タグ

qiitaとesaに関するnabinnoのブックマーク (3)

  • Confluenceの記事をesa.ioに移行する方法 - Qiita

    概要 Confluenceからesaに移行したい! でもConfluenceはjson exportなんて高度なことはできない! ならparseすればいいじゃない。 ruby触ったことがほとんどないので好きなようにリファクタしてください。 手順 Confluence記事をhtml exportする。 esaのaccess_tokenを取得する 以下のgemを入れる。 #! /usr/bin/env ruby require "nokogiri" require "esa" require "reverse_markdown" client = Esa::Client.new(access_token: 'ここに発行したトークン', current_team: 'チーム名') input = "/Users/hoge/落としてきた記事ディレクトリ/" title_text = "" body

    Confluenceの記事をesa.ioに移行する方法 - Qiita
  • esaからconfluenceへの移行 - Qiita

    ドキュメント管理ツールのesaをチームでトライアルで使ってみたのですが、「やはりconfluenceを使いたい」という声が挙がったため、移行のスクリプトを書いてみました。 シンプルなスクリプトですが、confluenceのドキュメントを読むのに多少時間がかかったので、共有します。 個人的にはesaだったのですが残念……………。 前準備 esaからデータをエクスポートする。markdown形式でzipでダウンロードできます。 attlasianのAPI KEYを取得する REST APIについてはこちらをご覧ください。 https://developer.atlassian.com/cloud/confluence/basic-auth-for-rest-apis/ script 以下を実行します。コメントやタグなどの情報については移行していません。 名前空間をちゃんと移行したい場合は CA

    esaからconfluenceへの移行 - Qiita
    nabinno
    nabinno 2021/08/28
    なるほどなあ... "ディレクターやデザイナーが丁寧な仕様書を書きたい際に、markdownの表現力だけだと辛い場面があり、断念"
  • 開発以外の仕事でやってるちょっとした自動化の紹介 - Qiita

    こんにちは、Misocaのとよし(@toyoshi)です。 この記事は、Misoca Advent Calendar 2017 の9日目の記事です。 年末ですね。今年1番驚いた話は、グルテンフリーをやってみようと思ってお米+専用の粉でパンが作れるホームベーカリーを買ったところ、専用の粉というのがグルテンパウダー(例えばこういうの)だったことです。ホームベーカリーを買って箱を開けたときに当に恥ずかしい気持ちになりました。 さて、私の苦手なものに、手順が曖昧であったり、何かを思い出すストレスというものがあります。なので、繰り返し発生する作業は「自動化できないか?」「そもそもやらなくていいのではないか?」ということを考えてるようにしています。そして、自動化できるものは自動化し、それが難しくてもマニュアル化することで次回以降に自分が記憶喪失になっていても作業ができるようにしています。 今回はそん

    開発以外の仕事でやってるちょっとした自動化の紹介 - Qiita
    nabinno
    nabinno 2017/12/10
    もしEmacsづかいなら、esaの記事はesa.elつかうとサクサク読めるので、おすすめです😊 https://github.com/nabinno/esa.el
  • 1