はじめに SQSへ接続するアプリを作成する場合、特にRSpecなどでテストをする際など、ローカルにSQSのダミーを立てて接続したいことがあるかと思います。このような場合の方法として、ダミーのSQSとしてElasticMQを使い、アプリ本体のソースからはAWS上のSQSに接続・RSpecからはローカルのElasticMQに接続するというやり方があります。今回、そのサンプルを作成してみました。 ※SQSへの接続に、aws-sdk-coreを使用しました。後述しますが、一部、aws-sdk-coreへのモンキーパッチを当てた部分があります。この部分に関しては、aws-sdk-coreのバージョンが異なれば必要ないかもしれません(今回のバージョンは"2.0.17")。またaws-sdk-coreはV1のAWS SDK for Rubyとは違うものであることにも注意してください。 事前準備 1.El
![[Ruby][aws-sdk-core][ElasticMQ]SQSへの接続をローカルでテストする | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cebe39caf8f7a5db5f6715f72a4727e792566695/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2Fruby.png)