タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (17)

  • 中一女子いじめ自殺の両親に「そんなに騒ぐな」隠蔽疑惑の奈良・橿原市が回答

    奈良県橿原市で3月(2013年)、中学1年の女子生徒が自殺した件で、またぞろ「いじめ隠蔽」疑惑が浮上している。学校側は当初いじめを否定していたが、約2か月後に行った生徒アンケートでは、ひどいいじめがあったと証言する回答があったという。 しかし、橿原市や市教育委員会は自殺との因果関係を認めておらず、納得できない遺族側は、市長や教育委員会との対話を求めている。そんななか、「とくダネ!」によれば、橿原市側は遺族側に対して、このような回答をしたそうだ。 「無思慮な行動や二次被害で友人たちが傷ついている」 「無思慮な行動や二次被害で いわれなく苦しみ 傷ついているのが 女子生徒を大切に思い悼んできた 女子生徒の友人たちであることにも もうお気づきいただいてもいい頃ではないでしょうか」 笠井信輔アナが呆れはてたという表情でコメントする。「(遺族に対して)そんなに騒がないでくださいと言っているのか。この

    中一女子いじめ自殺の両親に「そんなに騒ぐな」隠蔽疑惑の奈良・橿原市が回答
    nGokMsK
    nGokMsK 2013/08/17
    とくダネ!にしてはまともにおかしいと言ってくれましたね。一部なのか全部なのかわからないのは残念だが。
  • 川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる  「水だけで800円、当たり前です」

    バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、自身の経営するレストランが飲店評価サイト「べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。 川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。 「いい水出してるんだもん」 川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。「べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、 「当たり前だよ!

    川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる  「水だけで800円、当たり前です」
    nGokMsK
    nGokMsK 2013/06/15
    だからこれは水は無料って認識が浸透してるのに、説明とかなく800円取っちゃってるのが問題なんでしょ。みんな拗れさせすぎだし、説明にサービス料やお水料取りますとか書いたらって。
  • さよなら駄菓子の定番「ポテトスナック」 原材料高騰などで6月末販売終了

    駄菓子の定番として親しまれた「ポテトスナック」(いずみ製菓)が、2013年6月末で販売を終了することがわかった。 1988年発売。薄くフライしたポテト生地に「ステーキ」「フライドチキン」などの風味をつけた製品だ。4枚入り30円という手軽な価格もあり、同様のコンセプトの「ポテトフライ」(東豊製菓、1980年発売※こちらは販売継続中)とともに多くの子どもたちから愛された。 発売25周年、あわててコンビニに出かけるも… ところがウェブ上では2013年4月ごろから、小売店などの情報を通じて販売終了説が流れ始めていた。いずみ製菓は2013年5月13日、J-CASTニュースの取材に対してこの情報を認めた。 「販売終了は事実です。6月30日で、菓子事業から撤退いたします。原材料費の高騰もあり、採算に合わない状況でして……」 この事態に、長らくポテトスナックに親しんだ人々からは、ツイッターなどを通じ悲鳴が

    さよなら駄菓子の定番「ポテトスナック」 原材料高騰などで6月末販売終了
    nGokMsK
    nGokMsK 2013/05/13
    食糧問題待ったなし
  • 女性から「痴漢されたい」という書き込み なりすましに騙され、実行した男が逮捕

    電車内で女性に痴漢したとして、強制わいせつの疑いで、大阪・岸和田市の男性(26)が2013年5月8日までに和歌山県警和歌山東署に逮捕された。 容疑者は、「痴漢をしたい人とされたい人が出会う掲示板」の書き込みを見て、被害者が「痴漢されたい人」だと勘違いして痴漢行為に及び、逮捕されてしまったという。 被害女性は掲示板利用なし、携帯電話も所持せず 事件は13年4月30日朝、JR和歌山線内で起きた。 粉河駅(紀の川市)から普通電車に乗った容疑者は、同じ駅で乗車した女性の隣に座った。ボックス席の窓側に座る女性の下半身などを執拗に触り、さらに女性の背後に立っていた別の男も胸を触った。 女性が「やめてください」と言うと、胸を触っていた男は途中駅で降りて逃走した。容疑者はそのまま乗り続け、終点のJR和歌山駅(和歌山市)で女性が駅員に引き渡した。 和歌山東署によると、女性は初めから抵抗していたが、2人は痴漢

    女性から「痴漢されたい」という書き込み なりすましに騙され、実行した男が逮捕
    nGokMsK
    nGokMsK 2013/05/09
    ざまあwwと思ったら、悪い奴があと2人捕まってない件。なりすましカキコした奴と、増長して痴漢して逃げよった奴。もう痴漢されたらやめろいう前に裏拳でおkだぜ。
  • 「教わっていない仕事はできない」と答えて何が悪いの!?

