タグ

2015年4月14日のブックマーク (24件)

  • 雁琳(がんりん) on Twitter: "1.「押すと10万円貰えるが嫌いな相手に20万円入るボタン」 2.「押しても何も手に入らないが嫌いな相手が10万円失うボタン」 3.「押すと10万円失うが、嫌いな相手が20万円失うボタン」 これは選び方で性格出るな。私は絶対3は押さないですが、状況次第で1か2かを選びますかね。"

    1.「押すと10万円貰えるが嫌いな相手に20万円入るボタン」 2.「押しても何も手に入らないが嫌いな相手が10万円失うボタン」 3.「押すと10万円失うが、嫌いな相手が20万円失うボタン」 これは選び方で性格出るな。私は絶対3は押さないですが、状況次第で1か2かを選びますかね。

    雁琳(がんりん) on Twitter: "1.「押すと10万円貰えるが嫌いな相手に20万円入るボタン」 2.「押しても何も手に入らないが嫌いな相手が10万円失うボタン」 3.「押すと10万円失うが、嫌いな相手が20万円失うボタン」 これは選び方で性格出るな。私は絶対3は押さないですが、状況次第で1か2かを選びますかね。"
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    ゲーム理論? でも戦争時には、2.や3.のマイナスサムゲームが選ばれているので、これを単に嗤うことはできない。人類はまだ戦争を廃絶できていない。
  • 「できません」が言えない人はプロ失格 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「できない」ことを「できない」と言う責任について。 仕事をしていると、たまに上司やクライアントから「無茶な要求」をつきつけられることがあります。どう考えても作成に数日かかる資料を明日の昼の会議までに作ってくれと言われたり、工数を考えると到底間に合わない開発スケジュールに同意することを迫られたり、普通のやり方では実現できそうにないことを「やってくれ」と言われてしまうことは会社員をしていると残念ながらよくあることです。 ここできっぱりと「できません」と答えられるならいいのですが、必ずしもそういう人ばかりではないと思います。「上司の命令にはどんな場合でもYESというのが社会人だ」といった間違った常識にとらわれて何も考えずに「やります」と答えてしまっ

    「できません」が言えない人はプロ失格 | サイボウズ式
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    極端に気の弱い人とか、逆にプライドの高すぎる人とか、これが言えなくて破綻させたりするのよね。
  • とんこつ人気爆発、ロンドンで「ラーマゲドン」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ブームは意外なところからやってくる。 ロンドンではいま、とんこつラーメン店に長い行列ができている。数年前から徐々に増えてきたところに昨秋、「一風堂」「金田家(かなだや)」という福岡を拠点にする二つの有名店が、中心部の同じ通りを挟んで相次いで開店し、ブームに火がついた。 「スープの『ウマミ』ですよ」とラーメン通の英国人が人気の理由を説明する。濃厚でクリーミーなとんこつスープが受けているようだ。長い行列に並んでにぎわう店に入った。麺の硬さは、固ゆでの「バリカタ」、それより硬い「ハリガネ」も選べる。おいしい。場・福岡で勤務していた時にべていたものと変わらない。「ここは福岡か?」 ただ一つ、違うところがある。マナーにうるさい英国人。麺は、ズルルっとすすらない。静かに口に運び、スープも音を立てない。 爆発的ブームは、小惑星の地球衝突の危機を描いた米映画「アルマゲドン」をもじり、「ラー

  • 天才高校生現れる! 数Ⅲの知識を駆使して描かれたドラえもんのグラフがすごい

    高校生の数学の授業で学ぶ「数Ⅲ」。苦手だった人も多いだろうが、そんな数Ⅲがぐっと身近に感じれられるこんなグラフはいかがだろうか。 高3の自分が数Ⅲの知識を駆使して描いたグラフドラえもんと、 高1の時の自分が数Ⅱの知識を駆使して描いたグラフドラえもんです。 ご比較ください http://t.co/WFotghsLwg — うっちー (@oritomo920) 2015年4月12日

