タグ

2015年10月12日のブックマーク (18件)

  • スチームパンクなんてもんじゃねぇ! 第一次世界大戦中に使用されたドイツ海軍潜水艦「Uボート」の中身が丸わかりな貴重写真(1918年)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る このメカメカしさにクラックラしそう。どんなスペキュレイティブ・フィクションもぶっ飛んでしまうほどのリアルがここにある。 第一次大戦中に、ドイツ海軍の保有していた潜水艦「Uボート」の内部がわかる鮮明写真が公開されていた。1918年に撮影されたものだそうだ。100年以上も前に既にこんなすんごい潜水艦が存在していたことにも胸が詰まる思いだ。 第一次世界大戦中、ドイツは351隻のウンターゼーボート(Uボート、水の下の船の意味)艦隊によって連合軍艦隊に対抗しようとした。 英国による海上封鎖への対抗措置として、ドイツは1915年2月4日にブリテン諸島周辺の海域を交戦地帯と宣言した。 高い機動力を誇る英国の戦艦に対して、Uボートは容易に接近することができなかったが、「交戦地帯」を航行する商戦や民間船は機雷の格好の餌であった。ルシタニアなどの民間船の沈没は、やがてアメリカ

    スチームパンクなんてもんじゃねぇ! 第一次世界大戦中に使用されたドイツ海軍潜水艦「Uボート」の中身が丸わかりな貴重写真(1918年)|カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    潜水艦乗りはブルーカラーだと分かってしまう図。
  • 知ろう! 小麦粉

    パン、麺、お好み焼きにタコ焼きなど、ほぼ毎日のようにべている小麦粉だが、我々はあまりにも小麦粉について知らな過ぎじゃなかろうか。 お米なら産地や品種にこだわる人も多いけど、小麦粉となると薄力粉や強力粉というレベルでの使い分けにとどまりがち。それってお米でいえば、うるち米ともち米くらいにざっくりとした分け方だ。 小麦粉を深く知ることで、毎日の事がもっと楽しくなるのではないだろうか。

    知ろう! 小麦粉
  • 中国の人権派弁護士の息子ら、ミャンマーで拘束され失踪:朝日新聞デジタル

    中国・北京で7月に拘束された著名な女性人権派弁護士、王宇氏の息子包卓軒さん(16)ら3人が今月6日、中国国境に近いミャンマーの街で、何者かに拘束され、失踪したことが関係者の話で分かった。支援者らは、監視を続けてきた中国公安当局が何らかの形で拘束に関与したとの見方を強めている。 失踪したのは、包さんのほか、支援していたとみられる人権活動家、唐志順さんと幸清賢さんの2人。 香港のNPO「中国人権弁護士関注組」によると、3人は6日昼ごろ、雲南省との国境に近いモンラーのホテルで、現地警察の身分証を持つ約10人に連行された。ただ、現地警察はその後、「拘束していない」と否定しているため、中国当局が関与していた可能性もあるという。一帯は少数民族武装勢力が支配的で、中国人の往来も多い場所だ。 包さんは7月にオーストラリア… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    中国の人権派弁護士の息子ら、ミャンマーで拘束され失踪:朝日新聞デジタル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    額ではやはり米国が断トツ。GDP比は北朝鮮・オマーン・サウジが凄い。中国は額では2位だが、GDP比では世界平均なみ。
  • 穏健財政による次世代投資 - 経済を良くするって、どうすれば

    「一億総活躍」なんて、権力者臭さを漂わせてどうするのかね。かつての「所得倍増」は、所得を倍増させるという意味だった。今度は、一億を活躍「させる」つもりなのか。言われなくても、多くの国民は活躍したいのであって、それを阻む「壁」があるゆえに、困っているのだ。取り組む「壁」を示さないのでは、政治目標とはなり得ない。もっとも、10/9の日経によれば、スローガンを思いついただけで、中身はこれからのようだ。 ……… アベノミクスを総括すると、大胆な金融緩和で円安・株高を実現し、財政出動で景気に勢いをつけたものの、一気の消費増税で成長を失わせ、国民生活を低下させてしまい、今年度も追加増税を取りやめたのみで、8兆円の緊縮財政を敷いたために、原油安の天恵にもかかわらず、経済を低迷させたとなる。第三の矢の法人減税は、財政に穴をあけても、投資や雇用の促進には目立った効果がなく、企業の滞留資金を更に増やすに終わっ

