Findyとかいうプログラマ向けSNSに登録していると、時々案件情報が送られてくるのだが、 ベンチャーの案件でRuby on Railsなどと書いてあると、笑ってしまう。 今さらRailsか。CTOの技術力がマジでないんだろう。 サービスを育てていく気もないんだろう。 そんなベンチャーに投資してしまった人間が不憫でしかない。 負の感情しかわいてこない。 これ以上、Rubyに人生を狂わされる人間が増えないように、 Rubyはゴミと言うことにした。おれのポエムを聞いてほしい。 Rubyからは何も学べないRubyが駄目な理由は、 Rubyなんか書いても良いソフトウェア設計を学べないし、それどころか誤って学習してしまうからだ。 Rubyistは他のより優れたコードで書く場合にも、やはりRubyならどうするか考えて、それを他の言語に転写しようとするから、 結局Rubyコードを産んでしまう。 その結果