    Q&AサイトのOKWaveに、こんな相談が載っていました。質問者のgoemonn133さんは、上司から「急きょ会議に行ってくるから、この処理やっといて!」と頼まれました。 新しい部署に異動してきて数日しか経っていない質問者さん。「この処理方法については、まだ教わっていないので、できません」と答えたところ、叱られてしまいました。 「『教わっていないからできません』で許されるのは学生までだ。社会人になってまで、そんなことを言うんじゃない。分からないなら自分で調べろ!」 回答者反発「絶対服従が当然。会社は小学校ではない」 結局その処理は、別の社員がやることになりました。もしかすると上司は「いいよ君は、やらなくて。他の人に頼むわ…」と言ったのかもしれません。 しかし質問者さんは、頭ごなしに叱られたことに納得できないでいます。もしも、 「教わっていないけど、やってみます」 と返事をしたとすれば、失敗

    「教わっていない仕事はできない」と答えて何が悪いの!?
    nGokMsK
    nGokMsK 2013/04/02
    こわっ、マジで怖い。…教わったら教わったで、教えた側がアホだったからイヤミ言われたこともあるけど。
  • 「世界一」に選ばれたスウェーデン政府観光局のツイッターPRがスゴイ

    世界三大広告賞のひとつ「カンヌライオンズ」(国際クリエイティビティフェスティバル)が幕を閉じた。ウェブを活用したキャンペーンを表彰する「サイバー部門」においてグランプリ、すなわち世界一をナイキと分け合ったのは、国の公式ツイッターアカウントを市民に貸し出すスウェーデン政府観光局のキャンペーンだ。 このキャンペーンは、ロイターやAP、BBCなど国際主要メディアで「世界で最も民主的なツイッターアカウント」などと報道され、開始から6週間で1980万ドル(15.8億円)に値するPR効果が得られたという。 国の正式アカウントを貸し出し、自由につぶやかせる 「キュレーターズ・オブ・スウェーデン」と名づけられたこのキャンペーンは、スウェーデン国内に住む人に国の正式ツイッターアカウントである「@Sweden」を7日間無料で貸し出し、自由につぶやいてもらうという大胆な企画である。 候補者への応募は、他薦のみ。

    「世界一」に選ばれたスウェーデン政府観光局のツイッターPRがスゴイ
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/06/25
    びっくりしたなあもう
  • 医師会「津波の映像流さないで」テレビ局申し入れおかしくないか

    医師会は3月1日付けで、NHK、民放キー局、民放連、放送倫理・番組向上機構に、東日大震災の被災者に精神的苦痛を与えるとして「津波の映像を可能な限り自粛するよう」申し入れる文書を送付した。 文書では「被災地での医療関係者の活動を通じて、住民は震災の耐えがたい記憶が心に刻まれている上、将来に対する不安など多くの問題を抱えているため精神的なダメージが癒されていない状況が見受けられる」としている。 3月11日の震災1年目を前に、テレビが震災特集を集中的に放送することへの注文というわけだが、なんとも違和感がある。大震災が起こったことは現実であり、今後の防災や復興などを考えれば、報道機関が震災の様子を報じることは、被災地にとってもむしろ必要なことだ。それを克服していくことがトラウマ(心的外傷)の治療のはずで、医療関係者はそれぞれの人の症状や治療段階に応じて、「テレビを見ないように」などの指示を与

    医師会「津波の映像流さないで」テレビ局申し入れおかしくないか
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/03/02
    実際津波の映像使ってもただあおるだけの映像しか作れないから、だったら使うんじゃねーよって言いたいんじゃない?
  • オリンパスのインド現地法人社長が死亡 自殺か

    2012年2月21日付の「タイムズ・オブ・インディア」紙(電子版)は、オリンパスのインド法人「オリンパス・メディカルシステムズ」の日人社長が20日、ニューデリー郊外のグルガオンにある高級マンションの敷地内にある公園で、首をつって死んでいるのが見つかったと報じた。自殺の可能性があるという。 報道によると、遺体が見つかった場所の近くで2通の遺書が見つかったという。いずれも日語で書かれており、そのうち1通は家族にあてたもので「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」との内容だったという。

    nGokMsK
    nGokMsK 2012/02/23
    メディカルシステムズの社長
  • AKB秋元に「よく見るとすごい顔だわ」 ミッツ・マングローブのブログ「再炎上」

