タグ

2015年8月1日のブックマーク (27件)

  • ドイツの記者2人を国家反逆容疑で捜査 メディアは懸念:朝日新聞デジタル

    ドイツのインターネット報道サイト「ネッツポリティク」は30日、独情報機関の機密情報を暴露したとして、同サイトの記者2人が国家反逆容疑で独検察当局の捜査対象になっていると明らかにした。独メディアは「報道の自由の侵害だ」と懸念を強めている。 問題となったのは、同サイトが今春に掲載した二つの記事。独憲法擁護庁がネット上で過激派の監視活動を強化する計画を報じた。 検察庁が30日、サイトに捜査開始を文書で通知。サイト側は「報道の自由への攻撃だ」と反発している。 ドイツ・メディアへの捜査としては、南ドイツ新聞などによると、独有力誌シュピーゲルが1962年に機密情報を暴露し、国家反逆容疑で当局の捜査を受けたことがある。また2005年には、機密情報を掲載した月刊誌を機密漏洩(ろうえい)幇助(ほうじょ)の疑いで当局が家宅捜索。これは07年、独連邦憲法裁判所が「報道の自由を侵害する」として違憲判決を言い渡した

    ドイツの記者2人を国家反逆容疑で捜査 メディアは懸念:朝日新聞デジタル
  • 71年前の缶詰!旧日本海軍の赤飯の缶詰が良好な保存状態で発見される

    リンク 産経WEST 【戦後70年】71年前の旧日海軍の缶詰、中身は「赤飯」だった 小豆島で17個見つかる 香川県土庄町のアートギャラリー「MeiPAM」(磯田周佑代表)の施設から、木箱に入った旧日海軍の缶詰計17個が見つかり、30日、同ギャラリーのスタッフが公表し… 2 users 884 “香川県土庄町のアートギャラリー「MeiPAM」(磯田周佑代表)の施設から、木箱に入った旧日海軍の缶詰計17個が見つかり、30日、同ギャラリーのスタッフが公表した。 缶詰は直径8・5センチ、高さ11・5センチで415グラム。品名は「赤飯」。ラベルには昭和19年に広島県尾道市で製造されて神奈川県の横須賀海軍軍需部に納入したことなどが記されている。” 産経新聞 7月31日記事より

    71年前の缶詰!旧日本海軍の赤飯の缶詰が良好な保存状態で発見される
  • 札束風呂がバージョンアップしました

    この装置を札束風呂のうえに設置すれば金が降ってくる札束風呂の完成である。札束風呂2.0だ。もうこんな言いかた誰もしないが。 動画内で僕が持っているのはスマートフォンである。スマートフォンで操作しているのはデイリーポータルZのfacebookページ。このページにいいねをするとお金が飛び出すようになっている。 顧客第一主義と言いながら、自分らを褒めてくれないと札を降らさないという心の狭さ。 とても人間らしい仕様である。リアリズム。 ちなみにfacebookページのいいね数の変化を見ているだけなので、数字が増えても作動するが、減っても作動する。これまた人間らしいうっかり仕様である。

    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    デイリーポータルZ連邦銀行券では有難みに欠けるな。せめて帝愛ペリカ札でたのむ。
  • 「すみ切り」を愛でる

    道が曲がっている部分に面している建物は、しばしばその角が切り落とされたようになっている。専門用語ではこれを「すみ切り」という。隅を切るから「すみ切り」だ。 以前からこのすみ切りが気になっていた。いろいろな「すみ切られ方」があって、じっくり見ていくと楽しいのだ。楽しいんです。 で、楽しいなあ、と思いながらとあるエリアのすみ切りを見ていたら、不思議なことに気がついたのでその話をします。

  • 東京オリンピックのロゴを巡る騒動を見て、改めて著作権侵害の非親告罪化はヤバいと思った - personalogs.

