タグ

2015年1月18日のブックマーク (22件)

  • 強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【創作系譜論】 「はてな質問」とダブルポストですが、あちらは字数制限があるので、こちらのほうが完全版の質問です。 http://q.hatena.ne.jp/1421539628 「強大な権限を持ち、変な部活やグループを眼の敵にする」非実在生徒会が登場する物語の歴史を教えてください。 また、フィクションの歴史・元祖に関する質問です。 なんとなく、イメージできると思いますが、 ・学校の予算を決めたり、学園祭を仕切ったり、部活の活動停止や廃部の権限がある ・主人公のグループ(部活動だったり趣味のサークルだったり)と対立する。あるいは時々はよき理解者、協力者になる ・そこにはお坊ちゃんお嬢さん、優等生、腹黒い陰謀家…が多数 という感じの生徒会が出てくるフィクション…漫画ライトノベルがあると思います。 最近は画像(椎名高志「絶対可憐チルドレン」。この人のパロディはいつも批評性があるな…)のように

    強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    学園異能ものの起源に分け入るのと、ほぼ同じことかと。
  • 次女に 「 かのん 」 って名前を付けたいんだが良い漢字はないもんかな? : はーとログ

    次女に 「 かのん 」 って名前を付けたいんだが良い漢字はないもんかな? 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/15(木) 22:30:46.97 ID:yZSR7P+n0.net 火砲 とかはやめろよ かわいいのマジレスで頼む 引用元: ・次女に 「 かのん 」 って名前を付けたいんだが良い漢字はないもんかな? 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/15(木) 22:31:12.97 ID:TMW3AnBr0.net 観音 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/15(木) 22:31:38.23 ID:axsAqNvq0.net 観音 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/15(木) 22:33:35.50 ID:/A8H8EXP0.net ありきたりだな 13: 以下、\(^

    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    ……ありきたりな名前とか言われる当今のご時世。ラノベや美少女ゲーの命名って、現実ではありえなさそうだけど恰好いい、あるいは可愛らしい名前を選んでたはずなんだが。時代に置いていかれた年寄りはつらい。
  • ホテルの朝食バイキングにおいてあるとテンション上がるもの : お料理速報

    ホテルの朝バイキングにおいてあるとテンション上がるもの 2015年01月17日23:30 カテゴリお店・外 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/16(金) 16:15:15.55 ID:vckYtz/B0.net カリカリのベーコンが出てきたらそれだけで幸せ ソーセージと目玉焼きとベーコンで白いご飯べるとうまい!!!! 逆にそのいずれもないホテルとかはテンション下がりまくる。 ソーセージだけ置いてあるホテルは比較的多いけどさ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/16(金) 16:16:19.41 ID:08SInp05p.net オレンジジュースと牛乳のダブル飲みはテンションあがる 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/16(金) 16:17:24.93 ID:vckYtz/B0.net >>3

    ホテルの朝食バイキングにおいてあるとテンション上がるもの : お料理速報
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    俺もベーコン卵派かな。
  • 聯合ニュース

    韓国憲法裁判所は27日、慰安婦被害者らが旧日軍の慰安婦問題を巡る2015年末の韓日政府間合意の違憲性判断を求めた訴えに対し、「違憲性判断の対象ではない」とし、... 2019/12/27 16:31

    聯合ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    1世紀近く経つと、追跡調査も困難きわまるか。
  • 自ら学習するコンピュータの素晴らしくも物恐ろしい可能性

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    自ら学習するコンピュータの素晴らしくも物恐ろしい可能性
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    なかなか見応えのある講演。
  • 知られざるエジプトの女王「ケントカウエス 3世」の墓が発見される

    By John McLinden エジプト・カイロから25km離れた場所に位置するアブシールのエジプト第5王朝のピラミッドから、チェコの考古学者がこれまで知られていなかったエジプト女王の墓を発見しました。 Tomb of Khentakawess III, previously unknown Egyptian queen, discovered - Technology & Science - CBC News http://www.cbc.ca/news/technology/tomb-of-khentakawess-iii-previously-unknown-egyptian-queen-discovered-1.2889708 Tomb Of Egyptian Queen Khentakawess III Discovered In Abusir http://www.huffi

