タグ

2007年8月20日のブックマーク (7件)

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    nabeso
    nabeso 2007/08/20
    コメント欄の追求が面白い
  • SSH-AGENT

    〇〇とssh-agentは使いよう 件のIBM developerWorksサイトのOpenSSH解説ウェブページの第2回と第3回はほぼ全編を通してSSHを便利に使うための補助ツールであるssh-agent、そして、ssh-agentと協調してさらに便利に(???)使うために同記事著者が開発したkeychainなるフリーソフトウェアとそれらの使い方の紹介を行なっている。 SSHがサポートする各種ユーザ認証方式のなかでももっとも安全性が高いのは疑いなくユーザ公開鍵によるものなんだけど、これを使うとリモートホストにアクセスする度に自分の秘密鍵を複号するためのパスフレーズを入力しなきゃなんないというデメリットも洩れなく付いてきちゃうわけ。で、これじゃいくら安全なんだと言われようが、パスワード入力一切なしでリモートアクセスできるrsh環境に慣れ親しんでしまったユーザには受け入れられ難いだろうってこ

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Woman

    語に対応した groff とかをインストールせずとも、日語マニュアルを Emacs 上で見れるようになります。Cygwin + Meadow の人に特にお勧めですね。 目次 準備 Download woman.el を用意します。Francis Wright's Emacs packages から辿って woman.el を貰ってきて、load-path 上に置きます。 日語マニュアルをJM Projectから 例えば、man-pages-ja-xxxxx.tar.gz を貰って来ます。Linux の人は既にインストール 済みでしょう。Cygwin の人は提供されていないコマンドのマニュアルや仕様が違うもの も含まれていますが、まあしょうがないでしょう。 インストールと設定 日語マニュアル 私は Vine から日語のマニュアルを持って来た(/usr/share/man/ja_

    nabeso
    nabeso 2007/08/20
    emacsでmanページの制御文字を削って閲覧する方法
  • れこめんどDVD:「ダーウィンの悪夢」

    アフリカ・タンザニアを舞台に、大型肉魚・ナイルパーチが世界に巻き起こす惨劇。ナイルパーチなんて魚は聞いたこともないし、遠い遠いアフリカの話だし、関係ないやって思ったあなた!あなたはもうこの惨劇に巻き込まれている。しかも当事者として……。ホラー映画ではありません、歴としたドキュメンタリー映画です。 「ダーウィンの悪夢」 発売日:2007年7月6日 価格:3990円 発売元:ジェネオン エンテインメント 上映時間:105分(編) 製作年度:2004年 画面サイズ:ビスタサイズ 音声(1):ドルビーデジタル/5.1ch/英語ロシア語・スワヒリ語 海苔弁当に入っている怪しいヤツ かねてから海苔弁当に疑問を持っていた。コンビニや弁当屋で売られている、あの比較的安価な弁当。海苔弁当とは言いながらも、海苔が見えないくらいなぜか具満タンな弁当。その具の中でも必ずと言っていいほど中心に横たわっているの

    れこめんどDVD:「ダーウィンの悪夢」
  • Amazon.co.jp: 生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化: ルパートシェルドレイク (著), 竹居光太郎 (翻訳), 幾島幸子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化: ルパートシェルドレイク (著), 竹居光太郎 (翻訳), 幾島幸子 (翻訳): 本
    nabeso
    nabeso 2007/08/20
    トンデモ一歩手前かモロそうなのかは読まないとわからん。自己組織化だけでいけるんだろうか?
  • ミシェル・ダリシエ:講演「ベルクソンの読者としての西田幾多郎」要旨

    ←最初の目次 Nishida Kitarô, lecteur de Henri Bergson Michel Dalissier ベルクソンの読者としての西田幾多郎 ミシェル・ダリシエ 【注】(杉山による) 2007年3月2日・3日、学習院大学文学部においてミシェル・ダリシエ(Michel Dalissier)氏による講演会が開催されました。これは学習院大学の人文科学研究所が行っている共同研究プロジェクト、「明治期以降におけるフランス哲学の受容に関する研究」(研究代表者・杉山直樹)における企画として開催されたものです。 二日間にわたる講演はフランス語で行われましたが、その日語要旨があわせて配布されました。以下に掲載するのは、その要旨に少し手を入れたものです(作成はダリシエ氏と杉山によります)。講演内容については、別の機会に論文の形で公表されることでしょう。ここに公開されるのはその予告編と