    タレントのミッツ・マングローブさん(36)が「AKB48」メンバーのルックスについて「喉ぼとけ出てるよね!?」などとダメ出しをしたとしてブログが炎上中だ。 ミッツさんは2011年10月にテレビ番組で「AKB48」メンバーを「ブス」などと発言し、AKBファンが怒ってブログを炎上させた。それに懲りずにまたテレビで「攻撃」したためだ。もっとも、ネットでは、企画番組のお笑いネタであり、炎上させるのはおかしいという人も多い。 「AKBにはオブスちゃんが混じっている」と主張 ミッツさんのブログが最初に炎上したのは11年10月に放送した日テレビ系「なるほど!ハイスクール」の放送後だ。この番組ではオネェ系タレント集団とAKBメンバーの「舌戦」が行われた。ミッツさんは「AKBにはオブスちゃんが混じっている」と主張。「まゆゆはCG!?」と言ったり、オブスのトップを走っているのは峯岸みなみさん(19)だと決め

    AKB秋元に「よく見るとすごい顔だわ」 ミッツ・マングローブのブログ「再炎上」
    nGokMsK
    nGokMsK 2012/01/25
    女でもちったあ喉仏出るだろ。 / そーゆー主旨の番組作りが嫌なら文句は制作宛では
  • 脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が2011年11月7日、都内で記者会見を開いた。 ダライ・ラマは10月末に来日。高野山で講演した後、11月3日から6日にかけて仙台、石巻、郡山など東日大震災の被災地を訪問した。被災地訪問後に記者会見を開くのは初めて。 「常に物事は全体を見るべき」 会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。さらに、記者は 「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」 と問いかけた。ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、 「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」 として、広島を訪問した時のエピソードを披露。 「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくない」 一方で、「平和目的

    脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/11/07
    え…どう読んでも立場に合わせた適切な発言じゃないか。文句つけてる奴等って何様?
  • 自殺防止のうつ病薬「大量処方・服用」で死亡ケース急増

    うつ病を治す向精神薬が逆に自殺の引き金になることが少なくないのに、大量に処方する精神科医の怖い話。東京・墨田区の救急救命センター「墨東病院」。40代の女性が向精神薬を大量に飲み急性薬物中毒で搬送された。 搬送した救急救命士が医師に示したのは、大量の空になった薬の容器。50錠分もあったハルシオンなど3種類の睡眠薬や抗てんかん薬、抗不安薬の空の容器が台所に置いてあったという。女性は一命を取りとめたが、墨東病院には向精神薬による薬物中毒患者が一晩に2~3人も搬送されてくるという。 1100錠の向精神薬渡されひと晩で500錠 女性の担当だった墨東病院の濱邊祐一医師は、「必要があって出されたと思うが、精神科のほうで薬を出されると、患者が過量服用する可能性があることも常に念頭に置いてほしい。極端な言い方をすれば、医師がそういう状態をつくりだしていると言えなくはない」と警鐘を鳴らす。 東京都監察医務院が

    自殺防止のうつ病薬「大量処方・服用」で死亡ケース急増
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/11/05
    父が同じこと話してた。鬱になったら薬づけになるよりはまだ楽なうちに地位を捨ててでも旅に出ろとか、旨いもの食べ漁れとか。
  • 「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動、今度は成田山新勝寺に抗議

    東日大震災の津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」のマツの木を、千葉県の成田山新勝寺で「護摩木」と共に焼いて供養することが報道されると、「核廃棄物を持ち込むことは許さん!」などといった苦情が寺に押し寄せた。陸前高田市のマツを管理するボランティア団体にも抗議が来ている。 陸前高田市やボランティア団体からは、市への非難や風評被害が広がるばかりで、「もうそっとしてほしい」といった悲鳴が挙がっている。 「皮は薪にはしないのに」と地元は憮然 市やボランティア団体は、マツを巡る騒動でバッシングに晒されていることに頭を抱えている。今回の騒動のあらましはこんな具合だ。 陸前高田市のマツを管理するボランティア団体によれば、2011年6月に大分県の芸術家から、京都「大文字」で使うマツの木切れが欲しいといわれ、市と協議して提供を決めた。木切れに被災者の願い事を書いて欲しいという申し出については

    「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動、今度は成田山新勝寺に抗議
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/08/16
    (*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ~☆何処かで無知のループを断ち切らなきゃ
  • セシウム検査から外れる「秋田・岩手のコメ」なぜ?

