タグ

2011年8月21日のブックマーク (19件)

  • 諸葛子瑜之驢 - てぃーえすのメモ帳

    (諸葛)恪父瑾面長似驢、孫權大會羣臣、使人牽一驢入、長檢其面、題曰諸葛子瑜。恪跪曰「乞請筆益兩字」因聽與筆。恪續其下曰「之驢」舉坐歡笑、乃以驢賜恪。 (『三国志』諸葛恪伝) この有名な話やhttp://d.hatena.ne.jp/T_S/20101221/1292859616で引用した諸葛恪の機知は、いずれも諸葛恪の活躍、頓知の類を知らしめるエピソードなのだろうが、どちらも孫権や太子孫登が諸葛瑾、諸葛恪を侮辱するエピソードだとも言える。 もちろん当時の意識ではロバに対してロバに似ていると公衆の面前で笑いものにしたり、「クソでもってろボケ」と言うのはそれほどひどい侮辱ではなかったのかもしれないが。 思えば、孫権が諸葛恪に対し「お前の父(諸葛瑾)と叔父(諸葛亮)はどっちが上か?」なんて聞くのもかなり意地が悪い。 ぶっちゃければ世間では諸葛亮が断然上と評価されているというのが実情だろうから、

    諸葛子瑜之驢 - てぃーえすのメモ帳
  • 原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。 しかし、文部科学省が原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。原発

  • 進化論も気候変動も否定、米大統領選に名乗り上げたペリー氏

    2012年米大統領選に向けた共和党候補者指名争いへの出馬を表明し、米ニューハンプシャー(New Hampshire)州への遊説中、ペンブローク (Pembroke)にある注文住宅大手エポックホーム(Epoch Homes)の工場で労働者を前に話すリック・ぺリー(Rick Perry)テキサス(Texas)州知事(2011年8月18日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Darren McCollester 【8月20日 AFP】進化論は「少々ずれた学説」で、気候変動は「科学者たちのデータねつ造だ」――米テキサス(Texas)州のリック・ぺリー(Rick Perry)知事は、2012年米大統領選に向けた共和党候補者指名争いへの出馬を約1週間前に表明した後も、時に問題となるほどの保守的見解を和らげるそぶりもない。 最近の遊説でペリー氏が繰り出したこうした発言は、共和党内の支持層を固め

    進化論も気候変動も否定、米大統領選に名乗り上げたペリー氏
  • 古代エジプトと王朝の区分 ―全32王朝は「実は分けすぎ」。

    古代エジプトの王朝区分の話。 古代エジプトの王様たちは、「第xx王朝xx代目」のように数えられることがある。王朝番号は、ペルシャ支配時代を入れて31、最後にプトレマイオス王朝をいれた32というのが一般的だ。エジプト史を昔からやってるひトにとっては、この区分は馴染み深く当たり前だ。ところが、中国史をやってる人からこう言われた。 「なんか王朝おおすぎね? そんなに頻繁に変わってたんか」 …言われてみれば、その通りだ。 中国にしろ他の国にしろ、「王朝」が変わるということは、王家や、場合によっては支配民族が変わることを指し、そう簡単に変わらない。 結論から言うと、古代エジプトの場合、王家や支配民族の変化はほとんどない。 「王朝」が切り替わるタイミングの大半は、なぜそこで切り替わっているのか良くわからんのである。 そもそも現在使われている「王朝」区分は、紀元前3世紀のエジプト人神官マネトーさんの使っ

    古代エジプトと王朝の区分 ―全32王朝は「実は分けすぎ」。
    nagaichi
    nagaichi 2011/08/21
    血統は繋がってるけど、男系の家が交代することで王朝が代わったことにするってのは、ヨーロッパではありがち。古代エジプトも3000年くらいあって、南北朝みたいなのもあるわけで、32王朝もそう頻繁でもなかろう。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 渡邊芳之 on Twitter: "自分が興味のある情報や気に入った情報だけを集めるということと,興味のないことや気に入らないことも含めてなにかを体系的に学ぶということとの間には深くて暗い川がある。"

