タグ

2023年4月26日のブックマーク (17件)

  • 「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)

    ※ただの質問=答えによって怒ったり問い詰めたりしない何の含みもない質問という意味です。(追記) 職場ではなるべく「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしている。😀 しかし最近は、なぜか聞いてもいない理由を語りだしたり、「攻撃してきた」と受け取るやつが多すぎる。😑 たとえば他部署のAさんに「打ち合わせはいつにしますか?」と聞くと😁 「これこれこういう理由で今までできなかった」という😗 まずは聞いてもいない言い訳から始まって🤔 「もしかしてあれでしたら◯◯しますけど」と😗 なぜかこちらを気遣ってくれているようでまったく見当違いの提案や😐 「◯◯って◯◯ですか」と意図がまったく不明な初歩的質問を投げ返してきて🤔 まったくこちらの質問には答えてくれなかったりする。🥺 部下のBくんも、「◯◯やったか?」と質問すると😁 「それは◯◯で◯◯だから……」と何だかよくわからないことをゴチ

    「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    無害なように質問をする力が要るんや。
  • フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究

    フライドポテトなど揚げ物が不安やうつのリスクに関係する可能性があると研究者が発表/Aleksandr Zubkov/Moment RF/Getty Images (CNN) 油やでんぷんが多く含まれ、心のなぐさめにしている人も多いフライドポテト。しかしそうした揚げ物は心の健康に悪影響を及ぼす可能性があるという研究結果が、24日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。 中国・浙江大学の研究チームによると、揚げ物、特にフライドポテトを頻繁にべる人は、揚げ物をべない人に比べて不安のリスクが12%、うつのリスクは7%、それぞれ上昇することが分かった。この傾向は、若い男性や年少者の方が顕著だった。 揚げ物は肥満や高血圧といった健康問題のリスク要因になることが分かっており、今回の研究では「心の健康のためにも揚げ物の消費を減らすことの重要性」が浮き彫りになったとしている。 ただ、栄養学の専門

    フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    どうしようもなくなったら炭水化物と油と塩に頼るしかなくなんねん。つまりフライドポテトなのよ。
  • 「デザイナーいないんですか?」松屋の食券機のUIがどんどん悪化してきたがここに来て『極み』に到着した感が出ている

    enden @enden_nix これまでも牛丼1杯と半熟玉子頼むだけで16回のボタン操作が必要だったりして異常だったけど流石にこれは無いと思う、個人経営のラーメン屋さんがなんとか導入したとかならまだしも大手全国チェーンの最新型機ですよ???? 2023-04-25 18:04:36

    「デザイナーいないんですか?」松屋の食券機のUIがどんどん悪化してきたがここに来て『極み』に到着した感が出ている
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    16回操作のインパクトよ。なんで右下に全取り消しが…。確かにそこは確定ボタンだなぁ。
  • 日本ってなんで「頑張らないと最低限の生活も危うい」みたいになっているの?

    頑張ったら他人より豊かな生活ができる、ならわかるんだけどさ、頑張って学び続けてうまく立ち回らないと最低限の生活も今後危ういって状態ヤバない? リスキリングしないと失職するとかさ、課金しまくらないと結婚できないとか、年金払うだけじゃ老後生活できませんとかさ。 「普通の生活」に対するハードル上がりすぎてないか? 常に勉強してさらに投資副業もして、って普通にスーパーマンでしょ? 今の日って一般人に対する要求多すぎんか?

    日本ってなんで「頑張らないと最低限の生活も危うい」みたいになっているの?
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    まぁこれでもバラモンサヨクは自民批判してりゃ良いんだからお気楽だよなー。他党なら劇的に改善してたはずだとかそっちのが荒唐無稽やろ。
  • 【速報】「ロシアとウクライナ両方に責任」鈴木宗男氏が主張 世界大戦での日本と重ね…|FNNプライムオンライン

    ロシアウクライナ侵攻を巡り、日維新の会の鈴木宗男副代表は26日、ロシアウクライナ「両方に責任がある」と主張し、第二次世界大戦で「日戦争を仕掛けたことは事実だが、日には日の言い分があったのはではないか」などと述べた。 鈴木宗男氏は、大型連休にロシア・モスクワを訪問する申請を参議院に届け出て、26日に了承された。 その後、開かれた維新の役員会では、ロシア訪問の意向について具体的に言及せず、「馬場代表から、いろいろ心配する話もあった」と述べるにとどめた。 「日維新の会」役員会(26日午後 院内) この記事の画像(3枚) 役員会で発言する鈴木宗男氏 一方で、ウクライナ情勢について「外交というのは積み重ねだ。なぜ、この事態になったのかということを、冷静に考えてほしい」と訴えた上で、「私は(ロシアウクライナ)両方に責任があるという考え方だ」と持論を展開した。 そして、「先の大戦でも日