    知られざるエジプトの女王「ケントカウエス 3世」の墓が発見される
  • 火星でもインターネットを──イーロン・マスク氏が新構想を発表

    火星でもインターネットが必要だ──。米宇宙開発企業SpaceXのイーロン・マスクCEOは1月16日(現地時間)、シアトルの新オフィスオープニングイベントでそう語ったと、米Businessweekが報じた。 同社が低軌道衛星による地球上のインターネット接続サービス(プロジェクト名はまだ発表されていない)に取り組んでいることは既に報じられている。低軌道衛星によるネット接続サービスについては、米Googleや米Facebookも取り組んでいるが、同氏はさらに宇宙でのサービス提供に目を向けているようだ。 マスク氏は、火星コロニー構想を持っており、「火星でもグローバルなコミュニケーションネットワークを使えるようにすることが重要だ」と語った。 同氏はこのイベントで、低軌道衛星によるインターネット接続サービスについて、実際に提供できるようになるにはあと5年はかかり、コストは100億ドル(約1兆1760億

    火星でもインターネットを──イーロン・マスク氏が新構想を発表
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    本文読むと想像していたのと違った。もっとAIAIしい自律機械なインターネットを空想してたのに、人間が住む前提かよ。インターネット整備の前にまず両極を暖めるミラーの設置をたのむよ。
  • 巨大ミミズ似の両生類、新種のアシナシイモリと確認 カンボジア

    カンボジア・ポーサット(Pursat)州で発見され、最近新種と分かったアシナシイモリ(2010年9月12日撮影)。(c)AFP/Fauna and Flora International 【1月17日 AFP】カンボジア南西部にあるカルダモン山脈(Cardamom Mountains)で発見された両性類が、新種のアシナシイモリと確認された。この生物は灰褐色で足がなく、巨大なミミズもしくはヘビに似ており、学名で「Ichthyophis cardamomensis」と名付けられた。新種は体長が最長1.5メートルにも及び、地元ではよくヘビと間違われていた。 国際環境保護団体フォーナ・フローラ・インターナショナル(Fauna and Flora International、FFI)によると、同山脈一帯は生息地の消失の危機に瀕しているという。(c)AFP

    巨大ミミズ似の両生類、新種のアシナシイモリと確認 カンボジア
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    ミミズにしか見えないが、よく見ると眼があるか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸道や名神、新名神、中央道、東海北陸道…1月6日~8日は雪予想 中日高速道路が冬用タイヤの装着呼び掛け

    47NEWS(よんななニュース)
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    中間選挙の敗北で吹っ切れたのか、リベラル路線にアクセル吹かせていくつもりらしい。極東のどこかの国も見習いたい。
  • 民主党新代表 決選投票で岡田氏 NHKニュース

    民主党の代表選挙は、1回目の投票では3人の候補者のいずれも過半数のポイントを獲得できず、国会議員らによる決選投票が行われた結果、岡田代表代行が、1回目に1位だった細野元幹事長を抑えて新しい代表に選出されました。 民主党の代表選挙は、長元厚生労働大臣、細野元幹事長、岡田代表代行の3人が立候補し、18日午後、東京都内のホテルで開かれた臨時党大会で、国会議員と来年の参議院選挙の公認候補予定者による投票が行われました。 そして、郵送で投票が行われた地方議員と党員・サポーターの票と合わせて開票結果が発表されました。 それによりますと、▽細野氏が、国会議員らの票が96ポイント、地方議員の票が63ポイント、党員・サポーターの票が139ポイントで、合わせて298ポイント、▽岡田氏が、国会議員らの票が95ポイント、地方議員の票が51ポイント、党員・サポーターの票が148ポイントで、合わせて294ポイント、

    民主党新代表 決選投票で岡田氏 NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    この人は安定はしてるけど、政権を脅かすことはできないだろ。増税派だし、保守第三党路線になるのがオチ。
  • 中国語の発音表記「ピンイン」の父、周氏が109歳に

    北京(Beijing)の自宅で取材に応じる、中国語の発音表記法「ピンイン(Pinyin)」の考案者の一人、周有光(Zhou Youguang)氏(2015年1月11日撮影)。(c)AFP/WANG ZHAO 【1月17日 AFP】アルファベットによる中国語の発音表記法「ピンイン(Pinyin)」の考案者の一人として知られる周有光(Zhou Youguang)氏が13日、109歳の誕生日を迎えた。清朝の時代に生まれ、断固たる態度で民主主義を支持してきた周氏の執筆活動は、今も一党独裁の中国共産党によって検閲されている。 周氏はAFPとのインタビューで「改革開放から30年が経つが、中国はなお民主主義の道を進む必要がある。それが唯一の道だ。私はずっとそう信じている」と語った。 1950年代に導入されたピンインは、中国語の発音をラテン文字に置き換えて音訳する表記体系を指し、中国内外の多くの学習者に使