    ちかごろ話題になっている、東京オリンピックロゴのパクリ/パクリでない騒動。 ネットでは盗作説を支持する人、支持しない人それぞれたくさんいて、双方それなりの主張があるようだけれど、そのなかでも「ロゴがダサいし、いっそのことベルギーのデザイナー側には訴訟でもして差し止めにしてほしい」って具合の、「いいぞもっとやれ」的な意見を見て、奇しくもこの騒動の影に隠れてしまっている、TPPによる著作権侵害の非親告罪化のことを思い出した。 というのも、以前ラジオで、TPPによる著作権侵害の非親告罪化の問題に詳しい、参議院議員の山田太郎さんと話したとき、著作権侵害が非親告罪になれば、いわゆる「告発マニア」による被害が多発する(またその被害を防ぎようがない)のではないか、という話になったのを覚えていたからだ。 ここでいう「告発マニア」とはようするに、自分の嫌いな創作者や作品を攻撃するネタとして「アイツのこの作品

    東京オリンピックのロゴを巡る騒動を見て、改めて著作権侵害の非親告罪化はヤバいと思った - personalogs.
  • 盗聴疑惑「答えられぬ」 米国務省「日本から抗議ない」:朝日新聞デジタル

    米情報機関・国家安全保障局(NSA)が日政府や日銀、日企業を対象に電話を盗聴していたと内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した問題で、米国務省のトナー副報道官は7月31日の記者会見で「機密とされる文書の公表については答えられない」と述べるにとどめた。 トナー副報道官は、盗聴疑惑の問題で「日政府から公式あるいは非公式な抗議を我々は受けていない」とも強調。「日がこれを問題視しているとは認識していないが、仮に日がそうであったとしても、我々は話し合い、情報共有を含む緊密な協力関係の継続を期待している」と述べた。 また、ウィキリークスがNSAによる通商交渉に関する日政府内の動きを掌握した報告書を公表したことについても、現在行われている環太平洋経済連携協定(TPP)交渉には影響しないとの認識を示し、「日米関係はアジア太平洋地域の平和と繁栄の基軸であり続け、我々はさらなる関係強化を望む」と

    盗聴疑惑「答えられぬ」 米国務省「日本から抗議ない」:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    抗議しろよ。
  • 「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース

    全国展開する喫茶店チェーン「カフェ・ベローチェ」の千葉県の店舗で4年11カ月の間、アルバイトとして働いてきた30代の女性が「雇い止め」を受けたのは不当だとして、店舗の運営会社に雇い止めの撤回と慰謝料を求めていた裁判で、東京地裁は7月31日、請求を棄却する判決を下した。 判決後、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで開かれた記者会見で、女性は「若くないからもういらない、という発言はひどいと(裁判所が)言ってくれると思っていた。今回の判決で、アルバイトは何の権利もなくて、人間としても保護する意味がないんだということを突きつけられた」と涙ながらに語った。 ●「正社員との同一性」を否定 女性は、2008年7月から2013年6月まで、千葉市の店舗でアルバイトとして勤務していた。アルバイトの契約更新に制限はなく、3カ月ごとの更新を19回繰り返していたが、2012年3月、同社から突然、契約更新の回数を上限

    「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース
  • 武藤貴也 on Twitter: "SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。"

    SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。

    武藤貴也 on Twitter: "SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。"
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    戦時動員のための滅私奉公論理を振り回す自民党代議士がついに登場。首相周辺が苦心してオブラートに包んできた言い回しがいろいろ台無しになるけど、いいのか?
  • 東電元会長ら3人強制起訴へ 検察審査会議決 NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故を巡って、検察が不起訴にした東京電力の元会長ら旧経営陣3人について、東京第五検察審査会は2回目の審査でも「起訴すべきだ」と議決し、元会長ら3人は業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴されることになりました。 未曽有の被害をもたらした原発事故の刑事責任について、今後、裁判で争われることになります。 これに対し、東京第五検察審査会は去年7月、東京電力の旧経営陣のうち、勝俣恒久元会長(75)、武藤栄元副社長(65)、武黒一郎元副社長(69)の3人について、「起訴すべきだ」と議決しましたが、東京地検が再び不起訴にしたため、強制的に起訴すべきかどうか改めて審査を進めてきました。 その結果、市民から選ばれた11人の審査員のうち8人以上が賛成し、勝俣元会長ら3人を「起訴すべきだ」と議決しました。 これによって元会長ら3人は、検察官役の指定弁護士により業務上過失致死傷の罪で強制的に起