    天才高校生現れる! 数Ⅲの知識を駆使して描かれたドラえもんのグラフがすごい
  • 決定!第1回日本翻訳大賞は韓国文学とチェコ文学 - エキサイトニュース

    良い仕事をした者が褒められていいように、翻訳者もまた顕彰されるべき──。 「日初、翻訳家がつくる翻訳賞」と銘打ち、翻訳家・西崎憲が立ち上げた「日翻訳大賞」。クラウドファンディングで約340万円の支援を得るなど、大きな注目と反響を集めていた同賞の大賞が、日(2015年4月13日)ついに発表された。最終選考対象作5作の中から選ばれた、記念すべき第一回受賞作は、 阿部賢一、篠原琢訳『エウロペアナ:二〇世紀史概説』(パトリク・オウジェドニーク著、白水社) ヒョン・ジェフン、斎藤真理子訳『カステラ』(パク・ミンギュ著、 クレイン) の2作品。そして、読者賞に選ばれたのが、 東江一紀訳『ストーナー』(ジョン・ウィリアムズ著、作品社) と、チェコ文学、アメリカ文学、韓国文学が並ぶ、じつにバラエティに富んだラインナップとなった。 なお、4月19日(日) 夜には、紀伊國屋サザンシアターにて「第一回日

    決定!第1回日本翻訳大賞は韓国文学とチェコ文学 - エキサイトニュース
  • 1,000年前の目薬、抗生物質よりも効果あり:MRSAへの実験結果

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    知識のアーカイブはあなどれない。
  • 台湾の干ばつが深刻化――半導体業界も水の確保に追われる

    台湾が深刻な水不足に襲われている。政府による給水制限が厳しくなる中、TSMCやUMCは、工場に水を配送する体制を整えている。 世界最大の半導体ファウンドリであるTSMCをはじめとする台湾の半導体メーカー数社は、水不足がさらに深刻化した場合に備えて、工場に水を配送する体制を整えているという。 TSMCは、AppleやQualcomm、NVIDIA、MediaTekなど主要なエレクトロニクス企業に半導体を提供している。政府が給水制限を強化した場合、TSMCは新竹(Hsinchu)と台中(Taichung)、台南(Tainan)にある工場の稼働を維持するために、3トントラック180台を使って水を配送する計画だという。 TSMCの広報担当ディレクタを務めるElizabeth Sun氏は2015年4月10日(台湾時間)、EE Timesに対して、「われわれは、政府の決定に応じるしかない。政府がTSM

    台湾の干ばつが深刻化――半導体業界も水の確保に追われる
  • カドミウム汚染地域にメガソーラー、28億円の事業費で1900世帯分の電力

    富山県の豪雪地帯にある20万平方メートルの県有地に、発電能力が7.7MWの大規模なメガソーラーを建設した。周辺は古くからカドミウム汚染と戦ってきた地域で、汚染された田んぼを復元するための土を採取した跡地だ。積雪対策では架台を高く設置して、太陽光パネルも30度に傾けた。 メガソーラーを建設した場所は富山市のほぼ中央にあって、近くを神通川(じんつうがわ)が流れている。この川の上流にあった鉱山がカドミウムを排出したために、下流の住民が骨や内臓に異常を生じて、日で初めて公害病の認定を受けた「イタイイタイ病」で知られる。中流付近にあるメガソーラーの用地は、土を採取して下流の田んぼを復元するのに使われた跡地である。 富山県が所有する20万平方メートルの土地には、発電能力7.7MW(メガワット)の「SGET富山メガソーラー発電所」が2月下旬から稼働している(図1)。年間の発電量は697万kWh(キロワ

    カドミウム汚染地域にメガソーラー、28億円の事業費で1900世帯分の電力
  • TV番組「聖徳太子が箸を取り入れた」→3分後矛盾。誰もつっこまずに感動で流していいの?

    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner いやこれ、捏造だ!とかじゃなくちゃんと「中国から伝来した」って正しい解説してるんですよ。3分前に。 で、その3分後に突然言い出すんですよ。「古来日人はべ物を決して手でべなかった。箸を横に置くのは自然との結界だ。中韓とはちがうのだ」って。さっき中国から来た言うたやん、て言う。 2015-04-12 23:26:37 CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 繰り返すけど、ちゃんとこうやって「箸は中国から来ましたよ、向こうの宮廷料理で初めて日人は箸を知ったんですよ」って解説してるんです。で、その同じ番組の中で突然「日人は古来神聖な…箸は結界で…」っていう話が始まるんですよ。凄いよTV局 pic.twitter.com/DLWPDOoG1A 2015-04-12 23:31:56