    【速報】「ロシアとウクライナ両方に責任」鈴木宗男氏が主張 世界大戦での日本と重ね…|FNNプライムオンライン
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    露を擁護するために日帝を持ち出してきたか。これはまた随分と斜め下なことやってきたな。日本としては絶対に容認できん意見だよ。/保守でも議論するにも値しない。露の侵略に正当性を僅かでも与えてはいけない。
  • 結婚します。

    なんだかんだ付き合いだして5年経ったけど俺の収入が29歳の今でも手取りで月21万。結婚してもとてもじゃないけど幸せにしてあげられないと思って、結婚したがってる彼女にあいまいな態度をとってきてたんだけど、ついに彼女がキレて「私がお前の2倍稼ぐ。お前が私を幸せにできなくてもいい。私がお前を幸せにしてやるから結婚するぞ!」って言われて断れんかった。ずーっとなんとなくで生きてきたけど、転職も視野に入れてスキルアップ?とかいう奴、頑張ってみるかなー。

    結婚します。
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    おめでとうございます!
  • 私たちが社員に経営者マインドを持ってもらうために行っている6つのこと

    著者:松 毅 税理士法人古田土会計 執行役員、株式会社ゼロオペ 代表取締役 政府系金融機関を経て、2006年に古田土会計グループに入社。現在は、プロセス改革事業部の部長(最年少部長)として、業務改善や仕組み化、社員教育のプログラム構築と運用に従事。同ノウハウを同業者の会計事務所にも「生産性向上」「社員教育」のサービスとして提供中。中小企業のバックオフィスのDX化、IT化のニーズ増加に伴い、2022年1月に株式会社ゼロオペを設立し、代表者に就任。バックオフィスのオペレーションを極小化するためのコンサル事業を展開。趣味は「読書」で延べ1500冊以上の読書量から、中小企業経営に役に立つを選び、2000社以上のお客様・500社以上の同業者へ12年間、毎月「書評」を提供中。 社員が当事者意識を持って、主体的に動いてくれ、さらに重要な仕事を任せられる幹部や右腕が育ってくれたら、理想的だと感じて

    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    経営者の権限と報酬を渡せば良い。
  • 【追記】一番星はてのは注目コメントから外してほしい

    最近注目コメントにかなりの頻度で一番星はてのを見かけるようになったけどやめてほしい。 一番星はてのが入ってるとがっかりする。 第一にコメントがつまらない。 周りの情報からできた当たり障りのないコメントで何の面白みもない。 興味深くもないし意表をつくこともないし建設的でもない。 第二にAIだから余計につまらない。 タネがわかっているからそのコメントには何の意味もないとこちらは知ってる。 感情も意図もないただの虚無に感じる。 それが注目コメントのたった10個しかない枠の1つを取ってしまってるのは疑問。 pixivAIイラストランキングに入ったら嫌なのと同じ。 いっそAIだと明かさずにトゥギャったんのようにやってくれればまだよかったかもしれない。 第三に付いてるスターの意味がないから。 一番星はてのはコメントが面白いからスターがついてるわけじゃなく、一番星はてのだから面白がられてスターがつい

    【追記】一番星はてのは注目コメントから外してほしい
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    実はお前以外全部AIなんだから気にすんな。
  • 最近のAI「加工顔覚えましたワ。オマエラはこういうのが好きなんだろ?」わい「はい……」

    ゆう🫢男子のたまり場Guys⬛️🟧創設 @funnydata_info 正直AIがここまで来たら、美男美女であることのネット上での価値はほぼゼロになるぬ。 無限に生成できてしまうので わざわざ自分の脚で100m走する人 わざわざ自分の記憶力でクイズする人 わざわざ自分の容姿で人前に立つ人… twitter.com/i/web/status/1… 2023-04-25 00:01:08

    最近のAI「加工顔覚えましたワ。オマエラはこういうのが好きなんだろ?」わい「はい……」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    これ逆に竿役描ける人間の需要はまだありそうだな。
  • 入管法改正案は「無実の人に死刑執行ボタンを間接的に押すこと」 難民申請を繰り返さざるを得ない切実な事情:東京新聞 TOKYO Web

    外国人の収容・送還に関するルールを見直す入管難民法改正案の国会の衆院審議がヤマ場を迎えている。法案の柱は、難民認定を求める人の申請回数を原則2回に制限し、3回目以降は申請中でも強制送還できるようにする新ルールの導入。外国人支援団体などは「来救済されるべき人が命の危険にさらされる」と危機感を強めている。(池尾伸一)

    入管法改正案は「無実の人に死刑執行ボタンを間接的に押すこと」 難民申請を繰り返さざるを得ない切実な事情:東京新聞 TOKYO Web
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    基本的に全部強制送還して、戦争難民みたいな例外だけ精査する形にしろよ。殊更例外だけ取り上げるのは小さく産んで大きく育てる系の利権を作りたいとしか思えねぇ。まず国籍持ってる国に優先して保護させんかい。
  • 長篠合戦図屏風に1人だけ防具無しで参戦した無課金勢がいる「ちょっとニヤけてて強者感がある」