  • 【終戦70周年記念】戦争反対!死ぬのはイヤだ!第二次大戦不マジメ映画傑作選 | FILMAGA(フィルマガ)

    2015年、第二次世界大戦終結から70年が経過しました。日では不戦の誓いを記した憲法9条を踏みにじる安保法案が強行採決されてしまいました。 しかし、戦争とは考えれば考えるほど理不尽なものです。国益を守るために国民の命を危険にさらすという発想自体が末転倒で全く理解できないし、その国益ですら一部の資産家がバスタブに札束入れてウホウホ言うためだけで「トリクル・ダウン」なんてしやしません。バカバカしいとしか言い様の無い「戦争」なんてマジメに向き合ってやるほどの価値もありません。 ということで、戦争になってもマジメに向き合わないため、参考になる映画を選びました。 実践編 ~戦場での不マジメ作法~ 『戦略大作戦』軍資金なんて盗んじゃえ! ナチ将校から軍資金の隠し場所を聞き出したケリー二等兵は、所属部隊上官のビックジョー曹長と戦車隊を率いるオッドボール軍曹を引きこみ、ナチ資金強奪ネコババ作戦を決行し

    【終戦70周年記念】戦争反対!死ぬのはイヤだ!第二次大戦不マジメ映画傑作選 | FILMAGA(フィルマガ)
  • 露空港に日本人:「偽りの土地に帰りたくない」 男性2カ月生活 - 毎日新聞

    モスクワ・シェレメチェボ国際空港の乗り継ぎ区域で5月末から暮らす日人男性。ジャーナリストを名乗り、ロシア国籍の取得を望んでいるという=露国営テレビ公式サイトに2015年7月31日掲載されたニュース動画より 【モスクワ真野森作】モスクワの玄関口、シェレメチェボ国際空港の乗り継ぎ区域で36歳の日人男性が5月末から約2カ月にわたって生活している。ロシアの主要メディアが7月31日報じた。男性の観光ビザは5月末で期限が切れており、ロシア国籍の取得を希望しているという。在モスクワ日大使館は同日、職員を派遣して人と接触し、自らの意思で滞在しており、健康に問題がないことを確認した。 露ラジオ局「ベスチFM」などによると、この男性は5月1日に観光ビザでロシアに入国した。同29日に帰国予定だったが、復路便に搭乗する直前に「政治的な動機」で帰国しないことを決めたと話している。露メディアの取材にジャーナリ

    露空港に日本人:「偽りの土地に帰りたくない」 男性2カ月生活 - 毎日新聞
  • 中国寄り教科書に抗議の台湾学生が自殺、教育省敷地にデモ隊侵入

    台湾・台北の教育部(教育省)前で、鉄条網を乗り越えて敷地内に侵入する学生たち(2015年7月31日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【7月31日 AFP】(一部更新)台湾で、学習指導要領改定が「中国寄り」だと抗議して逮捕された学生1人がその後自殺したことが分かり、数百人のデモ隊が31日未明、教育部長(教育相)の辞任を求めて台北(Taipei)の教育部(教育省)敷地になだれ込んだ。 台湾では前週、新指導要領の下で採用が決まった高校の歴史教科書が「中国史観」に基づいていると抗議する学生ら30人と記者3人が教育部の建物に侵入し、逮捕された。警察と報道によると、このとき逮捕された学生の1人、林冠華(Lin Kuan-hua)さん(20)が30日朝、新北市(New Taipei City)の自宅で自殺しているのが見つかった。 これを受け、学生らは30日夜、ロウソクや白いバラを手に教育部前に集結。

