発端 「apacheをnginxにするから設定ファイルを移植してよ」という寝言が聞こえてきた ムニャムニャしながらapacheの設定を見たところ、mod_proxy_balancerを使っていたので、nginxではproxy_passに書き換えないとなーと思いつつ二度寝した 夢の中の出来事なんじゃないかな? 環境 nginx 1.6.0 redhat系OS 構成 クライアントのリクエストをnginxがプロキシして、backend serverに流す流れ apache(backend server)はバーチャルホストがいくつかある client request ==(HTTP:80)==> [ nginx (proxy) ] ==(HTTP:80)==> [ apache(backend server) ] response to clinet <==(HTTP:80)== [ nginx