。ノマドワークスタイルは、うまく活用すれば会社員にとっても強力な武器になる。自らも企業でのなかで働きながら独自のワークスタイルを確立した2人のノマドワーカー(安藤氏、中谷氏)に、素朴な疑問に答えるかたちで「サラリーマンのノマドワーク」を伝授していただいた。<取材・構成 川端隆人> ○安藤美冬/(株)スプリー代表取締役社長、「自分をつくる学校」学長 慶應義塾大学を卒業後、(株)集英社に入社。2011年に独立し、ソーシャルメディアでの発信とセルフブランディングを行ないながら、複数の仕事、複数の肩書きで仕事をする独自のノマドワークスタイルの実践者として注目さ

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/04/10
    あれ、これ普通に昔からやってるがな
  • 会社を辞めないが頑張りもしない、1980年前後生まれの『新・ぶらさがり社員』とは? : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/21(火) 18:44:46.93 ID:??? 50代以上は「老害」、40代は「バブル」、20代は「ゆとり」――。そんなレッテルを貼って 他の世代を批判する30代にも、他の世代を超えるような「危機」が迫っているという指摘がある。 企業に人材育成プログラムを提供するシェイク代表の吉田実氏は、1980年前後生まれの会社員の 特徴を「新・ぶらさがり社員」と表現している。彼らは会社を辞めないが、かといって頑張りも せず会社にぶら下がっているので、ここに手をつけないと「会社の将来が危なくなる」というのだ。 ■昇進の意欲低く、私生活優先を崩さない シェイクが2010年に実施した調査によると、「仕事を通じて実現したい夢や目標はありますか?」 という問いに対し、「ない」「あまりない」と答えた人が最も多かったのは、社会人7〜9年目の 社員たちだった(32.2%

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/26
    >>100「親が現状を理解できないのが不愉快」というか上の世代がわかってねー!!けど同意
  • text.ssig33.com - 知人が退会出来ないことで有名な GREE を退職出来ない話。

    知人が退会出来ないことで有名な GREE退職出来ない話。 匿名ダイアリーにでも書こうと思ったが、文章および内容の責任を明らかにする為に名前を明らかにして書く。 知人がグリーを退職しようとしている。その人がグリーに入社した経緯を書くとその人を簡単に特定出来てしまう。しかし簡単に書くと、 100% 意で入社したとは言えない(と僕は傍目に見て思う )。 その知人は極めて優秀なインフラエンジニアだ。コードも書ける。得難い人材と言えると思う。 しかし一身上の都合でグリーを退職することとなり、その旨会社に伝えたところ「辞めるなど許さない」「君は四人分の働きをしていたのだから四人分の金を払え」などと極めて理不尽な、脅し としか受け取れないリプライを受けていた。 さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。 また退職の書面が

  • 「俺は六本木の某ベンチャーで働きますw」 とか言ってる奴はバカ - 拝徳

    こんにちは @tokunoribenです。 先日、僕が尊敬するブロガーの一人であるちきりんさんが面白い記事をかいていました。 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110807 大企業かベンチャーか、というキャリアの問題はここ近年至るところで話題に登るところでありますが、僕はこの二項対立で物事を判断する人間なんてそもそもベンチャーいっても不幸になるだけだと思います。 タイトルに上げたとおり 僕は「大企業とかくだらないんで、六木の某ベンチャーで働きますw」 みたいなことを言ってる奴はバカなんじゃないかと思ってます。 別にこれは、特段の六木のベンチャーで働いている人間がバカ、というわけではないです。 自分のキャリアについてこんな風な考え方にしか帰着できない人間が愚か者、という意味で使って

    「俺は六本木の某ベンチャーで働きますw」 とか言ってる奴はバカ - 拝徳
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/08/14
    無駄に高学歴で研究捨てたから冒険するだけの女子としては、はいはいわろわろ
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    スーパーエンジニア達の習慣が大人気だったので、自戒の意も込めて、反面教師として成長しないエンジニアの悪習慣について僕の経験と視点からまとめてみる。 業務時間外での学びがない プロ野球選手は日々練習をして、試合という番で勝敗の結果を出して評価されるこれをエンジニアに置き換えると、どこかで練習をして、仕事という試合をして、ソフトウェアという勝敗の結果をつくりだす。プロ野球選手が試合を練習だと思って取り組んでいたら、結果を出せるのだろうか? 業務外で練習をして、番で良い結果を出せるように努力しよう。練習大事!! 時間をかければよいものができると信じているいくら時間をかけたって、バグのないエレガントなコードのソフトウェアはできない。効率的に仕様を満たしていくことが求められている。むしろ、時間をかけるべき所は上記で指している練習!! 参考:集中力を発揮して、生産性を高めるために知っておくべきこと

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/01/28
    まずは自戒。あとは大切な人に伝えたい。その人がここで言われている「成長しないエンジニア」そのものだから。
  • 1