タグ

united-nationsとsea-of-japan-naming-disputeに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 中日新聞:「日本海」呼称問題、日本の主張認める 国連会議:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事 【国際】 「日海」呼称問題、日の主張認める 国連会議 2012年8月7日 11時56分 【ニューヨーク=長田弘己】世界の地名表記方法について話し合うためニューヨークの国連部で開かれている第10回国連地名標準化会議は6日、「日海」の表記について「東海」との併記を求める韓国北朝鮮の提案について議論したが、「会議では特定の地名変更は議題としない」との日の主張が認められ、実質的な議論に発展しないまま終了した。議長は「当事国同士の対話を通じた解決を期待する」と締めくくった。 韓国は今年4月にモナコで開かれた国際水路機関(IHO)の総会で提案した併記の提案が十分に議論されず、海図の表記が改訂されていないままだと主張。北朝鮮は「日海呼称は植民地主義の名残である」と訴えた。 こうした主張に対し日は、日海は歴史的にも国際的にも認知されており

  • 潘基文 - Wikipedia

    忠清北道陰城郡遠南面(朝鮮語版)杏峙村に生まれる。貫は光州潘氏[6]。その後、家族は忠州市近くの町に移住し、そこで育つ。父親は大問屋で働いていたが、店が倒産し、一家は中流的な生活水準を失った。 潘基文とコンドリーザ・ライス米国務長官(2006年1月当時) 1970年2月にソウル大学校外交学科を卒業し、同月高等外交官試験に合格、3月に外交部に入部した。1972年の駐インド韓国大使館副領事を初め、1974年同二等書記官など主に海外勤務畑を歩み、1980年に外交部国際組織条約局国連課長に就任した。 その後外交部派遣によりハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、1985年4月に修了、修士号を取得した。1985年4月に首相外交儀礼担当秘書、1987年7月には駐米大使館総領事、1990年6月に外交部米州局局長、1992年2月に外相特別補佐官、1992年7月に駐米公使、1995年2月の外交部副長官を

    潘基文 - Wikipedia
  • 1