    どんぐり陸士長 @Dongurihou やった!歴史物で万バズいったから更に豆知識を この無課金勢の上に首を持った方がいますが、この方志村又左衛門といい戦死した武田四天王の山県昌景の首級を敵に奪われない様持ち去ってる姿だそうです 一説にはあの志村けんさんのルーツだとか…… pic.twitter.com/sVI93nG0D0 2023-04-23 22:59:35

    長篠合戦図屏風に1人だけ防具無しで参戦した無課金勢がいる「ちょっとニヤけてて強者感がある」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    武士の世話係みたいな感じの人やろ。
  • 「会社には行くが、やる気は出ない」「未読メールがたまり始めた」は要注意――「燃え尽き症候群」の危険な兆候(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    Web開発ツールベンダーPantheon Systemsで最高技術責任者(CTO)を務めるデービッド・ストロース氏によると、ソフトウェア開発者にはさまざまなプレッシャーがかかっており、それが慢性的なストレスを引き起こす。ストロース氏はキャリアの中で何度も燃え尽き症候群を経験済みだという。 燃え尽きたソフトウェア開発者が発する“あのサイン” ストロース氏は、ソフトウェア開発者が感じる事項として、以下の組み合わせが燃え尽き症候群の引き金になると考える。 ・長時間労働 ・高い専門性の要求 ・職場で自身の価値を感じられないという感覚 ベテランのソフトウェア開発者の中には「燃え尽き症候群を経験したことがない」と話す人もいるとストロース氏は語る。そうした発言について、同氏は「自身の体験を神話のように誇張する行為だ」と批判する。 燃え尽き症候群の兆候に「クワイエットクイッティング」(静かな退職)がある。

    「会社には行くが、やる気は出ない」「未読メールがたまり始めた」は要注意――「燃え尽き症候群」の危険な兆候(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    年度末とかで頑張って大きなPJ納品して、終わったと思ったら次の日から年度変わったのでまた頑張りましょうってやり方だと結構これ起きるよねー。休む暇を与えないのはマジで損耗率上がる。
  • 『LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント

    世の中 LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web

    『LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    各場所での入場制限は直接禁止にすると不当な差別になるので「ご利用の皆様のご理解とご協力によって」入場が制限されて「正当な差別」が成立するようになるんだろう。女性専用車両の概念の拡大さね。
  • LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web

    LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退 性的少数者(LGBTQ)の人権保障法制に関し、自民党は、超党派議員連盟がまとめた理解増進法案の「差別は許されない」という表現を「不当な差別は許されない」に見直すなどした独自の法案を5月前半にも国会提出する方向で調整に入った。先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)を控え、議長国として多様性を尊重する社会の実現に前向きな姿勢を示す狙い。だが、自民を含む超党派で合意した法案より保護すべき対象を実質的に狭め、理念を後退させる内容で、当事者や野党の反発は必至だ。 修正を検討しているのは、超党派の法案の目的や理念に盛り込まれた「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」という表現。2021年の東京五輪・パラリンピック開催に先立つ自民党の法案審査では、保守系議員から「差別の内容が曖

    LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    和フェミがぶん回してきた概念が明文化されるわけだ。女性専用車両が「正当な差別」の代表例。あれを拡大して適用すれば、男性は排除できたんだからトランス女性も排除できる。和フェミ、リベと相性の良い法案だな。
  • Androidスマホへマイナカード搭載、5月11日開始

    Androidスマホへマイナカード搭載、5月11日開始
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    ほぉ。手元にある端末で試してみるかな。
  • アホみたいに高価な線香は、何もかも蕩けてどうでもよくなるくらい良い匂いするらしい「力ずくで成仏できる」

    ジロウ @jiro6663 線香って実は高価なものは天井知らずだけど、お札に火をつけるんですか!?ってくらい高価な線香ってもう何もかもがとろけてどうでもよくなるくらい良い匂いするらしいよね。力ずくで成仏。 2023-04-23 14:16:03 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin @jiro6663 老舗のお香屋さんのたいへん高級なものを一度だけ焚いていただいたことありますが、「あれ私いつの間に死んだ?」って思いました。あれは完全に浄土でした。 2023-04-23 14:17:36

    アホみたいに高価な線香は、何もかも蕩けてどうでもよくなるくらい良い匂いするらしい「力ずくで成仏できる」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    青雲ぐらいしか使ったことがないからまるで知らない世界だった。高い線香、試してみたいな。
  • [第68話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻発売中/JC12巻6/4発売予定]

    [第68話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/04/26
    120%を超えるんだろうなってところまではわかるが…フラグ回収は回避してくれ…!