タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

nuclear-regulatory-commissionとkahoku-shimpoに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 河北新報 コルネット 社説 原子力規制委/不信だらけの強行突破だ

    原子力の新たな安全対策を担う国の「原子力規制委員会」が、法律の抜け穴をすり抜けるようにして発足することになった。こんな姑息(こそく)な手段でスタートさせては、規制委への信頼は到底得られない。  福島第1原発事故後の原子力行政に気で取り組むつもりなら、国会の同意を得られるよう規制委員長らの人選を考え直すべきだった。仮にこのまま発足させるにしても、次期国会では速やかに同意を得なければならない。  規制委は委員長1人と委員4人の計5人で構成される。その下に事務局の「原子力規制庁」を置き、これからの原子力行政を一手に引き受ける。5人の任命には「国会同意」、つまり採決による賛成が必要だと法律(原子力規制委設置法)で規定されている。  ところが、政府は同意を得ないまま野田佳彦首相の「権限」で任命し、19日に規制委を発足させることを決めた。  原子力の新たな規制組織は、ことし4月に発足するはずだった。

  • 1