    自分が興味のある情報や気に入った情報だけを集めるということと,興味のないことや気に入らないことも含めてなにかを体系的に学ぶということとの間には深くて暗い川がある。

    渡邊芳之 on Twitter: "自分が興味のある情報や気に入った情報だけを集めるということと,興味のないことや気に入らないことも含めてなにかを体系的に学ぶということとの間には深くて暗い川がある。"
    nagaichi
    nagaichi 2011/08/21
  • 円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば

    当然の結果ではないだろうか。今回の円高局面である。日は、2010年度後半に、10兆円もの緊縮財政を行い、デフレを放置した。他方、米国はQE2を行い、ドル安と資源高によって、物価高となったのだから、円高ドル安にならない方がおかしい。 もちろん、物価差が開いても、日銀が金利を下げ、金利差をつけることができれば、円高を緩和できるのだが、短期金利はゼロに近く、長期金利は1%割るところまで来ているのだから、それは無理な話である。昨日の夕刊で日経は、円高の背景には日米の金利差縮小があると報じている。米国の長期金利は、3%程度であったものが、この1か月で2%程度まで低下した。日の長期金利は、もともと1%程度しかないのだから、従来の金利差を維持しようと思えば、マイナス金利にでもしなければならない。 金融政策には限界があるのだから、円高のためにも、デフレが続くような緊縮財政をすべきではないのである。「え

    円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば
  • シベリア抑留:貴重な記録「死蔵化」 厚労省に眠ったまま - 毎日jp(毎日新聞)

    井上忠也・旧日陸軍中将のシベリア抑留時の資料を見る次女の岡田よし子さん(左)と孫の上田禮子さん=東京都渋谷区で、久保玲撮影 第二次世界大戦終結後、シベリアに抑留された日人の居留地、投薬経過などを記した膨大な記録が厚生労働省に眠っている。抑留の実態解明につながる貴重な資料だが、ほとんど活用されず、当事者と遺族の高齢化で「死蔵化」の危機に直面している。【栗原俊雄】 記録は00年から05年にかけ、ロシア政府から厚労省にマイクロフィルム化されて提供されたもの。日人抑留者約51万人分に及ぶ。厚労省は当事者らの要望があれば記録を開示しているが、その存在自体が十分に周知されておらず、これまでに開示されたのは約6000件と、全体の1.2%に過ぎない。歴史資料としての研究も進んでいない。 記録の存在を知った旧日陸軍、井上忠也中将の次女、岡田よし子さん(91)と孫の上田禮子さん(64)=いずれも東京都

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 久保田裕之(家族社会学) on Twitter: "既出かもしれないけど、『進撃の巨人』の巨人が与える生理的嫌悪感って、(知的)障碍者に対する差別意識を利用して描かれている気がする。もちろん、作家が意図的にやってるとか、だから作品が駄目だということにはなからいのかもしれないけど、なんかちょっと怖くなった。"

    既出かもしれないけど、『進撃の巨人』の巨人が与える生理的嫌悪感って、(知的)障碍者に対する差別意識を利用して描かれている気がする。もちろん、作家が意図的にやってるとか、だから作品が駄目だということにはなからいのかもしれないけど、なんかちょっと怖くなった。

    久保田裕之(家族社会学) on Twitter: "既出かもしれないけど、『進撃の巨人』の巨人が与える生理的嫌悪感って、(知的)障碍者に対する差別意識を利用して描かれている気がする。もちろん、作家が意図的にやってるとか、だから作品が駄目だということにはなからいのかもしれないけど、なんかちょっと怖くなった。"
    nagaichi
    nagaichi 2011/08/21
    穿ちすぎ、というか主張の根拠が弱すぎる。最低でも巨人のモチーフをどこから採っているかという作者自身の発言を引いてくるべき。 http://yoshimoto-omtsd-smile.laff.jp/blog/2011/05/in-f569.html
  • 【第7回MMD杯本選】魔法少女まどか☆マギカOP風

