タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

イギリスと教育に関するn_knuuのブックマーク (1)

  • イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育

    イングランドでは、2014年9月から教科Computingが5-14歳において必修化され、2017年11月に必修化後3年間の取り組みを「ツギハギだらけで脆弱」と評したレポート「After the reboot」が英国Royal Societyより発行されました。このスライドは、そのレポートであげられている5つの問題点(Computingを選択する高校生の少なさ、ジェンダーギャップ、教員不足、既存の教員へのサポート不足、CS教育研究の不足)についての解説を行っています。日でも、プログラミング教育必修化後に起きる問題を先取りしていると言え、どのように対策を行っていくのか、日でも官学民一体となって考えていく必要があるのではないでしょうか。Read less

    イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
    n_knuu
    n_knuu 2018/01/01
    計算機科学には性別間格差はあるけど、数学物理化学に殆ど男女差がないのがむしろすごい(どういう差なんだろうか)
  • 1