    中国寄り教科書に抗議の台湾学生が自殺、教育省敷地にデモ隊侵入
  • トルコ「二正面作戦」に潜む真の目的、IS掃討優先しNATOは黙認

    トルコ南部アダナ郊外のインジルリク空軍基地を離陸したトルコ空軍の戦闘機(2015年7月28日撮影)。(c)AFP 【7月31日 AFP】トルコがクルド人武装組織「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)」とイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」を相手に「二正面作戦」に乗り出した。この戦略をめぐりトルコが裏表のある策をろうしていることに北大西洋条約機構(NATO)諸国は気付いているが、加盟国唯一のイスラム教国を味方に付けておきたいがために目をつぶっていると、専門家は指摘する。 28日に緊急理事会を開いたNATOは、「テロ」と戦うトルコに連帯を示す声明を発表した。しかし、その裏では一部の加盟国が、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領の戦略に不快感をおぼえていた。 シリアとイラクで

    トルコ「二正面作戦」に潜む真の目的、IS掃討優先しNATOは黙認
  • 最終回を読む前に――これまでのまとめ/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS

    2013年10月から続けてきました連載もとうとう最終回になります。長らくご愛読下さったみなさまには当に感謝もうしあげます。最終回に入る前に、ここまでのお話をまとめておきましょう。 連載の前半、第8回までの内容は、昨年11月にPHP研究所さんから、新書『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』として出版していただきました。そこでは、1970年代までの国家主導体制がその後行き詰まって、新しいシステムに転換しなければならなかった原因は何かを探りました。 この転換を私は「転換X」と呼びましたが、これまで、この転換は、民営化、規制緩和などの新自由主義的な「小さな政府」への転換であると理解されてきました。それに対して私は、「転換X」の質は、「リスク・決定・責任」がなるべく一致するシステムへの転換なのだと論じました。 つまり、(1)リスクをともなう決定は、それにかかわる情報が最もあり、決定が間違った時の被害

    最終回を読む前に――これまでのまとめ/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS
  • マヤ王の石碑を発見、1500年前の「冷戦」語る

    マヤ文明のエル・アチオタル遺跡で発見された石碑の断片には、地方を統治する王アハウの顔が描かれている。(Photograph by Luke-Auld Thomas) 中米グアテマラにあるマヤ文明の遺跡で、時代区分の違う石碑が発見された。これにより1500年前、マヤ文明の絶頂期に一帯で覇権を争っていた二大勢力の新事実が明らかになり、研究者たちを驚かせている。 グアテマラのペテン地方西部にあるエル・アチオタル遺跡で発見されたこの石碑の断片には「アハウ」と呼ばれる王(地方を治めた)が描かれている。アハウを任命したのは、遠く離れた古代都市テオティワカン(現在のメキシコ市辺り)からやってきた戦士、シヤフ・カック(「火の誕生」の意)だ。シヤフ・カック率いる軍勢は378年にマヤ低地に現れると、都市国家ティカルを支配下に置き、マヤ全土に新たな政治体制を敷いた。(参考記事:「新説 マヤ文明」シヤフ・カックが

    マヤ王の石碑を発見、1500年前の「冷戦」語る
  • アイマス鎖骨カルピス部発足

    担当アイドルの鎖骨でカルピス飲みたい…担当アイドルの鎖骨でカルピス飲みたくない? https://youtu.be/5dx3iKrYCao 自分のTLで見かけた鎖骨カルピス話を中心にまとめさせて頂きました。まとめからの削除の要望等ありましたらお手数ですがご連絡お願いします。

    アイマス鎖骨カルピス部発足
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    「夏が暑すぎた」という良識コメを聞き流しながら、「太陽のせいだよ、ママン」と言えば、純文学になるのを思い出した。
  • 見るとモテると聞いたので、Zガンダム実況するよ(その1)

    ガンダムファンから「ガンダムを見て、女性ガンダムファンのやおいネタ・声優ネタがわかるようになれば、モテに近づく」と聞いて、Zガンダムを見始めた。 その実況のログの1〜16話です。 人気アニメのせいか、ガンダムのやおい効果か他のアニメを実況するよりも女性に実況を見られてる気がしますw 続きを読む