    動画製作始める前の自分に対して言いたいこと「コンテぐらい書いとけよ!」ということで、中途半端ですがこれで一応完成(?)まともなモーション付け実質初めてなので上手くいかずorz自然な動きつけれる人達はすごいね。無理やり突っ込んだ的なシーンがあるのはご愛嬌(お借りしたものは動画最後に。マミさんはくらさんのモデルお借りして作るの後回しにしたら案の定作る時間とれずorzテーマ:「魔」予選動画⇒sm15158180MMD杯公式⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/公式マイリス⇒mylist/25855775SKSS⇒http://charlieworks.com/skss/キーコード 【SKSS:4e32fa57b1ea4:魔】※追記:3:49 座標軸消し忘れてたorz上げなおせるかわからないのでMMD杯中はこのままで

    【第7回MMD杯本選】魔法少女まどか☆マギカOP風
  • asahi.com(朝日新聞社):ガザへの報復攻撃、死者15人に イスラエル軍空爆継続 - 国際

    印刷  イスラエル南部で起きた連続襲撃事件に対するイスラエル軍のパレスチナ自治区ガザへの報復攻撃で、ガザの医療関係者によると、攻撃を始めた18日から20日午前までに少年3人を含む少なくとも15人が死亡、40人以上が負傷した。一方、ガザからイスラエル南部へのロケット弾の着弾も続いており、イスラエル紙ハアレツ電子版によると20日に11人が負傷した。  イスラエル軍は、ガザ南部の密輸トンネル地帯や北部のイスラム組織ハマスの拠点などを空爆した。ガザの武装勢力はいずれも、連続襲撃事件への関与を否定している。ハマスの政治部門は19日、軍事部門にイスラエルへの報復を呼びかけた。(エルサレム=山尾有紀恵)

  • asahi.com(朝日新聞社):デモ中止の通知に反発 ベトナム、警察が個別訪問で説得 - 国際

    印刷  ハノイで毎週日曜日に開かれてきた反中国デモに関し、ハノイ市人民委員会が取り締まると通知したことに対し、デモ参加者らが再考を求めている。通知後、最初の日曜日となる21日にデモが行われ、強制排除されれば、政府批判が広がる可能性がある。デモ参加者らによると、警察が一部の参加者の家を個別に回って、デモに加わらないよう説得しているという。  人民委員会は18日、デモが愛国心から発生しているとしながらも、「近頃、国内外の敵対勢力が誘導し、社会秩序に悪影響を与えている」と批判。今後は「必要な措置をとる」と報道機関やウェブサイトを通じて一般に通知した。  これに対し、デモの中心メンバーだった知識人らは即日、「通知には法的根拠がなく、憲法が定めるデモの権利を侵害している」「我々の愛国心を利用している敵対勢力は存在しない」とする文書を人民委員会に提出した。 関連記事ベトナム当局、反中国デモを強制排除 

  • 大阪大が1000万倍、真空の性質探る手法を解明したらしい

    引用元:読売新聞 強い光と特殊な鏡を使って、真空の世界をのぞき見るための新しい理論を児玉了祐・大阪大教授らが考案し、米国物理学会誌の電子版に発表した。観察できる確率が、これまで提案された手法より約1000万倍高くなると言う。 真空というと何もない空間と思われるが、瞬間的には、物質と、電気的に反対の性質を持つ「反物質」が現れてはぶつかり合って消えているとされている。 強い光を当てれば、生まれたての物質が消える前に相互作用して観察できると考えられるが、効率のよい手法は提案されていなかった。児玉教授らは、プラズマを用いて、強い光に耐えられる鏡を独自に開発。レーザー光を様々な角度から真空に当てると、相互作用する確率が飛躍的に高まることを理論的に突き止めた。3 :名無しのひみつ:2011/08/18(木) 00:36:05.24 ID:IoebCE5a 誰かサザエさんで解説してくれ 114 :名無し

