こんにちは。前回のPhakeのモックでCakePHPをテスト コントローラ篇にもレスポンスが頂けて嬉しいです。天の声に耳を傾けていると(ただのエゴ・サーチです…)素敵なご指摘が聞けたので、改訂版として掲載します。予定していた「コンポーネント篇」は改訂版のおかげで不要になりました! 準備も少なくて済む画期的な方法です。 ControllerでPhakeモックを使いたいという背景については前回の記事をそのまま残しますのでご参照ください。 -- ※本記事ではCakePHPにPhakeを導入する手法について解説しています。Phake自体の使い方やPHPUnit標準モックとの比較は過去の記事にて紹介しています。 2段階のサブクラスを作成する 前回と同じく、CakePHPのControllerTestCaseから機能を拡張するためMyControllerTestCaseを作成します。abstract