    中国語の発音表記「ピンイン」の父、周氏が109歳に
  • "証言の寄せ集めはデータではなく、エビデンスでもありません。そういった個々の話に惑わされずに、データを用いてきちんと全体像を見るようにしてください。"

    でジャーナリストの堤未果氏の「沈みゆく大国アメリカ」が売れているという話を聞き、を読ませて頂きました。エッセイとして読む分には非常に読みやすくて、ストーリーも面白かったのですが、内容に関しては事実誤認が多く、ミスリーディング(Misleading = 人を惑わす、誤らせるもの)な記載が多いと感じました。オバマケア(アメリカのオバマ大統領が2010年に導入したアメリカの医療改革制度)のことを日の人達が誤って理解してしまわないようにという願いも込め、私のこのを読んで感じた3つの問題点をご説明させて頂きます。 問題点①:オバマケアに関する数多くの事実誤認もしくは歪曲 一つ目は、オバマケアおよびアメリカの医療制度に関する数多くの事実誤認です。著者のリサーチが不十分であったのか、(オバマケアは悪者であるという)まず結論ありきのストーリーラインに合わせるために意図的に事実が歪曲されているのか

    "証言の寄せ集めはデータではなく、エビデンスでもありません。そういった個々の話に惑わされずに、データを用いてきちんと全体像を見るようにしてください。"
  • nix in desertis:2015年度センター試験地歴の「やらかし」について

    まさかセンター試験で「悪問集」に入れなくてはならないようなミスが出るとは思ってもなかったが,出たものはしょうがない。しかし,マスコミの報道では説明が面倒くさいからかミスの内容が詳しく解説されておらず,各予備校でも所詮100点満点の3点分であるせいか,大きく取り上げられていない。そして受験生の間での噂話では情報が錯綜していて混乱しており,あまり良い状態とは言えない。そこで,ブログで取り上げて問題点を整理しておく。取り急ぎの超音速で書いているので,この解説自体に誤植があったり,後から追記のあったりするかもしれないが,糾弾目的で書いている記事ではないので,ご容赦いただきたい。なお,直接の出題ミスが出たのは世界史Bのみだが,日史Bでもやらかしているので,表題は「地歴」としておいた。これについても一応触れる。 1.センター試験世界史B〔試〕 <種別>出題ミス(複数正解) <問題>第4問 問8 

  • 佐賀県知事選 自民擁立候補敗因に首相の迷惑電話攻撃との評

    昨年末の総選挙勝利で長期政権の足がかりをつくったはずの安倍晋三首相は、最悪の新年を迎えた。1月11日投開票の佐賀県知事選で官邸が擁立した樋渡啓祐・前武雄市長が大敗したからだ。 同知事選はアベノミクスが掲げた農協改革や、自衛隊が導入する新型輸送機「オスプレイ」の佐賀空港への配備など日米安保に深く関わるテーマが争点となり、官邸は異例の支援態勢を敷いて臨んだ。 その象徴が首相自らの電話作戦だった。 〈佐賀県を全国に向けて発展させていくのは樋渡啓祐さんしかいません〉 正月早々、佐賀県内の有権者にそんな安倍首相の肉声を吹き込んだテープによる投票依頼の電話がかかりまくり、最後は女性の声で「突然の録音電話で大変失礼しました。少しでも御不快などございましたらご容赦ください」と断わりが入る。前代未聞の“迷惑電話キャンペーン”だ。 どうやら、その戦術は裏目に出た。地元では「一方的な録音電話が県民の反安倍感情に

    佐賀県知事選 自民擁立候補敗因に首相の迷惑電話攻撃との評
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    真の敗因ではないにしろ、真っ先に槍玉に挙げられそうなダメ戦術であったのは確かかと。
  • メモを取っても記憶は定着しない:研究結果

    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    メモを取ることで終わってはダメで、読み直す(復習する)機会が必要なんだよ。
  • 【動画】ルパン三世で有名なアニメーターが20分間の動画で作画の実作業を公開してて凄すぎワロタwwwwwwwwwww:キニ速

  • なぜ宇宙人に出会えないのか?それはタイミングの問題だ

    宇宙人を電話で呼び出して、火星あたりで待ち合わせできればいいのに! 「地球外文明が存在する可能性は高いのに、なぜ人類は他の生命体に未だに接触していないのか?」フェルミのパラドックスと呼ばれるこの疑問。米・有名科学教育者のビル・ナイ氏は、この謎に対し、タイミングの問題だとする動画を公開しました。 (この疑問に対する)答えは、私の考えではそんなに複雑ではありません。どうカウントするかにもよりますが、他の文明について考え始めたのはここ50年〜70年のことです。文明を認識するには、文明が発生して、同時にコミュニケーションができなければなりません。136億年といわれる宇宙の歴史の中では機会を逸していることも多いでしょう。 これまでにもフェルミのパラドックスに対してはさまざまな説が論じてられています。人類の文明が、ほとんどの種が進化の過程において乗り越えられないグレートフィルターに達していないため、フ

