女性のための国際同盟(The International Alliance for Women:TIAW)はこのほど、2012年に活躍した女性100人「TIAW World of Difference 100 Awards)」を発表した。今年はバーフアン鶏卵有限会社のファム・ティ・フアン社長が選ばれた。ベトナムの女性経営者が選ばれたのは今回が初めて。4日付サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 同社は経営面もさることながら、貧困に喘いでいた養鶏業者を救済したこと、ベトナム女性の社会進出に大きく貢献したことなどが評価された。 同社は、ベトナムで初めて食品衛生基準を満たした近代的なたまご生産ラインを設置した会社として知られている。 ※最終更新:2012年11月8日10:04JST
上院議員選でアジア系女性として初めて当選した日系のメイジー・ヒロノ氏=AP 【ロサンゼルス=藤えりか】米ハワイ州選出の上院議員選で、福島県生まれの日系1世、民主党のメイジー・ヒロノ下院議員(65)が共和党のリンダ・リングル前州知事(59)を破り、初当選した。アジア系女性の上院議員は初めて。日本生まれの上院議員としても初。 米メディアによると、ヒロノ氏は現在の福島県桑折町に生まれ、8歳で母親に連れられハワイへ。1959年に米国市民となり、苦学してロースクールに学び、弁護士の資格を取った。同州議員や同州副知事となったが、2002年にハワイ州知事選でリングル候補に敗れていた。
いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww
【ワシントン=大島隆】大統領選に合わせて四つの州で同性婚に関する住民投票が実施され、メーン州とメリーランド州で賛成多数が確実となり、同性婚が認められる見通しとなった。ミネソタ州では同性婚を禁じる州憲法改正案が否決された。ワシントン州では開票作業が続いている。 米メディアによると、同性婚はすでに七つの州や地区で州法などに基づき認められているが、住民投票ではこれまで30回以上否決されており、賛成が反対を上回るのは今回が初めて。 ウィスコンシン州では民主党のタミー・ボールドウィン氏(民主)が上院議員に当選し、同性愛者であることを公言する初の上院議員が誕生することになった。 関連記事NYで恒例ゲイパレード オバマ氏の同性婚支持で熱気(6/25)オバマ氏、同性婚支持を表明 歴代米大統領で初めて(5/10)「神」が結ぶ米国 大統領選と宗教(10/8)オバマ氏、再選向け実績で応戦 民主党大会で正式指
いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww
関連トピックス岡田克也 岡田克也副総理は7日の衆院内閣委員会で、所得税の課税対象から控除(差し引き)する「配偶者控除」の廃止について、「民主党の中で強い異論もあり、残念ながら共通認識に至らなかった」と述べ、2013年度税制改正での廃止実現は難しいとの見通しを示した。 自民党の小泉進次郎議員の質問に答えた。岡田氏は「私は廃止論者」としたうえで、「税制で(2009年の衆院選の)マニフェストに書いてできなかった最大のものは、配偶者控除の廃止だ」と述べた。 民主党は働く女性に不公平だとして、マニフェストに「配偶者控除を廃止し、子ども手当の財源に充てる」と明記。しかし、主婦層の反発などを考慮して、判断を先送りしてきた。 関連記事「配偶者控除、見直し議論急ぐべきだ」 小宮山厚労相(5/24)野田政権、経済再生に女性活用 配偶者控除見直しも検討(5/23)
大町市の市街地観光の拠点になっている旧塩問屋「塩の道博物館」の運営会社が、経営難などから10月に解散した。博物館は今も開館しているが、所有者との正式な賃貸契約がない状態で、市が同社に委託していた併設の「流鏑馬(やぶさめ)会館」の運営も宙に浮いている。30年にわたって市民の手で保存してきた貴重な歴史遺産だけに、有志らは存続の道を模索している。 建物は、江戸時代に日本海と松本地方を結ぶ「塩の道」(旧千国街道)の中継点として塩問屋を営んだ平林家の母屋と土蔵群だ。1980(昭和55)年に取り壊し計画が浮上し、81年に保存を望む市民らが「大町の歴史的環境を保存する会」を結成。82年に有志が株式会社「塩の道博物館」を設立し、資料展示施設として開館した。 2000年になって市が土蔵の一つ、みそ蔵を買い取って市内の神事「子ども流鏑馬」を紹介する流鏑馬会館に改装。同社は、博物館との一体運営を前提に同会館
県は7日、財政再建の一環として、横浜市と川崎市にある県立図書館2か所を廃止する検討を始めたと表明した。一般への閲覧・貸し出しをやめ、専門書収集や司書養成などに特化すると、人件費や建物の管理費計約10億6200万円の削減になる。2014年度以降に方針を決定する。 県議会決算特別委員会で、二見研一県教育局長らが、松崎淳氏(民主党・かながわクラブ)の質問に答えた。県によると、都道府県立図書館で貸し出しをやめた例はなく、実施されれば全国初という。 廃止が検討されているのは、横浜市西区の「県立図書館」(開館1954年、約80万冊)と川崎市川崎区の「県立川崎図書館」(同58年、約25万冊)。「県立図書館」は郷土資料や明治から戦前にかけての書籍が充実しており、「川崎図書館」は社史の所蔵で全国最大規模を誇る。 県生涯学習課によると、2か所は現在、一般に対する閲覧・貸し出しに加え、専門性の高い書籍の収集や公
