皆さんは、最近TVや新聞で「FIT法改正」の話題を目にしたことがあるのではないでしょうか。FITとは「固定価格買取制度」のことで、太陽光発電のような再生可能エネルギー(再エネ)で発電した電気を、国が決めた価格で買い取るよう、電力会社に義務づけた制度です。 この法律改正が自分にどんな影響をもたらすのか、ピンと来ないかもしれません。でも、実は買取にかかった費用の一部は国民の電気料金に上乗せされていると聞けば、法律改正でそのしくみがどのように変わるのか、がぜん気になってくるのではないでしょうか? FIT法で広がった再エネ導入 FITが創設されたのは、2012年7月のこと。再エネ発電は火力などほかの発電にくらべて発電コストが高く、なかなか導入が進まない原因になっていました。そこで、再エネ発電の電力を、ほかの電力よりも高値で買い取ることで、再エネ発電をおこなう事業者を増やし、再エネの導入を広めること