    「検査対象となるのが、14の都県となりました」と、田中大貴アナ。農水省のコメ放射性セシウム検査の話である。田中の手元には、対象地域が赤く色分けされた日地図のパネルが置かれている。 それを見ると、検査対象は新潟、山梨、静岡など南西方向に長く伸びているが、北側は秋田や岩手以北が含まれていない。 「秋田や岩手は対象に入ってないが、やってほしいという気持ちと、いろいろ複雑でしょうね」と司会の笠井信輔アナ。 「まあ、秋田岩手はやらなくていいんじゃないかなあ、って気がしますけどね」。いつものように薄笑いを浮かべながら、番組コメンテイターの福田和也・慶応大学教授。教授の肩書きを持つこの「学徒」が、そうした「気」がする理由についてそれ以上語ることはなかった。

    セシウム検査から外れる「秋田・岩手のコメ」なぜ?
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/08/04
    風などのファクターによる拡散パターンを調べてみる(忘れてそうだが) / 書き方がモヤモヤ
  • 「ぴーかんテレビ」で「セシウムさん」 岩手県と全農いわてが怒りの抗議

    東海テレビの岩手県産米視聴者プレゼントで当選者が「汚染されたお米セシウムさん」などと表示されたことに対し、岩手県や県の農協が抗議する声明を発表した。東海テレビにも抗議の電話が大量に寄せられているという。 2011年8月4日放送の情報番組「ぴーかんテレビ」で、岩手県産ひとめぼれの当選者が「怪しいお米セシウムさん」「汚染されたお米セシウムさん」と約20秒間にわたって表示された。 JA全農いわて「まったくの事実無根であります」 その後、番組内で「考えられないような不謹慎な内容でした。当にすみませんでした」と謝罪。局のHP上にもお詫び文が掲載された。 そして、この日のうちにJA全農いわてがHP上で「東海テレビの放送に対する会の見解」という文章を掲載。放送内容に対して「まったくの事実無根であります」と怒り心頭の様子だ。 現在流通している岩手県産米は2010年以前に生産され、福島第1原子力発電所の

    「ぴーかんテレビ」で「セシウムさん」 岩手県と全農いわてが怒りの抗議
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/08/04
    岩手は全力でキレてもおかしくない。どうでもいいけどうち、今岩手のお米食べてる。
  • エイズ治療の飲み薬で感染も予防できた

    国連合同エイズ計画(UNAIDS)と世界保健機関(WHO)は2011年7月13日、エイズ治療用の飲み薬の服用でエイズウイルス (HIV)感染が6割から7割予防できることが明らかになった、と発表した。アフリカでは全国民うちの何割もの人がHIV感染している国があり、感染の防止策が緊急の課題になっている。 米国ワシントン大学グループの臨床試験は、東部アフリカのケニアとウガンダの4758組のカップルで行われた。どちらか一人はHIV陽性で、もう一人は陰性というカップルを選んだ。避妊具使用のうえ、陰性のパートナーは、1日1錠の抗ウイルス薬テノフォビルを飲むか、テノフォビルとやはり抗ウイルス薬のエムトリシタビンの合剤を服用するか、または偽薬を飲むか、の3通りに分けられた。その結果、感染は合剤群で73%、テノフォビル群で62%、いずれも偽薬グループに比べて減少したという。 米国疾病管理センター (CDC)

    エイズ治療の飲み薬で感染も予防できた
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/07/30
    予防かあ…でもエイズはじめSTDって「まさかね」って意識が先立ちやすい気がする
  • コープふくしま、放射能除染ボランティアを募集

    「コープふくしま」が放射能除染ボランティアの募集を始めた。NPO放射線安全フォーラムに協力して、福島県内の自治体等が行う居住地域の除染活動を手伝う。第1回目の活動は、2011年7月16日と17日、福島県伊達市の富成小学校で行われる。募集するボランテイアの人数は1日あたり200~300人を予定。当日は、阿武隈急行保原駅から現地まで送迎バスを出す。 作業内容は、校庭・校舎周囲の草むらや土壌に付着している放射能の除去、校舎裏の山林の落ち葉等の除去、排水口等の洗浄、放射線量・放射能測定(専門家ボランテイア)など。すでにPTAなどが終えている作業もあり、18日のプール開きに間に合うよう、まずはプールの除染を急ぐ。作業の安全確保に関しては、NPO放射線安全フォーラムが全体管理を行うので安心して参加できるとしている。 希望者は、「コープふくしま」ウェブサイト上の「放射能除染ボランティア参加者募集」からボ

    コープふくしま、放射能除染ボランティアを募集
  • J-CASTトレンド

    空中で曲芸のような美しい演技を行うトランポリン。2020年の東京五輪で、体操競技の中の一種目に数えら...

    J-CASTトレンド
    nGokMsK
    nGokMsK 2011/01/11
    とにかく楽しそう、こうすればいいなんてルールがない。
  • 1