    見るとモテると聞いたので、Zガンダム実況するよ(その1)
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    腐とか言わなければ、まあ。
  • 溶けゆく氷を使っていた大正・昭和の冷蔵庫 変わるキッチン(第15回)~冷やす(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    朝廷へ、江戸時代になってからは幕府へと、時代の権力者たちに献上されてきた氷。前篇『清少納言も賛美した夏の涼「氷」』で述べたように、江戸時代、氷はもっぱら「涼」を楽しむ贅沢品だった。それが材を「冷やす」ための必需品へと変わっていくのは、氷が巷に出回るようになった明治時代からである。 日の製氷の歴史を語るにあたり、欠かすことのできない人物がいる。その人物とは、幕末から明治を生きた中川嘉兵衛だ。 国産天然氷に執念を懸けた男 中川嘉兵衛は1817(文化14)年、三河国額田郡伊賀村(現在の愛知県岡崎市伊賀町)に生まれる。16歳のとき京都に出て、儒学者の巌垣松苗に入門し、漢学を学んだ。1859(安政6)年に横浜が開港すると、これからの時代を予見してか、すぐさま京都から江戸へ移住。品川にあったイギリス公使館で見習い料理人となる。そこでの人脈を通じ、嘉兵衛はヘボン式ローマ字の創始者として知られるジェー

    溶けゆく氷を使っていた大正・昭和の冷蔵庫 変わるキッチン(第15回)~冷やす(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 探査機着陸のすい星 内部の80%前後が空洞 NHKニュース

    ESA=ヨーロッパ宇宙機関の小型探査機が、去年11月、世界で初めて着陸に成功した、「ほうき星」とも呼ばれるすい星は、観測データを分析した結果、構造の内部の80%前後がスポンジのように空洞であることが分かり、すい星の成り立ちを理解するうえで重要な成果として注目されています。 それによりますと、小型探査機はすい星に着陸する際、2度にわたって跳ね上がり、調べたところ、場所によって、すい星の表面の固さが異なることが分かりました。また、主にちりと氷から成るすい星の内部を調べてみると、75%から85%が空洞で、スポンジのようになっていたということです。 さらに、収集した物質から、メタンなど16種類の有機化合物が検出され、これらの成果は、すい星の成り立ちを理解するうえで重要な成果として注目されています。 「フィラエ」は、着陸したあと交信が途絶え、先月、一時的に回復しましたが、その後、再び不安定な状態が続

  • 人間の脳はほんとうに「パンク」するのか:研究結果

  • ニワトリ:コケコッコー、朝鳴く順番は…驚きの法則解明 - 毎日新聞

  • スーパーアース3個持つ恒星発見、地球から21光年

    中心星「HD219134」を周回する惑星「HD219134b」の想像図(2015年7月30日入手)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech/R. Hurt (IPAC) 【7月31日 AFP】スーパーアース(巨大地球型惑星)を3個持つ、明るい矮(わい)星を中心星とする惑星系を発見したとの観測報告が30日、発表された。このうちの1個は、溶岩が流れる火山惑星の可能性が高いという。 国際天文学誌アストロノミー&アストロフィジックス(Astronomy and Astrophysics)に発表された論文によると、惑星4個からなるこの惑星系は、北半球から見えるM字型の星座、カシオペヤ座の方向に、地球から「わずか」21光年の位置にあるという。 惑星系は中心星と惑星4個で構成されており、巨大惑星1個とスーパーアース3個が中心星「HD219134」を周回している。 スーパーアースの質量は地球より大