    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    ちがうよ!地球は銀河連盟の保護観察の身なんだよ。ラヴ・アンド・ピース・アンド・ニルヴァーナなLv.に到達すれば、成員に迎えられるよ(信者眼)。さておき、有機生命を送るより情報を送ったほうが恒星間空間では…
  • 偶然短歌bot (@g57577) | Twitter

    ウィキペディア日語版(2014年11月の版)で、偶然57577になっている文章を短歌としてつぶやきます。何かあれば @inaniwa3 までお願いします。

    偶然短歌bot (@g57577) | Twitter
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/18
    これはすごい
  • 体を冷やすと風邪を引く、科学的根拠

  • 風刺画掲載 ニジェールでは混乱続く NHKニュース

    フランスの新聞社が襲撃事件のあと初めて発行した新聞でイスラム教の預言者の風刺画を掲載したことに対して、西アフリカのニジェールでは、暴徒化したデモ隊と警察が連日激しく衝突して死者が出るなど、混乱が続いています。 西アフリカのニジェールの首都ニアメーで、17日、襲撃を受けたフランスの新聞社「シャルリ・エブド」がイスラム教の預言者ムハンマドを描いた風刺画を掲載したことに抗議して、イスラム教徒の若者らおよそ1000人がデモを行いました。 現地からの報道によりますと、デモ参加者の一部は暴徒化し、おのや棒などを持って暴れるとともに、キリスト教の教会少なくとも8つに放火したということです。 デモ隊と警察の間では激しい衝突も起き、警察側が催涙弾を発射する事態となっており、これまでに少なくとも3人が死亡したということです。 ニジェールでは、前日の16日にも第2の都市ザンデールで抗議デモが拡大し、フランスの文

  • 「政府批判の指摘こそ都合いい解釈」 桑田さん発言要旨:朝日新聞デジタル

    サザンオールスターズの桑田佳祐さんは17日深夜、「TOKYO FM」のラジオ番組で、紫綬褒章の取り扱い方などをめぐり批判が出ていることを受けて謝罪し、考えを述べた。桑田さんのラジオでの発言要旨は次の通り。 段取り間違え、褒章をポケットに 周囲の方々から「サザンの年越しライブがネットで話題になっているよ」と聞き、最近になって、一部の内容でご批判をいただいていることを知りました。 今週の木曜日、この前の年越しライブに関するおわびの文章を発表しました。それについて説明させていただきます。 サザンは年末にライブをやって、4日間のライブの中で毎回、昨秋いただいた紫綬褒章をお披露目する場面をやっていました。歌謡曲「ラブユー東京」の替え歌を、「ラブユー褒章」として、大きな感謝を込めて歌詞を作り替えました。会場にいたみなさんには感謝の気持ちをお伝えできました。ただ、4日目のライブは、紅白歌合戦と年越しとい

    「政府批判の指摘こそ都合いい解釈」 桑田さん発言要旨:朝日新聞デジタル
  • 「私はシャルリー」 失われたのがイスラム教徒の命と言論の自由でもそう言ってくれますか - Everyone says I love you !

    「Je suis Charlie(私はシャルリー)」は事件当日の2015年1月7日、パリの中心部に集まった市民が掲げ始め、瞬く間に広がった。 フランスではパリの凱旋門のほか、劇場、路線バスの運転席など至る所に掲示されている。 「私はシャルリー」はツイッターで瞬時に世界に広がり、米ワシントンの駅や、ニューヨークの集会でも掲げられ共感を呼んでいる。 よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです! 人気ブログランキング にほんブログ いや、世界は決して 「私はアルジャジーラ」 とは言ってこなかった。 1 イスラムテロリストの凶行 2015年1月7日にフランスで起こった政治風刺週刊紙「シャルリー・エブド」銃撃事件では、12人が殺害された。 この新聞社の襲撃、その後の警官の射殺、そして印刷工場とスーパーでの立てこもりと、フランスは7日からの3日間テロの脅威に

    「私はシャルリー」 失われたのがイスラム教徒の命と言論の自由でもそう言ってくれますか - Everyone says I love you !