タグ

ブックマーク / holy-seo.net (7)

  • SEO Imagination!ブログ

    僕は新卒で地方の出版社に入社しました。 そこでWebディレクターをしていたのですが、当時「クロスメディア」という言葉が生まれ、雑誌とWebの連携について議論されることが多くありました。 雑誌出版の現場にも携わっていたので […]

    SEO Imagination!ブログ
  • alt属性の適切な使用方法と考え方

    SEO Imagination!ブログは、札幌で活動するフリーのSEOディレクター伊藤公助のブログです。SEOやSEMなどの情報を配信していきます。 基的な事柄ですが、SEOを意識する上でも、注意したい画像のalt属性について、まとめておこうと思います。 Googleは、画像内に表示されている文字情報や、その画像が何の画像なのか?を読み取ることが出来ないとされています。 画像データは、Webサイトのデザインには欠かせないものですので、その意味を伝えるalt属性についても理解し、適切な設定を行う事で、ユーザビリティとSEOにも配慮しましょう。 alt属性はどの様に参照されるのか? まず最初に、alt属性とはimg要素に記載する属性値の1つです。 以下のサンプルコード alt=”” に書かれている情報になります。 <img src="image.jpg" alt="画像ファイルの説明をするテ

    alt属性の適切な使用方法と考え方
  • Googleウェブマスターツールの「検索クエリ」を活用して検索トラフィックを増やそう

    SEO Imagination!ブログは、札幌で活動するフリーのSEOディレクター伊藤公助のブログです。SEOやSEMなどの情報を配信していきます。 Googleウェブマスターツールの「検索クエリ」レポートからは、サイトにどういったキーワードでのトラフィックがあるのか? 実際に流入は無くても、どういったキーワードで検索された際に、検索結果に表示されているのか?といった事が分かります。 今回は、検索クエリのデータの活用方法について解説したいと思います。 「検索クエリ」は役立つデータ 実際に流入しなかったキーワードを見ることが出来たり、そのキーワードのCTRが見ることが出来るので、SEOを行う上では結構重宝するデータの1つです。 実際に流入したキーワードだけを見てみても、そのキーワードが何回表示された内の、どれくらい流入したのか?までは分かりません。 かなりのトラフィックがあるキーワードだと思

    Googleウェブマスターツールの「検索クエリ」を活用して検索トラフィックを増やそう
  • 住太陽氏「Webクリエイターに足りない、本当のSEOスキル」に参加しました #seoskill

    SEO Imagination!ブログは、札幌で活動するフリーのSEOディレクター伊藤公助のブログです。SEOやSEMなどの情報を配信していきます。 2013年6月15日に行われた、住太陽さんの「Webクリエイターに足りない、当のSEOスキル」というセミナーへ参加しました。 岡山で行われたセミナーの再演版で、とても多くの地域で反響があるセミナーです。 岡山版のセミナーのレポートは、SEOのホワイトハットジャパンさんが書いたものが多く読まれています。 住太陽氏のセミナー「Webクリエイターに足りない、当のSEOスキル」の感想 このセミナーはWeb制作に携わる方向けのセミナーですので、来は僕の様なタイプの仕事をしている人に合っている内容ではありません。 ただ、僕自身が元々、地方でWeb制作をしていた、という事と、制作を行なっている方と一緒に働く事が多い為、参加をしました。 SEOのテクニ

    住太陽氏「Webクリエイターに足りない、本当のSEOスキル」に参加しました #seoskill
  • SEO業者として答えにくかった質問6つ

    2013年03月18日 カテゴリ:SEO情報 ツイート SEO相談を受けていると、たまに、「○○のキーワードで1位になる方法を教えて下さい」という相談を受けます。 物凄い裏ワザを求められている感じがするのですが、僕は、そういった方法に精通していませんので分からないですw 多分、SEOに携わっている方であれば、こういう質問は何度か受けているのでは無いかと思いますが、正直、答えにくい質問の1つでは無いかと思います。 一応、僕もSEOを専門にしているので、そのキーワードで上位表示しているサイトを調べたり、傾向を調べて見解を述べることは可能です。 それは、あくまでも一般的な見解と、今後、サイトをどうして行けば良いか?という方向性のお話に留まります。 今回はSEOをしていて遭遇した答えにくい質問をピックアップしたいと思います。 SEOをしていて答えにくいな、と感じた質問6つ ○○のキーワードで△△

    SEO業者として答えにくかった質問6つ
    nabinno
    nabinno 2013/03/26
  • ブログを続ける為に必要な文章の書き方やネタを見つけるポイント

    2012年12月17日 カテゴリ:SEO情報 ツイート ブログを続けていて、たまに言われる事の1つなのですが、「何でそんなに書く事があるんですか?」といった事や、「上手に文章を書くにはどうしたら良いでしょう?」と言った事を、言われることがあります。 正直、僕は自分の文章が上手だと思った事はありません。 上手な文章の書き方なら、僕が知りたい位ですw ブログの記事に関しては、何となく思いついた事や、面白い事例について、メモしてある位です。 ただ、文章を上手にする為のコツや、書く事をストックするコツについては、何となく分かる気がします。 SEOネタとは外れますが、少しまとめておこうと思います。 文章を上手に書くために心がけたい事 沢山の文章を読むこと 他のブログにも書かれているかも知れませんが、僕も同意です。 文章を上手に書きたいなら、大量の文章を読むことがとても重要です。 小説でもビジネス書で

    ブログを続ける為に必要な文章の書き方やネタを見つけるポイント
  • ECサイトのSEOは改善の量が成否を分ける

    SEO Imagination!ブログは、札幌で活動するフリーのSEOディレクター伊藤公助のブログです。SEOやSEMなどの情報を配信していきます。 SEOに必要なのは愛だ、という言葉をたまに聞きますが、正にその通りだな、と思うような事例がありました。 とあるECサイトなのですが、非常に丁寧に作られています。 テールワードはもちろん、トップページが、ビッグキーワードに入る部類のワードでも上位表示を達成しています。 今回はそのサイトのSEO対応事例なのですが、技術的な内容は、ほぼ出てきません。 今回のサイトの特徴 女性向けのファッションアイテムを扱うECサイトで、オリジナル商品では無く、メーカーや他のECサイトでも取り扱いがある商品を扱うショップが今回の事例サイトです。 スタッフは社長を含めて5名 依頼を受けた時点では、重複コンテンツや、titleタグなどの重複だらけの状態でした。 検索流入

    ECサイトのSEOは改善の量が成否を分ける
    nabinno
    nabinno 2012/08/21
  • 1