タグ

2006年9月19日のブックマーク (16件)

  • bk1

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    これをリンクしとけば良かったな
  • 弁護士紀藤正樹のLINC/カメラ付き携帯電話の普及がもたらす意味

    カメラ付き携帯電話の普及がもたらす意味 2003年2月15日号 UP03/07/14 最終更新04/03/15 文約2000字 MAC||HOME リード J―フォンからカメラ付き携帯電話が発売されたのは2000年11月のことだ。2002年には、KDDI、NTTドコモも、カメラ付き携帯市場に相次いで参入し、普及台数は1500万台を突破した。今後も着実に伸び、最終的にはすべての携帯電話が「カメラ付き」となると予想されている。今回は、日常にカメラが持ち込まれる社会の意味を検証したい。 ■新たな「いじめ」が発生 2003年1月7日付け毎日新聞が、大阪府内のある高校で、2002年5月ころから、カメラ付き携帯電話で撮影した女子生徒の写真が、実名や悪口を付けて生徒などに広がっているという事件を報じている。 メールには、受け取った人がさらに複数の人に転送するよう求める文書が付いてい

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    カメラ付き携帯の功罪は、犯罪の早期解決と促進双方あるんだろうと思う三年前の記事。今もこういう虐めはあるのだろうか
  • 弁護士紀藤正樹のLINC/デジタル万引きは犯罪か?

    デジタル万引きは犯罪か? 2003年09月15日号 初出タイトル:デジタル万引きは違法か? UP04/03/15 文約2000字 MAC||HOME リード 立ち読み客が、カメラ付き携帯電話を使い雑誌記事を写す行為、デジタル万引きに対し、2003年7月、日雑誌協会が客のマナーに訴えるキャンペーンを始めた。J-フォンからカメラ付き携帯電話が発売されたのは2000年11月のことである。盗撮問題などが問題とされてきたカメラ付き携帯は、その普及につれ、我々の文化そのものに影響を与えつつある。 ■デジタル万引きとは 今回は、被害者に発信者情報の開示権を認めるプロバイダ責任制限法についての解説を書く予定だったが、内容を変更し、最近筆者にマスコミからの取材が殺到した「デジタル万引き」についてとりあげる。 プロバイダ責任制限法については、2003年3月、4月と立て続けに、開示を認める

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    キャンペーンですよね
  • http://www.prox.jpn.org/~takei/

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    いろいろ
  • おれはおまえのパパじゃない - Wii詳細発表の感想

    もうどんだけ待ったのかわけわからんくらい、待ちに待ち続けたWiiの詳細情報がやっと明らかになりまして、おおむね皆さんもインターネットをかけめぐる情報を仕入れているとは思うんですけども、ここはここで、また別枠と考えておさらいしときます。当の詳細はオフィシャルなとこ見るべきです。 12月2日(土)発売 価格は税込¥25,000 同梱品は以下 Wii 体 × 1 Wii リモコン(ストラップ付き) × 1 ヌンチャク(拡張コントローラ) × 1 Wii 専用ACアダプタ × 1 Wii 専用AVケーブル × 1 Wii 体専用スタンド × 1 Wii 体専用補助プレート × 1 センサーバー × 1 センサーバースタンド × 1 単三乾電池 × 2 ロンチタイトルは16(年内計27) WiiConnect24によって豆電球1個程度の電力でインターネット常時接続 WiiChannelに

    おれはおまえのパパじゃない - Wii詳細発表の感想
    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    wiiは初めてのwiiを入れて29800
  • 農地改革メモ: 極東ブログ

    ぼんやりと戦後史のことを考えていることが多くなってきているのだがその一環で農地改革のこともときおり考える。農地改革については二つの思いが錯綜する。一つは学校で学んだ、なんというか農奴解放みたいなお話。もう一つは私の母方が庄屋の系統だったので近親者からの体験的な話だ。その二つが入り交じる。もっともそうした錯綜感は農地改革に限らない。私は基的に戦後民主主義の申し子みたいな人なのでGHQによって日は解放されたと原点としては考えるのだが、五十年近く戦後の後の日人として生きてみると違和感は多い。 農地改革について当然一時期の政策としては成功としか言えないだろう。だが、大局的には失敗だったのではないかという思いがあり、そのあたりをきちんと社会学的にまとめた書籍などないものかと探すのだが、知らない。ないわけもないだろうに。簡単に読めるウィキペディアの同項を読むと(参照)私が中学校時代に学んだことと

  • FujiSankei Business i. 総合/ネットの完全定額制もはや限界 事業者ら適正コスト検討(2006/9/14)

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    あーあ。様子見
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-09-19)

    就業人口統計なので総人口とは異なりますが、ソースを当たるのが面倒(失礼)なので大差ないだろうと割り切って使うなら、農業人口は8,320×0.45=3,744から9,828×0.23=2260になったことになり、人口比で見れば約6割に減少したということになります。6割に人口が減って収入が4倍であるなら、一人当たり収入は6.67倍ということで、同時期の一人当たり名目GNPの伸び率7倍に満たない程度にしか伸びていないのです。小作料の負担がなくなったから得だというのも短絡的な話で、農地保有の機会費用が小作料よりも高かったのであれば、むしろ小作人でいた方がよかったということになるわけですし。 #これは農業に甘い推計ですので(例えば、(1)世帯数は減少していないという前提に結果的になっている、(2)就業人口はベビーブーマーの労働市場参加により総人口以上に増えていることの影響を除いている、等)、実際には

