私が普段使っている、さくらのクラウド上にGo言語で書かれたBOTを起動し、Let's encryptを利用してHTTPS化したエンドポイントを手軽に建てるBOT開発環境についてご紹介します。Goのソースコードやスクリプトなど一式は以下で公開しています。 sacloud/slack-bot-template どんな環境? BOTはGo言語で開発、Dockerコンテナとして起動 SlackのInteractive messageのためにエンドポイントをHTTPS化 Let's encryptからの証明書取得/更新を自動化するコンテナ この構成は、実際にさくらのクラウド CLI「Usacloud」のリリース用に使っているものを公開できるように切り出したものです。 Usacloudでは以下のようにリリース用にGitHubの操作をするために使っています。 (このテンプレートを元にGitHub操作用の