全国の地方自治体で働く職員のうち3人に1人が非正規でその人数は70万人に上ると推計されることが、労働組合の調査で分かりました。 この調査は、自治体の職員で作る労働組合「自治労」がことし6月時点の状況について全国の47%に当たる845の地方自治体を対象に行いました。 それによりますと、自治体で働く警察や消防、教員を除いた非正規職員の割合は、3人に1人に当たる33%だったことが分かりました。 これを基に全国の自治体で働く非正規職員はおよそ70万人に上ると推計しています。 自治労によりますと、前回の4年前の調査では全国の非正規職員はおよそ60万人と推計していて、10万人増えています。 非正規職員の割合は、都道府県で17%だったのに対し、町や村では38%となっていて、規模が小さい自治体ほど割合が高くなっていました。 職種別では、学童保育の指導員が93%、消費生活相談員が86%、図書館職員が68%を
司書教諭について Q.司書教諭は、どのような仕事をするのですか? A.学校図書館法では、学校図書館の専門的職務を担う教員として、「司書教諭」を学校に置くこととしています。(学級数が合計12学級以上の学校には、必ず司書教諭を置かなければなりません。) 司書教諭は、教諭として採用された者が学校内の役割としてその職務を担当し、学校図書館資料の選択・収集・提供や子どもの読書活動に対する指導、さらには、学校図書館の利用指導計画を立案し、実施の中心となるなど、学校図書館の運営・活用について中心的な役割を担います。 なお、教員としてではなく、事務職員として採用された者が学校図書館に勤務する場合は「学校司書」と呼ばれます。 司書教諭と学校司書の違いについては、下記のリンクをご覧ください。 「司書教諭」と「学校司書」及び「司書」に関する制度上の比較 Q.司書教諭には、どのようにしたらなることができますか?
府・大阪市が活用方法を検討している府立中之島図書館(大阪市北区)について、図書館としての存続を求める司書OBや有識者、市民らが5日、「中之島図書館を守る会(仮称)」の設立総会を市中央公会堂(同)で開いた。同図書館を巡っては、橋下大阪市長が「別のものに活用すればいい」と述べ、観光資源としての活用などを模索中で、参加者は「歴史ある図書館をなくすべきでない」と訴えている。(羽尻拓史) 「中之島図書館には、大阪の歴史が詰まっている。大阪が生んだ宝だ」。藪田貫・関西大教授(歴史学)が基調講演で力説すると、参加者約100人から拍手が湧き上がった。 住友家から現在の価値で約40億円の寄付を受けて1904年に開館。外観はルネサンス様式、内部はバロック様式で、重要文化財に指定されている建造物だ。 それだけに、橋下市長は今年6月、「あの素晴らしい建物を図書館として使う必要はない」と、別の用途への活用を提言。松
【碧南】 ●絵本のお気に入り「総選挙」で選ぼう 人気アイドルグループのイベントになぞらえ、選抜された絵本48冊の中からお気に入りの1冊を選んで投票する「えほん48 総選挙」が、碧南市源氏神明町の市民図書館中部分館で繰り広げられている。果たして絵本の中の1位に輝くのはどの作品か――。 思い出の1冊や、子どもに読んで聞かせて楽しかった本、読んで心に残っている本などを選んでもらおうと、読書週間に合わせて初めて企画された。 総選挙の候補になった絵本は、過去に貸し出しが多かった作品の中から、「ごんぎつね」や「それいけ! アンパンマン」「そらまめくんのベッド」「ぐりとぐら」など。 館内には、候補の絵本を並べた特集コーナーを設置し、PRにも余念がない。1日1回までだが期間中は何度でも投票ができる。 同図書館の担当者は「自分の『推し本』が1位になるようどんどん投票してほしい」と話している。
葛飾区立鎌倉図書館(葛飾区鎌倉2、TEL 03-3650-7741)で11月10日、イベント「葛飾区を元気にする方法~地域の歴史とまちづくり講座~」が開催される。 同館が取り組む「地域活性化サポート事業」の一環として行われる同イベント。現在、同館では域活性化にまつわる書物を集めて書架に展示するなどの活動を行っている。 イベントを企画した職員の小池陽子さんは「図書館の役割として本を並べるだけでなく、まちづくりに参加できるような環境を作りたいと思ったのがきっかけ。今回は実際に体験談として2人の実践者にまちづくりの流れを聞いてもらう」と話す。 今回は地元の実践者として鎌倉地区の地域活性化に携わる地元観光協会の史跡委員会副委員長の田辺恵司さんが登壇する。 田辺さんは代々鎌倉に住み続けて、現在も鎌倉在住。自治会や観光協会の活動を通して、現在地域活性化の活動を行っている。田辺さんは「最初は父の引き継ぎ
トップ > 岐阜 > 11月7日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 多治見図書館が新検索サービス Tweet mixiチェック 2012年11月7日 多治見市図書館独自の機能が追加された「カーリル」=多治見市図書館で 多治見市図書館は十一月から図書館検索サイト「カーリル」とNTTドコモと協力し、タブレット型端末を利用した新しい図書検索サービスを開始した。 カーリルは全国六千以上の公共、大学、専門図書館の蔵書や貸し出し状況の検索、予約ができるインターネット上のサービス。 今回は従来のサービスに加え、NTTドコモの協力で多治見市図書館独自の機能を追加。図書を検索すると館内のどこにあるかが画面上に図で表示されるようになった。また、NTTドコモの「iコンシェル」利用者には、図書館職員が週に一、二回作成するおすすめ図書情報が、更新されるたびに通知が届く。 これらのサービスを体験してもらおうと、三十日ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く