本連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーは一野瀬翔吾さんで、テーマは「PerlでのRedis活用法」です。 本稿のサンプルコードは、本誌サポートサイトから入手できます。 Redisとは RedisはNoSQLやKVS(Key-Value Store)と呼ばれるデータベースの一種で、一般的なKVSに比べ多彩なデータ型を備えているのが特長です。文字列型、リスト型、ハッシュ型、セット型、ソート済みセット型の5つの型があり、これらの型をうまく活用することで単純なKVS以上のさまざまな機能を実現できます。 また、インメモリで動作するため、高いパフォーマンスを得ることができます。必要に応じてデータをディスクへ書き出すこともできるので、万が一トラブルが発生しても安心です。 筆者が以前運営に携わっていたソーシャルゲームでも、Perlをメインに使ったゲームサーバからRe
