Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
2018-08-17 追記 数百テナント程度なら大きな問題なく利用できる一方、数千テナント規模になってくると migration コストが重くなってきました。 一つの解として SmartHR 社では citus という DB As a Service への移行を決めました。 詳しくはこちらのブログ記事をご参照ください。 SmartHR が定期メンテナンスを始めた理由とやめる理由 - SmartHR Tech Blog 概要 Rails でマルチテナントサービスを実現する apartment という gem を紹介します。 バージョン rails: 4.2.0 apartment: 1.0.0 マルチテナントサービス? 1 つのサービスの中に複数のテナントが同居するサービスです。 例としては Qiita:Team や Trello などなど、企業やチームで利用する SaaS 型のサービスが想
でいいです。 このgemの特徴 設定が簡単。インラインまたは外部ファイルでオプション設定が可能です。 きめ細かい設定が可能。許可する要素(htmlタグ: a、img等)、属性(class、id、src、style等)等を細かく指定することができます。 View、model、controllerのどこでも使用可能。Railsの標準のエスケープのhelperは、基本的にviewの中のみで使用するもので、controllerやmodelの中ではその都度requireする必要があります。 一方sanitizeは一度ロードされればどこでも使用することができます。 最も一般的な用途としてviewのコードの中でのhtml escapeに使用できる他、modelの中で使用してユーザーが入力したhtmlを予め処理してからdbに永続化するような場合にも簡単に使用できます。 Validなhtmlを出力してくれる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く