    穏健財政による次世代投資 - 経済を良くするって、どうすれば
  • ベラルーシ大統領5選 四半世紀以上に NHKニュース

    旧ソビエトのベラルーシで大統領選挙が行われ、現職のルカシェンコ大統領が5回目の当選を果たし、四半世紀以上にわたって長期政権が続くことになりました。 ルカシェンコ氏は、1994年に大統領に初めて就任して以来、21年間、大統領を務めています。今回の当選でさらに5年の任期を務めることになり、四半世紀以上にわたって長期政権が続くことになります。 ルカシェンコ氏は、これまでに、政権に批判的な野党指導者を逮捕するなど強権的な手法を取っていて、ヨーロッパで最後の独裁者とも呼ばれています。また、今回の大統領選挙を巡っては、ことしのノーベル文学賞に選ばれたベラルーシの女性作家、スベトラーナ・アレクシェービッチ氏が選挙の前の10日、ドイツのベルリンで行った記者会見で、ルカシェンコ氏を旧ソビエトの独裁者、スターリンになぞらえて非難しました。 そのうえで、アレクシェービッチ氏は「ベラルーシなどで起きていることは、

  • 国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース

    石井国土交通大臣は就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、少子化対策のため祖父母・親・子どもの3世代の同居などを促進する住宅政策について、「早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。 そのうえで、石井大臣は、「具体的な検討はこれからだが、今年度末までに行う住宅政策の基計画の見直し作業の中で課題を検討していきたい。早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 少子化対策を巡っては2年前から国土交通

    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    感覚が半世紀以上前なんじゃないか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき NHKニュース

    自民党の二階総務会長は徳島市で講演し、ユネスコ=国連教育科学文化機関が、旧日軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡る資料を、「記憶遺産」に登録することを決定したことを念頭に、ユネスコへの日の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しました。 これを念頭に、自民党の二階総務会長は徳島市での講演で、「日は国連の会議でも、なんの会議でも、世界でアメリカに次いで2番目のお金を拠出する国だということで、それで喜んでいるが、日の主張がどれだけ通っているかということがなければならない」と述べました。 そのうえで、二階氏は「お金を出すだけが能ではない。ユネスコが日が悪いと言うのであれば、日として『資金はもう協力しない』というくらいのことが言えなければ、どうしようもない。協力の見直しは、当然、考えるべきだ」と述べ、ユネスコへの日の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しま

    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    歪んだメンツのために、文化的な国際貢献からは手を引こうという与党。有志国戦争となると、「ショー・ザ・フラッグ」「金を出すだけではだめだ、血と汗を流して国際貢献しなくては」といって自衛隊を出すんですぜ。
  • 宝塚大劇場の男性トイレのマークの男役感が強いと話題ですが女性トイレはもっと凄かった

    りさお @Riiiiiisa2335 テレビから"宝塚"と聞こえてきたので見たら松ちゃんが劇場の男性用お手洗いのポーズしててワロタし松ちゃんが劇場で雪ルパンを観たという事実に感動してる。 「劇場のトイレの表示がこんなんなんですよ!男子便所女子便所どっちやねんて!!」 pic.twitter.com/9z5SsLWcmd 2015-10-11 11:09:14

    宝塚大劇場の男性トイレのマークの男役感が強いと話題ですが女性トイレはもっと凄かった
  • 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2話ー少年と大人と血の関係について

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2話を視聴。 はじめに ギャラルホルンのMSによる攻撃を、 三日月乗るガンダム・バルバロスによって防ぐものの、 再攻撃を命じられたクランクは単身CGSとの決戦に望み、 一方のCGSのオルガも大人達からの独立を企て、三日月に協力を願う。 敵を追い返しても、少年達の目の前には地獄しかない。 地獄であるなら、居場所を作り、地獄からの解放を自ら勝ち取る。 オルガと三日月の二人の行動から、自由への意志が感じられた回だった。 1話でも強調されていた大人と子供という構図が 2話でも「血」というキーワードで語られる。 三日月はガンダム・バルバロスに搭乗での負荷により鼻から血を出し、 オルガはCGSの大人達の都合により制裁を受け、血を流す。 三日月とオルガという少年二人が、それぞれの信念をかけて血を流す。 少年側という話でいえば、クーデリアもまた血を流さぬのだが、 彼

