タグ

sankeiとmanufacturingに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 【日曜経済講座】超円高放置の日本は衰退加速、ドル安で復活する米製造業 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    現状維持に傾く民主党代表選に比べ、「次期首相」狙いの自民党総裁選は盛り上がる。だが、この政局からは国力の衰退を止め、どう巻き返すかという国家基政策の対立軸が見えてこない。11月の大統領選に向け、現職オバマ候補(民主党)とロムニー共和党候補が国家経済モデルでせめぎ合う米国と対照的だ。 そこで気になるのが、現下の円高である。市場はなぜドルを売り、円を買うのか。まずは米国の量的緩和第3弾(QE3)の観測(13日に実施を決定)が挙げられるのだが、短期的な要因にすぎない。ドル相場には中長期には米国政治の意思、つまり国家基政策が作用する。「金融」対「製造業」 「米国の意思」はどう決まるのか。ロムニー氏とオバマ氏の対立軸は「富裕層」対「中間層」、「小さな政府」対「大きな政府」というふうに報じられるが、歴史的にみると「金融」対「製造業」という米国資主義特有の図式が浮かび上がる。 もともと米国で製造業

  • 【原発再稼働】日本経済沈没の危機 原発ストレステスト、産業空洞化加速の恐れ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相が打ち出した全国の原子力発電所へのストレステスト(耐性検査)は、大幅な電力不足につながり、心配されてきた産業空洞化を加速させる恐れがある。8日には、ストレステストの実施を受けて、四国電力伊方原発や九州電力川内原発が当面の再稼働を断念した。電力不足で企業は節電を強いられ、徐々に回復に向かいつつあった生産活動は落ち込む。脱原発による火力発電への依存は電気料金を引き上げ、世界市場で競争する企業にとっては重荷だ。企業は海外脱出を検討し始めており、産業空洞化が雇用の悪化や消費の低迷に拍車をかければ、「日経済沈没」の危機も現実味を帯びてくる。   ◆生産を直撃 「天災で止まった茨城の工場とは事情が違う。熊の工場が止まれば、明らかな人災だ」。半導体大手ルネサスエレクトロニクスの担当者は憤る。 東日大震災で那珂工場(茨城県)が停止したルネサスは、熊川尻工場(熊市)をはじめ、九州に多くの

    nabinno
    nabinno 2011/07/10
    "全原発が停止すれば平成24年度の燃料費は今年度よりも3・5兆円増えるとされ、経済産業省幹部は「それだけの国富が海外に流出する"
  • 1