    スーパーアース3個持つ恒星発見、地球から21光年
  • “人類最古の農業 ”栽培オオムギの起源を解明

    農業生物資源研究所の小松田隆夫上級研究員と岡山大学資源植物科学研究所の佐藤和広教授は、ドイツ、オーストラリアなど世界6ヵ国の研究機関との共同研究をリードし、実が落ちずに収穫できるオオムギ(栽培オオムギ)の起源を探索。欧州等(西)に分布する栽培オオムギが約1万年前に南レバント(イスラエル)で突然変異した子孫で、日等(東)に分布する栽培オオムギがその後北レバント(北西シリアから南東トルコ)で起きた別の突然変異の子孫であることを世界で初めて突き止めました。"人類最古の農業"は、突然変異が起きたオオムギを発見し、栽培したことから始まったと考えられます。研究成果は7月30日(米国東部時間正午)、アメリカの学術雑誌「CELL」に掲載されます。 南北レバントで別々に生まれた栽培オオムギの子孫は互いに性質が異なっています。今後、それぞれの子孫の品種グループにない性質を積極的に交配することで、多様性が生

    “人類最古の農業 ”栽培オオムギの起源を解明
  • 人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか?

    Nick Bostrom / 青木靖 訳 2015年3月 (TED2015) 私は沢山の数学者や哲学者やコンピュータ科学者といっしょにやっていますが、よく話題にすることに機械の知性の未来というのがあります。そんなのは現実離れしたSFの世界の馬鹿げた話だと考える人もいます。でも現在の人間の状態というものについてちょっと考えてみてほしいのです。これが普通の状況とされています。(「リストラ・マン」のミルトンの写真 — 笑) しかし考えてみれば、人間というのはこの地球にごく最近現れた客に過ぎません。地球ができたのが1年前だったとしたら、人間がいたのは10分間だけで、工業化時代が始まったのは2秒前です。このことの別な見方として、過去1万年における世界のGDPを考えてみましょう。私は実際グラフにしてみたんですが、こんな感じになります。(笑) 正常な状態のものとしては興味深い形です。この上に乗っていたい

    人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか?
  • ハーマン・カーンの悪夢の世界 - イデアの昼と夜

    『博士の異常な愛情』という映画をごぞんじでしょうか。1964年に公開されたこの映画は、鬼才・スタンリー・キューブリック監督の代表作であるとの呼び声も高い作品です。まだ観たことがないという方がいらっしゃいましたら、もしよろしければ、予告編のほうをご覧ください。(最初の1分半がワンセットなっています。見なくても、記事の方にはとくに影響はありません) Dr. Strangelove Or: How I Learned To Stop Worrying And Love The Bomb - Trailer 核戦争をテーマにしたこのブラック・コメディーをとても印象ぶかいものにしているのは、ピーター・セラーズ演じる、マッド・サイエンティストのストレンジラブ博士です(予告編のなかで、"Ten females to each male"というセリフを言っている人物)。今回は、この登場人物のモデルの一人と

    ハーマン・カーンの悪夢の世界 - イデアの昼と夜
  • 安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日の皆さんはむかつくかもしれない。 「そもそもいまの憲法を押し付けたのはアメリカだろ!」と反発する人もいれば、「集団的自衛権を求めているのはお前たちだろ!」と反発する人もいるでしょう。 どちらも否定しづらいし反論しづらい。 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。でも「反対だ」とは言わない。 「敵国の少ない日が集団的自衛権を実行し、敵国の多いアメリカとつながれば、日がより危険な状態になると思う」という自分の考え方も説明しない。 「武装して勢力の均衡を保とうとする場合、相手が核保有国だったら、こちらも核保有国になる必要さえあるのでは?」という疑問もぶつけない。そんな個人の見解をここでは一切書かないことにしよう(では、題へ)。 先

    安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版
  • 米が日本政府など盗聴か ウィキリークス発表 NHKニュース

    内部告発サイト「ウィキリークス」は、アメリカの情報機関、NSA=国家安全保障局が2006年の第1次安倍政権のころから日政府や日企業を対象に盗聴を行っていたと発表しました。 さらに、盗聴の結果を基にNSAが作成したとされる、日米の通商交渉や日の地球温暖化対策に関する文書などを公表しています。 ウィキリークスは「NSAが第1次安倍政権の時代から日企業や日政府の担当者、省庁などを監視していたことを示すものだ」としています。

    nagaichi
    nagaichi 2015/08/01
    とくに驚きはない(ふーん、やっぱり)……という感想になってしまうのが、問題か。