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2話ー少年と大人と血の関係について
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    あー、鼻血アニメになるんですかね;火星の土壌って、酸化鉄が多いですからね;;
  • 「アルスラーン戦記」新作テレビアニメ、2016年に制作決定

    「アルスラーン戦記」の新作テレビアニメが2016年に制作されることが決まった。 田中芳樹さんの同名小説を原作として荒川弘さんが描いた漫画版をアニメ化した。パルスの王子・アルスラーンが、騎士・ダリューンや軍師・ナルサスらとともに他国に侵略された王都の奪還を目指す物語。テレビアニメ1期は2015年4月から9月まで放送された。 新作の詳細は公式サイトや公式Twitterで随時発表していく。 advertisement 関連記事 「痛み」を分け合う青春群像劇 TRIGGERの新作アニメ「キズナイーバー」発表! キズでつながるキズナの物語―。 アニメ「昭和元禄落語心中」、主題歌は林原めぐみ×椎名林檎の豪華タッグ 「キュン…としておりましたのよ…」(林原さん)、「骨の髄まで熱に浮かされそうになりながら」(椎名さん)。 天野こずえ「あまんちゅ!」が2016年夏にアニメ化! 総監督は「ARIA」シリーズも

    「アルスラーン戦記」新作テレビアニメ、2016年に制作決定
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    2期決定か。
  • ベトナムのジャワサイが絶滅

    現地での保護活動自体も難航しました。 5年にわたるベトナム政府との「カティエン国立公園保護プロジェクト」は、一定の成果を挙げたものの、その終了後は、燃料用の薪や狩りを目的に、人が公園内に入り込んだり、保護区自体も農地開発に圧されて縮小されるなど、現地の活動が停滞。 2004年にカナダのクイーンズ大学が調査した際には、少なくとも2頭の生存が確認されていましたが、生息数についても、精度の高い情報が得られない状況が続きました。 2009年にWWFは再びカティエンで訓練された犬を使った調査を開始、2010年4月までに22の糞のサンプルを入手しました。また、足跡の調査も行ない、ジャワサイの生存を確認していました。 ところが、この足跡は2月上旬を最後に、見られなくなったのです。 4月、公園内で一頭のジャワサイの死体が見つかりました。角は切り取られ、脚の骨からは銃弾が見つかりました。 WWFが、このサイ

    ベトナムのジャワサイが絶滅
  • 野球漫画「おおきく振りかぶって」の駆け引きが、もはやミステリーの一種である件。(ミステリー特集2) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    元はtwitter投稿で、再構成をしています。 【ミステリー特集2】 ミステリーは謎と、その論理的解決があればよく、パイプの探偵もトレンチコートの刑事も、マントの怪盗やピエロの殺人鬼も必要としない…というのは常識だが、そういう視点で考えると、ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」初期の試合は、極上のミステリーだなあと思う。 もともと、この作品の主人公…ピッチャーの三橋は、最初の特殊能力として、独特の「まっすぐ」(ストレート)を持っていた。 剛速球では全然ないのだが、速度や回転に極めてめずらしい特徴があり、普通の感覚では捉えにくい球なのだ。 (※ブクマで指摘を受けたが、これは三橋の「超高校級の抜群のコントロール」とあわせて、効果を発揮する) ここがまず、すごかった…悪い意味でのSF的、漫画的(これ漫画だけどさ)な魔球じゃなくても、ほんのちょっとのそんなアヤが、てきめんにバッターにとっては打ちにく

    野球漫画「おおきく振りかぶって」の駆け引きが、もはやミステリーの一種である件。(ミステリー特集2) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/12
    半分トンデモだけど、考える野球を読ませる漫画よな。
  • 極右政党が躍進、難民流入に反感 ウィーン市議会選 - 日本経済新聞