    大阪大が1000万倍、真空の性質探る手法を解明したらしい
  • 既存のスーパーを淘汰しかねない、ヨーロッパのディスカウントストア事情

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。1.5Lのペットボトルの水が約25円と今までで一番安かったのがヨーロッパのディスカウントストアでした。 ヨーロッパではスーパーマーケットではないディスカウントストアが隆盛を極めています。ディスカウントストアは日では考えられないバーコードの印刷で、レジスピードの常識を超えました。効率と削減をキーワードに数々の工夫がみられます。 円高でユーロが弱くなった中、ディスカウントストアでは驚くほど安値で買物ができますよ。そんなヨーロッパのディスカウントストアについてまとめてみました。自分の一押しはLIDLです。 世界を代表するフランスのスーパーマーケットはCarrefour。 ドイツ系のスーパーマーケットのKaufland。 上の二つは日で言うならばイオン(ジャスコ)やイトーヨーカドー、ダイエーといった総合スーパーになります。日ではこの総

    既存のスーパーを淘汰しかねない、ヨーロッパのディスカウントストア事情
  • 人気漫画が国会図書館にない 「文化財」伝えられない危機も (1/2) : J-CASTニュース

    「国立国会図書館法」では「文化財の蓄積及びその利用に資するため」全ての出版物を国立国会図書館に納するよう義務付けており、漫画もその例外ではない。どんなマイナーな作品でも18禁の作品でも、全ての作品は国会図書館に納められている「はず」だ。 ところがネット上では「多くの人気漫画のコミックス(単行)が、国会図書館に入っていない」との指摘が上がっている。中にはアニメ化された作品や国際的に評価が高い作品もある。「漫画大国」の貴重な「文化財」が、将来に伝えられないおそれさえ出ている。 中堅出版社ではコミックスの未納が慣行 国会図書館への納は普通、出版社、あるいは取次会社によって行われる。たとえば集英社では取次会社を通じて全ての書籍・コミックスを、国会図書館に納めているという。 では中堅の出版社のものはどうか。国会図書館の蔵書検索で調べてみると、「よつばと!」(アスキー・メディアワークス)、「ひだ

    人気漫画が国会図書館にない 「文化財」伝えられない危機も (1/2) : J-CASTニュース
    nagaichi
    nagaichi 2011/08/21
    納本しないのは中小が多いとか。漫画は消耗が早く、あっという間に絶版になるので、わりと短いスパンで古書市場にも図書館にも確認できなくなるってのはありうるね。
  • 君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette

    高岡蒼甫さんのTwitter上での発言に端を発した民族差別主義者たちによるフジテレビ攻撃に対し、ビートたけしや岡村隆史(ナインティナイン)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)等が「嫌なら見なければいい」と批判を加え、さらにこれに対し、作家の深水黎一郎さんやMIAUの小寺信良さんが異議を唱えるという状況になっているようです。 しかし、放送電波が公共のものだといってみたところで、様々な趣味嗜好が併存する自由の国日において「誰からも嫌がられない番組」を常に作り続け、そういう番組のみを放送するのは至難の業だし、そういう番組はたいてい面白くありません。エンターテインメントビジネスにおいて、「誰かから嫌がられる」というのは不可避の定めであるとすら言えます。だからこそ、エンターテインメントビジネスでは「誰かから嫌がられる番組は放送しません」という選択はとり得ないわけです。したがって、作り手からいえば、「

    君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette
  • 「進撃の巨人」読んだけど普通に面白いマンガ 叩かれる意味がわからん:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館

    今現在私が知る限りで、なんと7将棋漫画漫画雑誌で連載中です。なぜ今「将棋」なのか? いち将棋ファンとして不思議で仕方がないのですが(苦笑)、そんな数ある将棋漫画を今回はマトリクスで整理して紹介してみたいと思います。 当記事の目的は、たくさんの将棋漫画をひとまとめに紹介することです。なので今回はざっくりとしたイメージで紹介しています。異論も多々あるかと思われますがあしからず。それでも少し補足をしておきますと、『王狩』がファンタジー度最高値なのが少々意外に思われるかもしれません。これは、ファンタジー度を評価するにあたって表現方法・ストーリー・設定を総合的に評価しておりまして、『王狩』については「絶対記憶」という特殊能力・バトルシーンを用いた将棋の表現方法などを加味してこのような評価となりましたのであしからず。また、『雪と花』と『BLOOD -真剣師 将人-』についてはまだ単行化もされて

    漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館
    nagaichi
    nagaichi 2011/08/21
    んー、俺の評価はどうやらファンタジー寄りらしい。