    TV番組「聖徳太子が箸を取り入れた」→3分後矛盾。誰もつっこまずに感動で流していいの?
  • 準惑星ケレス“不思議な明るい点”は謎のまま NASA

    可視光と赤外線(右端)で撮影したケレス。上は「1」と呼んでいるエリア、下は「5」と呼んでいるエリア。1エリアの明るい点は周囲より温度が低いが、5エリアの明るい点は周囲と温度が変わらないようだ NASA/JPL-Caltech/UCLA/ASI/INAF ケレスは火星と木星の間にある小惑星帯(アステロイドベルト)で最大の天体(直径952キロ)。ドーンは3月6日、ケレスを周回する軌道に入り、1年半にわたって観測する計画だ。 科学者の関心を引いたのは、ケレスの表面に写った明るい点だ。初期の観測データから調べたところ、ある明るい点は周囲より温度が低かった一方、周りと温度が変わらなかった明るい点もあった。原因が1つではない可能性を示しているが、詳しいことは分かっていない。 「明るい点は科学者チームを引きつけ続けている。だが原因を特定するには、ドーンがケレスにより近づくまで待たなければならない」と科学

    準惑星ケレス“不思議な明るい点”は謎のまま NASA
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    さて、天冥ネタでどこまで引っ張るか。
  • 水の抵抗85分の1まで減少 - NHK 関西 NEWS WEB

    2020年の東京オリンピックに向けて大阪の素材メーカーが水の抵抗を従来の85分の1まで減らせるとする水着用の新素材を開発し国際水泳連盟に公認されました。 新たな水着素材を開発したのは、大阪の素材メーカー「山化学工業」です。 従来の競泳用の水着は、水をはじく繊維を使って抵抗を減らしていますが、新たに開発された素材は繊維の両面に水の分子の膜ができるように特殊な加工を施し水の摩擦を減らすのが特徴です。 会社によりますと従来に比べて水の抵抗を85分の1まで減らせるということで、今月この素材を使った水着が国際水泳連盟に公認されました。 この会社はかつて、世界新記録をマークした多くの競泳選手が着ていたいわゆる「高速水着」の素材を水着メーカーに提供していましたが、2010年に高速水着が禁止されたことから新しい素材の開発を進めてきました。 開発した「山化学工業」の山富造社長は、「東京でオリンピックが

    水の抵抗85分の1まで減少 - NHK 関西 NEWS WEB
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    水の抵抗を極限まで減らした結果、水をかく力まで伝わらなくなった…というオチを期待。
  • [週刊ハンギョレ21]「愛国キリスト教」はなぜこうも差し出がましいのか

    今月20日に開かれたソウル市民人権憲章の最後の公聴会は「司会者を変えろ!」と叫ぶ人たちの実力行使で討論なしで終了した。公聴会を阻止した一人が会場の床に横たわっている。チョン・ヨンイル記者//ハンギョレ新聞社 「性少数者差別禁止」に反対、ソウル人権憲章公聴会阻止 福祉・教育分野も露骨な「弱者嫌悪」の声上げ 知り合いではない。利害関係もない。なのに熱い。 2014年6月、ソウルクィア文化祭パレードに立ちはだかり、8月、韓国の男性同性愛者の人権運動団体「チングサイ」(友達の間柄)の20周年記念行事で衝突を起こし、11月、ソウル市民の人権憲章公聴会を議論も始まらないうちに終了させた。時々「アーメン」を叫ぶ彼らが中心となって行ったことだ。2007年差別禁止法制定に始まった保守キリスト教の同性愛反対の動きはますます激しくなっている。 新しい現象だ。世界が繋がっているのなら、何事にも無関係ではいられない

    [週刊ハンギョレ21]「愛国キリスト教」はなぜこうも差し出がましいのか
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    韓国の宗教右派、キリスト教原理主義の問題。
  • 産経新聞、中高生向け憲法講座記事で意味不明なLGBTへの差別的イラストを掲載 | Buzzap!

    産経新聞の中高生に向けた「国民の憲法講座」と題された記事で全く意味不明なLGBTへの差別イラストが掲載されて物議を醸しています。詳細は以下から。 4月12日の産経新聞オピニオン欄に連載されている「中高生のための国民の憲法講座」の「海外渡航の自由は無制限か」というテーマで掲載された記事に、なぜか女装したお父さんを引き合いに出したイラストが掲載されており、批判が広まっています。 問題はこのイラスト。「女装は憧れだったんだ。一度だけこの格好で出かけたいんだ。」というお父さんに対してお母さんが「ちょっとお父さん!家族の迷惑も考えて!」と激怒するというもの。キャプションには「海外渡航をめぐっては”お父さんの自由”ではすまされない問題があります」と書かれています。 まず異性装の自由に対する家族の理解度のなさと海外渡航の自由とその制限についての関係が全く意味不明。性自認とカミングアウトの問題は非常にプラ

    産経新聞、中高生向け憲法講座記事で意味不明なLGBTへの差別的イラストを掲載 | Buzzap!
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    産経新聞は校閲が仕事してるように思えないよね。報道機関が旧来の偏見を強化するような発信をおこなっていて、たぶんそのことに気づいてすらいないんだろう。
  • 曹操はなんで孫子に注をつけたのか? 魏武帝注孫子翻訳に当たって3 - 平田 圭吾のページ