    【ベルリン=赤川省吾】ドイツと並んで難民の受け入れに積極的なオーストリアの首都ウィーンの市議会選挙が11日、投開票された。民族主義的な極右政党のオーストリア自由党の得票率が31%と過去最高に達した。シリアなどから大勢の難民が押し寄せることに不安を感じる有権者から票を集め、5年前の前回選挙よりも得票率を5.3%も上乗せした。オーストリアは冷戦時代に中立国で1956年のハンガリー動乱や1990年代の

    極右政党が躍進、難民流入に反感 ウィーン市議会選 - 日本経済新聞
  • 台湾九份観光に行ってきました!おすすめは夜の訪問。ジブリの世界の雰囲気たっぷりです - 日々のこと

    台湾九份観光に行ってきました。 情緒あふれる山間の町は、想像以上に素敵な場所でした。写真で見て「いつか行ってみたいなー」と思っていた場所に行けたのは当にうれしい。 目次 夜の九份は真っ赤な世界 阿妹茶樓は「千と千尋の神隠し」の油屋そっくり!? 九份にはべ物屋さんがいっぱい 九份老街への行き方 朝と夜の九フンを楽しむなら、一泊するのもアリ おすすめサイト 台湾桃園空港で受け取れるレンタルWifi オプショナルツアー ツアーに申し込まず台北から一人で向かったのですが、迷うことなく無事につくことができました! 夜の九份は真っ赤な世界 夜の街を照らすのは、赤い提灯。町中が真っ赤に染まっていて、まるで異世界に来たのかのような錯覚にとらわれます。まさに幻想的という言葉がぴったり。 お店の軒先に赤い提灯を下げているんですね。 建物も素敵よねー。窓枠がおしゃれ。 夜の九份はとにかく人が多かった。次々に

    台湾九份観光に行ってきました!おすすめは夜の訪問。ジブリの世界の雰囲気たっぷりです - 日々のこと
  • ツタヤ図書館だけじゃない!公共施設、民間委託のトンデモ実態 違法行為オンパレード

    指定管理者施設に勤務する労働者の多くは1年ごとの契約社員であるため、会社に逆らうと翌年から更新拒絶される恐怖に怯えながら勤務している。画像は、足立区地域学習センターに勤務していた男性職員が待遇改善を求めただけで更新拒絶されたとして、雇用継続を求めて提訴したことを報じるNHKニュース映像 ビデオレンタルショップ「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、2013年から運営している佐賀県武雄市図書館が話題を呼んでいる。全国的にも注目され、その経済効果は20億円にも達したと報じられたが、一方で図書館業務を安易に民間委託することへの批判も少なからず巻き起こっていた。 そこへきて、購入図書の選定方法や仕入れ方法などに疑惑が湧き上がり、市民団体が同図書館CCCへの委託を推進した前市長を相手取って損害賠償を求める事件にまで発展している。 足立区の公共施設指定管理者にも疑

    ツタヤ図書館だけじゃない!公共施設、民間委託のトンデモ実態 違法行為オンパレード
  • SF作家が予想した未来と予想できなかった未来

    祐一 @sasamotoU1 金曜夜にETVで放送されたサブカル講座SF編は、明るい未来を見せてくれた大阪万博がSF作家の協力によるところが大きい、具体的には小松左京ってあたりがマクラだったんだが、んじゃなんで今SF作家が未来ビジョンを語らない、あるいは語れないのか。SF作家が不甲斐ないから、じゃ芸がない。 2015-10-11 11:07:03 笹祐一 @sasamotoU1 超音速旅客機なんてのは半世紀前から次世代トレンドってことになってて今も開発されてる技術ですが、90年代にANA主催の検討シンポジウム見学に行ったことがある。そこで語られたのは、超音速旅客機の運賃は現在の一倍半くらいで所要時間は1/3というお馴染みのキャッチフレーズ。 2015-10-11 11:09:24 笹祐一 @sasamotoU1 聞いていてはっと気付いたんだ。ここで言われてる一倍半の航空運賃ってのは

    SF作家が予想した未来と予想できなかった未来