タグ

2008年3月8日のブックマーク (13件)

  • たろじいのブログ: 「漢字は表意文字です」と だれがいっているのか?

    「漢字は表意文字です。そして,かなは表音文字です」と義務教育でならったような気がするが,だれがそういっていたのか,その人の顔がおもいだせない。漢字は音をあらわさないのだろうか? 漢字の母国中国でも,漢字を日につたえた王仁博士の国朝鮮(地理上の名としての)でも,漢字は1字1音節で1単語をあらわすはずだ。 「漢字は単語と,単語つくりの要素をあらわす文字である」という説明はただしいだろう。(「にっぽんご 7 漢字」むぎ書房 1969年) それによれば,漢字は(「表意文字」ではなく),「単語文字」であり,歴史的変遷において「要素文字」に移行することがのべられている。そして要素文字に移行すれば意味をあらわす機能をうしなっていくという。「漢字は表意文字です」という説明は当なのか? かんがえなおす必要がある。 実際には,漢字を「表音文字」としてもつかう例は,中国でも日でも,古代でも現代でも存在する

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • 8歳児が大学法学部に合格するも入学拒否、ブラジル

    ブラジルのサンパウロ(Sao Paulo)の空き地で、サッカーをする少年(1998年7月7日撮影、写真と文は関係ありません)。(c)AFP/Marie HIPPENMEYER 【3月7日 AFP】ブラジルで、大学の入学試験に合格した8歳の少年が、小学生であることを理由に入学を拒否された。地元紙コレイオ・ブラジリエンセ(Correio Braziliense)が6日、報じた。 ジョアン・ビクトル・ポルテリニャ・デ・オリベイラ(Joao Victor Portelinha de Oliveira)君は先週、パウリスタ大学(Paulista University)法学部の入試に合格したが、高校レベルの中等教育を受けていないため、入学資格がないと判断した大学側に入学を拒否された。 ジョアン・ビクトル君の父親はコレイオ紙に対し、入学拒否について裁判所に提訴する予定だと語り、人も「大学で法律を勉強

    8歳児が大学法学部に合格するも入学拒否、ブラジル
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
    試験を受けさせておいてこれはひどい。
  • http://www.asahi.com/science/update/0307/TKY200803070223.html

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • F速VIP(・ω・)y-~ ふとんがwwwwwwwww吹っ飛んだwwwwwww←あぶない

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/07(月) 17:35:09.12 ID:tkfp+4nuO がwwwwwww寝転んだwwwwwwwww←かわいい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/07(月) 17:37:23.12 ID:tTGbhpgWO モンブランからwwwwwww変なもんぶらーんwwwww←汚い 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/07(月) 17:37:30.31 ID:L3vuYq8fO みかんがwwwwww見っかんないwwwwww←弟がべた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/07(月) 17:39:06.13 ID:T88lbpNh0 ガイルwwwwwwがいるwwwwwww←サマソゥ! 8 :以下、名無しにかわりま

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
    クローズド・サークルもののお約束を列挙。
  • ノルウェー少女が選んだ「宇宙で聴きたい曲ベストテン」宇宙公開、間近?

    NASAのスペースシャトル「アトランティス(Atlantis)」から見た国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)(2008年2月19日撮影)。(c)AFP/HO/NASA 【3月7日 AFP】近く国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に搭乗する宇宙飛行士には、「宇宙飛行士のための曲ベストテン」をMP3プレーヤーで聞くという、特別な楽しみが待っている。 この10曲は、ノルウェーのTherese Miljeteigさん(14)が選曲したもの。昨年7月に欧州宇宙機関(European Space Agency)がISSで宇宙に滞在する宇宙飛行士が聞くための音楽10曲を募集した際、10か国から約1000人の応募があり、その中からMiljeteigさんの選曲リストが選ばれた。 Miljeteigさんはそのご

    ノルウェー少女が選んだ「宇宙で聴きたい曲ベストテン」宇宙公開、間近?
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • ネットイナゴを殲滅するのは正しいか?(ネタ的動学分析) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    ネットイナゴを完全に撲滅すべきか、それとも一定の抑制をもってネットの必要悪?として寛容すべきか。 荻上チキ氏、池田信夫氏、BUNTEN氏らネットでもさまざま議論されています。しかしどの議論もザモデルで議論されてはいません。ミクロ的基礎に基づかない議論だといまやfactaの編集長に怒られてしまいますw。 ネットイナゴのドマクロ分析に基づけば、ネットイナゴのインフレが発生すればアクセス禁止、コメント欄封鎖、トラックバック禁止、管理者への通報しますた、などさまざまな「引締め政策」が励行されている。それに対してネットイナゴのデフレが発生した場合は、これは別名「過疎ブログ」とも形容され、切込隊長や特定ブログなどでまま見られる「燃料投下しますた」的な「緩和政策」が好ましいという、マクロ的な裁量政策が全般に励行されている。この政策効果の当否についても、従来の分析はドマクロ分析であったため「ルーカス批判」

    ネットイナゴを殲滅するのは正しいか?(ネタ的動学分析) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • 公演で「チベット独立」叫んだビョークに、中国政府が非難声明