    今回記事にすることは、全く個人的な意見であり、何の根拠もないことです。けれど、長い間同じに向き合っていれば、そのを書いた人の気持も見えてくるものです。ですからそれが根拠です。 魏武帝註 孫子: 兵法武経七書 Kindle版 魏武帝註 孫子 - Google Play の書籍 その上で、ですが、どうして曹操は、孫子に注を付けたのでしょうか。 そう考えた時、私はこのように思います。曹操は「身近な人々のことを心配して孫子に注を書いた」と。 というのも、解説が懇切丁寧で、その上で「実戦を知らない人」を想定しているように思えるからです。 具体的にどういったところがどうなのか、ということは、実際に『魏武帝注孫子』を読んでいただいて確認していただきたいのですが、一例を挙げますと、 『孫子』作戦編冒頭に、「凡(おおよ)そ兵を用いるの法は、馳車千駟(ちしゃせんし)、革車(かくしゃ)千乗、帯甲(たいこう)

    曹操はなんで孫子に注をつけたのか? 魏武帝注孫子翻訳に当たって3 - 平田 圭吾のページ
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    たんに漢代に盛行した訓詁学の伝統に乗っかっただけだと思うけど?漢代には先秦語彙の意味がすでに分かりにくくなっていたんだよ。
  • グルジアのチェス名人、スマホでカンニング

    (CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されたチェスのオープン戦で、グルジアの名人がトイレに隠したスマートフォンで分析アプリを利用していたことが発覚し、退場処分となった。 不正が発覚したのは2013、14年にグルジアの選手権で優勝し、チェス界で最高位の「グランドマスター(GM)」の称号を持つガイオズ・ニガリジェ氏。ドバイの主催団体によると、対戦中の山場となる一手ごとにトイレに走ったため、対戦相手のアルメニア人プレーヤーが不審に思って指摘した。 関係者が調べたところ、人は通信機器などを持っていなかった。しかし同氏が入ったトイレを調べると、トイレットペーパーの中にスマートフォンが隠されていたという。 同氏は当初、自分のスマートフォンではないと主張した。だがこのスマートフォンからソーシャルメディアの同氏のアカウントにログインされていたこと、進行中の対局がチェスアプリ上で分析されていた

    グルジアのチェス名人、スマホでカンニング
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    コンピュータのほうが強くなってしまったゲームはこうなるか。
  • 喜多川歌麿の「中国の仙女」見つかる 肉筆の浮世絵:朝日新聞デジタル

    美人画で知られる江戸後期の浮世絵師、喜多川歌麿(?~1806)が、中国の仙女を描いた肉筆の浮世絵が見つかった。歌麿の肉筆の浮世絵は約50点残されているが、多くは遊女や町娘らの美人画、江戸の風俗が題材。専門家は「歌麿研究に重要だ」という。 縦84・3センチ、横35・7センチに、中国の霊山「崑崙(こんろん)山」に住む「西王母(せいおうぼ)」の立ち姿を描いている。漢の武帝に不老長寿の桃を与えたという伝説で知られ、桃の実も添えている。 米シカゴの日美術収集家、ロジャー・ウェストン氏が昨年、ニューヨークの画商から購入。美術評論家の永田生慈(せいじ)さん(63)が鑑定し、署名やタッチなどから歌麿の作品と判断した。 歌麿は狩野派の絵師、鳥山石燕(せきえん)に師事したが、作では、輪郭線の太さと細さの使い分けなどに漢画の技法を学んだことがうかがえるという。永田さんは「歌麿の肉筆画で、ここまで狩野派の特徴

    喜多川歌麿の「中国の仙女」見つかる 肉筆の浮世絵:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    崑崙山や瑤池といった背景は見えず、蟠桃がそれと示すだけのシンプルな人物絵。
  • ドドドドッ、ズキュウウゥン!マンガの擬音語・擬態語用にデザインされた日本語のフリーフォント -あははもじもじ

    ドドドドッ、ズキュウウゥン!マンガの擬音語・擬態語用にデザインされた日語のフリーフォント -あははもじもじ

    ドドドドッ、ズキュウウゥン!マンガの擬音語・擬態語用にデザインされた日本語のフリーフォント -あははもじもじ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 【HP≠体力?】とある本のHPの解釈が素晴らしいと話題に

    ネ谷 @higrashi 既に言及されてらっしゃる方がいますが、こちらは「ウィザードリィのすべて」という書籍に書かれているHPの解釈についてといった項目です 2015-04-11 19:00:41

