[AWS CDK] CodePipelineのソース元を色々指定してみました(CodeCommitとか、Githubとか、S3 Bucketとか、BacklogのGitとか) 1 はじめに CX事業本部の平内(SIN)です。 CodePipelineでは、各種のソースが利用可能です。 今回は、AWS CDK(AWS Cloud Development Kit)で、CodePipelineのソース元を色々変えて記述要領を確認してみました。 2 サンプル 最初に、本記事の基準となるサンプルコードです。 更新されたコードでLambdaを更新します。 #!/usr/bin/env node import cdk = require('@aws-cdk/core'); import * as codepipeline from '@aws-cdk/aws-codepipeline'; import
![[AWS CDK] CodePipelineのソース元を色々指定してみました(CodeCommitとか、Githubとか、S3 Bucketとか、BacklogのGitとか) | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/92a069de3c7b583973daaf530883535d2e2b3e5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F08%2Faws-cloud-development-kit.png)