    2008年3月2日、上海(Shanghai)でコンサートを行ったアイスランド人歌手のビョーク(Bjork)。(c)AFP 【3月7日 AFP】アイスランド人歌手ビョーク(Bjork)が2日の上海(Shanghai)公演中に「チベット」を連呼して叫んだ件で、中国当局がビョークに対する非難の声明を出した。 ビョークは、公演で歌った『Declare Independence(独立を宣言しよう)』という曲の最後の部分で「チベット、チベット」と叫んだという。この件について、レイキャビク(Reykjavik)の中国大使館は次のような声明を発表した。 「ビョークさんが上海で取った行動に、中国の人々は強い憤りを感じている。中国は多民族国家であり、チベットは古代から中国の不可分の一部だ。これが国際社会の認識とされており、チベットを独立国家として認めている国はひとつもない。チベットを中国から独立させようとする

    公演で「チベット独立」叫んだビョークに、中国政府が非難声明
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
    まあ、予想通りの反応。
  • 米国防総省ペンタゴン、Googleが米軍基地画像を使うことを禁止

    アメリカ国防総省(通称ペンタゴン)によると、「潜在的な脅威」を生み出す可能性があるとして、GoogleGoogle マップやGoogle Earthなどで米軍基地の画像を使うことを禁止すると発表しました。 どうやら見てはいけないモノが実際にGoogleのサービス上から見えていたことがあり、それが発端となって今回の決定につながったようです。 詳細は以下から。 asahi.com:米軍基地画像、グーグル・マップで使用禁止に 国防総省 - 国際 BBC NEWS | Americas | Pentagon bans Google map-makers Google pulls some map images at Pentagon's request | Technology | Reuters BBCによると、きっかけになったのはGoogleマップにあったテキサスのフォートサムヒューストン陸

    米国防総省ペンタゴン、Googleが米軍基地画像を使うことを禁止
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
    Googleはアメリカだろうと中国だろうと権威には従うんだろうけど。
  • いわゆる「保守言論の劣化」について - 我が九条

    「保守言論が劣化している」という議論が保守派内部から出ている。特に沖縄の「集団自決」をめぐる教科書記述問題に端を発し、在沖縄米軍兵士の少女「暴行事件」での沖縄バッシングとそれへの保守派の反発に顕著である。 kechack氏はそれを世代間の差異に求めている(「保守言論の劣化と内部糾弾 - Munchener Brucke」)。kechack氏の定義する「古い保守」は冷戦構造を引きずっており、何が何でも在日米軍をかばうという。小林よしのり氏がいう「ポチ保守」に当たるのだろう。冷戦構造が終わった後に保守思想に影響を受けた「若い保守」は冷戦構造に束縛されておらず、在日米軍の犯罪に反発し、左派と共闘することに躊躇がない、という。「古い保守」は劣化したというよりも賞味期限が切れたのであり、「ただ彼らは世の中が右傾化していることを過信して、自らの言説の賞味期限切れに気づかずに腐った飯を出し続けている」と

    いわゆる「保守言論の劣化」について - 我が九条
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803071945.html

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803070027.html

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
  • 中国の伝統的な12人の妖怪

    中国の伝統的な12人の妖怪  [Image] 中国の伝統的な12人の妖怪 妖怪と言うかもののけと言うか、そういう人たちらしい。 エルエルも詳細は全く知らないのですけど、なんか絵がとってもすごかったので。中国にいる伝統的な12人のそういう人たちらしいです。 二郎さんと七郎さんがいるのですが、一郎さんと三〜六郎さんはいないみたい。 龍女さんと馬顔さんがかっちょいい。 お馬さん 夜叉さん キツネの仙人さん? 牛さん 龍女さん いろいろ勝手に宣伝コーナぁー なにかがだめぽの管理人の和茶さんとモナ倉さんによるFLASHお勉強。 ネットでおもしろFLASHなどを見て自分も作ってみたいなぁ〜って思った人にオススメのとってもわかりやすい説明のです。FLASH作品の具体的な作り方から公開の仕方まで、ソフトの使い方だけではなく様々な部分のフォローもしてくれるのがとっても嬉しいです。 実際の

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08
    これはなかなか美麗
  • NGワード「議論をしたいわけではありません」:ekken

    ブログに何か(ホゲホゲ)に対する批判を書いておいて反論がなされると「私は議論をしたいわけではありません」などと言い出す人がいる。 自分はホゲホゲに対する否定的見解を示すけれど、その見解を批判されるのはイヤ、という考えが自己中心的だと思う。 また、「議論したいわけじゃない」のなら、自分の意見に出された批判に対して再反論しなければ「議論」になんかならず、各人の個人的見解の確認で終わるはずなのに、どういうわけか批判に対してヒトコトフタコトは言っておきたいらしいのも謎。 Comments: 4 #3591 emi URL 2008-03-09 Sun 11:29 面と向かって言われたことがあります。男に言われたので、女なんかと小難しい話をする気は無いという意味だったと思う。 #3595   URL 2008-03-10 Mon 20:58 したくないからしょうがない。 そんなことに文句いうあんたは

    nagaichi
    nagaichi 2008/03/08