    【HP≠体力?】とある本のHPの解釈が素晴らしいと話題に
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    HPとAGIが別立ての場合は?
  • 中国、女性活動家5人を一時拘束 セクハラ防止訴え直前:朝日新聞デジタル

    今年3月8日の「国際女性デー」に合わせてセクハラ防止などを訴えようとした中国の女性活動家5人が、直前に各地で一斉に拘束された。穏健な活動に対する公安当局の強硬姿勢は、習近平(シーチンピン)指導部の市民運動に対する警戒感の表れと受け止められ、国際社会からも非難の声が高まった。そうした状況の中で13日、4人の釈放が確認された。 拘束されたのは鄭楚然さん、王曼さんら20~30代の女性5人。男女の権利平等を求め、北京、浙江省杭州、広東省広州を拠点に活動してきた。5人は当初、故意に騒動を引き起こす「騒動挑発」容疑で身柄を拘束されたが、のちに「公共の秩序を乱した」という容疑に切り替わった。弁護士と支援者は13日、鄭さんと王さんを含む4人の釈放を明らかにした。残る1人の状況はわかっていない。 女性たちは「セクハラをなくして、みんな安全に」「セクハラを捕まえろ、走れ警察」といったスローガンを書いたステッカ

    中国、女性活動家5人を一時拘束 セクハラ防止訴え直前:朝日新聞デジタル
  • 陕西发现元代“医学教授”古墓 自割臂肉为母治病_新华网陕西频道

    你知道吗?“医学教授”这个称呼很早就有了。近日,我省考古部门公布了一座元代“医学教授”古墓的发掘情况,墓志的出土让我们可以一窥这位 700多年前“医学教授”的生平。令人没想到的是,这位“医学教授”在给母亲治病时,竟采取了今日看来十分残忍的“刲(音kuī,义同‘割’)臂救母”。 元代古墓现76件文物 省考古研究院副研究员段毅告诉华商报记者,该墓位于长安区韦曲街道办事处皇子坡村北。该墓平面略呈凸字形,由墓道、封门、墓室及壁龛组成,墓室平面圆 形,顶部、壁面局部有不同程度的坍塌,并有大量淤土,内含残铁钉、朽木灰、骨渣等。一具木棺置于墓室中部,已朽成粉末状,大部分的随葬品摆置于棺木东西两 侧偏南位置。该墓共出土各类质地随葬品76件(组),包括陶、瓷、玉石、银、铜几类,以陶器为大宗,器形主要有人物侍俑、车马俑、动物俑,以及棺、仓、灶 等。从出土的人物俑中,人们可以看出当时元代人的穿着打扮。 文物中最

    陕西发现元代“医学教授”古墓 自割臂肉为母治病_新华网陕西频道
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    元代の儒医・武敬の墓。宋代以前には低かった医者の地位がこの頃には向上していたらしい。
  • "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo これも「日の取り壊し文化」って言ってるけど、文化じゃないってばさ。日の風土が古い建物に過酷すぎるんだってば:ホテルオークラ取り壊しに世界が動いた ポール・スミス氏ら有名デザイナーが続々「待った」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-… 2015-04-12 12:11:11

    "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう
  • 民主衝撃「回復の兆しすらない」と執行部批判も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党は、12日投開票された統一地方選前半戦の道府県議選や政令市議選で軒並み議席を減らし、党内に衝撃が広がった。 同党は統一選を来年夏の参院選に向けた「党再生の土台固め」と位置づけていたが、戦略の練り直しを迫られそうだ。 民主党は、道府県議選で前回を82議席下回る264議席獲得にとどまった。17政令市議選でも、得票同数で14日に当選者が決まる熊の1議席を除き、前回147議席から126議席に減らし、共産党に「野党第1党」の座を奪われた。大阪市議選では現有9議席からゼロ議席に落ち込んだ。 民主党の枝野幹事長は13日午前、国会内で記者団に「政権を失った2012年衆院選以来、マイナスからの再出発だったので、底打ちの流れは作れた」と語り、党再生の足がかりになると主張した。しかし、党内からは、「政権を明け渡して2年過ぎたのに、何も変わっていない。回復の兆しすらない」(中堅議員)と執行部への批判

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    政権批判票の大勢は代々木に流れた。増税・緊縮・保守第三党の今の民主に票を入れるメリットが感じられない。
  • ヘイトスピーチ対策:法務省の電話相談がっかり - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/14
    上の掛け声だけで、現場の体制が全く出来ていないということだね。