タグ

qiitaとpublic-key-cryptographyに関するnabinnoのブックマーク (4)

  • SSHの公開鍵ってなに? - Qiita

    認証鍵作成ツール 続いては、認証鍵を作成するためのツールについてです。 詳細な使い方は、様々なサイトや各種マニュアルで説明がありますので、ここでは代表的な手段についての紹介にとどめます。 ssh-keygenコマンド OpenSSHに付属する鍵作成・変換コマンドです。 OpenSSH形式の鍵ペアを作成することができます。 ※秘密鍵・公開鍵を同時に作成します。 公開鍵については、ssh.com形式との相互変換も行えます。 MobaXtermにも同梱されており、ローカルターミナル上で実行できます。 以下の図は、MobaXtermでssh-keygenコマンドを実行した例です。id_rsa,id_rsa.pubのペアができていることが分かります。 TeraTermの鍵生成メニュー TeraTermのメニューから呼び出せる機能です。 OpenSSH形式の鍵を作成することができます。 以下の図は、T

    SSHの公開鍵ってなに? - Qiita
  • 2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita

    $ ssh git@github.com The authenticity of host 'github.com (192.30.255.112)' can't be established. RSA key fingerprint is SHA256:nThbg6kXUpJWGl7E1IGOCspRomTxdCARLviKw6E5SY8. Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? githubの場合、以下のページのように公開鍵情報(fingerprint)が公開されていますから、それによって物の公開鍵(の1つ)であることを確認できるようになっています18。 2種類の鍵とPFS ところで、先ほど「基的に認証に使われるのは電子署名のみ」という話をしましたが、その理由についても触れておきます。 それには、公開鍵暗号の鍵の

    2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita
  • SAML Response の x.509 電子署名から公開鍵を取り出してみる。 - Qiita

    #はじめに まず今回の検証を行うにあたって、Twitter アカウント名「@angel_p_57」さんの多大なるご協力のお陰であることを、お礼申し上げます。 大変勉強になりました、ありがとうございました。 以前 SAML 2.0 プロトコルのシングル サインオンの流れを以下記事でご紹介しました。 SP-Initiated と IdP-Initiated の動作の違いを Fiddler を見ながら確認してみる URL:https://qiita.com/Shinya-Yamaguchi/items/434fab8c39e806e69a88 SP-Initiated を例にシングル サインオンの動作を以下のとおり記載します。 1.ユーザーがブラウザーを使って、 SP (Service Provider) にアクセスします。 具体的には Azure AD の下記 サインオン URL にアクセスし

    SAML Response の x.509 電子署名から公開鍵を取り出してみる。 - Qiita
  • 公開鍵暗号と電子署名の基礎知識 - Qiita

    とくに、英語の decryption を日語でなんと呼ぶかは人によってまちまちです。 復号 と呼んでいる人もいるのですが、復号は decode の訳語として使いたいので、このエントリでは 平文化 を使います。 公開鍵暗号とは 玄関の鍵は閉めるときも開けるときも同じ鍵を使います。金庫の鍵も普通はそうです。では 金庫に貴重品を詰めて送ってもらう時はどうでしょう? 金庫を閉める鍵と開ける鍵が同じだと、金庫にものを詰めてもらう相手にその鍵を渡す必要があります。その鍵を郵送で送ろうとしたら、途中で誰かに見られて複製を作られてしまうかもしれません。大事なものを送るために鍵をかけようとしているのに、同じ労力をかけて鍵を受け渡さなければいけないとなると末転倒です。 これは、暗号通信でも同じことが言えます。 そこで、暗号通信において 閉めることしかできない鍵 と 開けることしかできない鍵 のペアを使うこ

    公開鍵暗号と電子署名の基礎知識 - Qiita
  • 1