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    うちの実家は小作だったけな。今度ばあさまに聞いてみよう
  • 岩田社長は一日にして成らず - アンカテ

    しあわせのくつ - リビング進出を狙うプレーヤーまとめ 「こちら側」対「あちら側」最終決戦が3年後くらいに予定されていて、今は「こちら側」と「あちら側」それぞれの予選が行なわれている所。それで、このエントリ内の一覧表に出てるプレーヤーが、その予選に進出しているわけだろう。順当に行けば、準決勝がアップル対任天堂になって、その勝者が、「あちら側」を勝ち残ってきたグーグルとの最終決戦に進むのではないか。 まあ、その予想はともかく、「岩田聡」という名前は、そろそろ「ゲーム」というコンテキストでなく、「企業経営」とか「グローバルビジネス」というコンテキストで語られる人になってくるだろう。 つまり、一時期の日産ゴーン社長のような扱いになると思うけど、やっぱり、コストカットでなく新しい市場を創出して業績を上げた分だけ岩田さんの方がすごいし、それが経営の基だと思う。 そういう意味で、非常にグッドタイミン

    岩田社長は一日にして成らず - アンカテ
    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    岩田さんとは
  • 陰謀論的プロジェクトに関わる個人情報はなぜ流出しないのか? - アンカテ

    9.11に関わる陰謀説が再燃しているようだけど、私には陰謀論全般に関わる大きな謎がある。いったい、彼らはどういうメソッドでプロジェクト管理をしているのかということだ。 ソフトウエア開発プロジェクトにおいては、メンバー全員に周知徹底しておくべきプロジェクトの目的や原則がある。これはソフトウエア開発に限らず、多人数が関わるプロジェクトでは必須のことだと思うけど、これを100%徹底するのは非常に難しい。 たとえば、「悪い情報ほど早く報告せよ」ということは非常に重要な原則なのだけど、これを標語として壁に貼っておけばみんな守ってくれるなら苦労はない。このお題目を唱えるマネージャーは多いけど、実際に悪い報告があがってきた時に適切な対応が取れる人は少ない。「なんでそんなことになっているのだ、バカモン!」なんて、せっかく報告してくれた人を叱りつけてしまう。これでは、いくら口先で「悪い情報ほど早く報告せよ」

    陰謀論的プロジェクトに関わる個人情報はなぜ流出しないのか? - アンカテ
    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    陰謀論1.0。うまいなぁ
  • 新版Picasaにオンラインアルバム機能

    Googleは9月18日、画像編集ソフト「Picasa」の新版をリリースした。 この新版には「Picasa Web Album」という新機能が追加されている。これは、ワンクリックで画像をオンラインにアップロードして共有できる機能。 またこの新版では、ほかのソフトを使っている間、Picasaで編集した内容が保存される機能も追加された。この保存機能は取り消しも可能。フォルダへのインポート、コマ撮りの写真を使ったムービー作成、色による検索、視覚効果付きスクリーンセーバーの作成、ボタンの配置変更などもできるようになった。 Google Earthとの連係も可能になり、写真に撮影場所の情報を加えると、3Dの地球上でその写真を閲覧できる。

    新版Picasaにオンラインアルバム機能
    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    いろんなサービスに使えるようだと便利なのだが
  • http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060919-92126.html

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    山本マサみたいな投手になったらいいな
  • 志位委員長、パキスタン首相と会談/世界の平和秩序、テロ根絶の方途、核兵器廃絶で一致

    【イスラマバード=豊田栄光】パキスタン訪問中の日共産党の志位和夫委員長は十八日午後、同国のシャウカット・アジズ首相と、イスラマバードの首相官邸で会談しました。世界とアジアの平和秩序、テロ根絶の方途、核兵器廃絶の問題の三つのテーマで意見交換しました。 アジズ首相は冒頭、日共産党代表団の今回の訪問について、「両国間関係をいっそう豊かにするものです」と歓迎、志位氏は同首相の招待に感謝を表明しました。 志位氏は、仏教文明とギリシャ文明が合流した古代遺跡タキシラを前日に訪問し、アジズ首相が常々指摘している「アジアの十字路」というパキスタンの地政学上の重要な特徴をあらためて認識したと述べるとともに、世界とアジアの平和秩序の課題を提起しました。 志位氏は、アジズ首相と昨年八月、東京で会談した際に取り上げた同首相が提唱する「公正な秩序の基原則」―(1)強固な国連システム(2)紛争の平和解決(3)異な

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    パキスタンはなんで共産党の党首と会談したんだろう?後で中東に出来たというECOをメモ
  • http://www.asahi.com/international/update/0919/010.html?ref=rss

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    体重別ファッションショーktkr
  • ZAKZAK - ニッポン女性は黒髪回帰…ヘアケア業界はミニバブル

    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    今時この記事が出てくるのがいかにもおっさん的。実際には真っ黒ではなく軽く茶を入れたり、カット技術で重たく見せないようにしているby美容師の知り合い談
  • Amazon.co.jp: 百姓から見た戦国大名 (ちくま新書 618): 黒田基樹: 本

    Amazon.co.jp: 百姓から見た戦国大名 (ちくま新書 618): 黒田基樹: 本
    nabeso
    nabeso 2006/09/19
    後で読む