タグ

2015年12月11日のブックマーク (12件)

  • http://cupo.cc/archives/93214

    See related links to what you are looking for.

    http://cupo.cc/archives/93214
  • 《将棋》俺的美しいと思う駒組み10選 - まるまるまるめっと

    2015 - 12 - 11 《将棋》俺的美しいと思う駒組み10選 雑記 雑記-将棋 あとで読む Pocket ※この画像引用元を探しましたがいろんなブログで使われているようです。 将棋に魅力を感じる ちわっす、なわはるです。 毎日まいにち将棋をやっていると、将棋の駒組みに美しさを求めるようになります。これ、俺だけなのかな?指してて「これ美しいわぁー」と思う駒組みがあるのです。 将棋では美しい駒組みをしていると棋力にもかかわってきます。 俺のように綺麗な駒組みを追求しているとこんな感じになります。 「・・・・・・」 で、ではいってみよー 俺的うつくしい駒組み その1 最初はこれ、何?普通じゃんって思うかもしれないけど、俺の感性ってアブノーマルだから気にしないでくれよ。もしかしたら、このアブノーマルな感性は俗にいう天才肌っていうやつかもしれないかもって思っているんだから夢みさせてくれよな。

    《将棋》俺的美しいと思う駒組み10選 - まるまるまるめっと
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    振り飛車のほうが美しいのですね、わかります。
  • 映画『君の名は。』公式サイト

    『秒速5センチメートル』(07年)、『言の葉の庭』(13年)など 意欲的な作品を数多く作り出してきた気鋭のアニメーション映画監督・新海誠。 精緻な風景描写とすれ違う男女の物語を、美しい色彩と繊細な言葉によって紡ぎ出す“新海ワールド”は、 世代や業界、国内外を問わず人々に大きな刺激と影響をおよぼしてきた。 新海誠監督の待望の新作となる『君の名は。』は、夢の中で“入れ替わる”少年と少女の恋と奇跡の物語。 世界の違う二人の隔たりと繋がりから生まれる「距離」のドラマを圧倒的な映像美とスケールで描き出す。 作画監督を務めるのは『千と千尋の神隠し』(01年)など 数多くのスタジオジブリ作品を手掛けた、アニメーション界のレジェンド、安藤雅司。 また、『心が叫びたがってるんだ。』(15年)などで新時代を代表するアニメーターとなった 田中将賀をキャラクターデザインに迎えるなど、日最高峰のスタッフがスタジオ

    映画『君の名は。』公式サイト
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    予告だけで、らしいなと思ってしまう作家性とは。
  • るーでる@柏葉(※パロディです) on Twitter: "過去に私はリアルの友人に「南北朝の人物では誰が好き?」と訊ねられて「韋叡、韋孝寛、宇文憲、蘭陵王」と素で回答してしまったことがある。言うまでもなく、その友人は日本の南北朝の人物で誰が好きかを聞いてきたのだがw"

    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    俺は陸法和かなあ。
  • ホラー案件。廃墟となった家の全ての壁が不可解な文字で埋め尽くされていた : カラパイア

    前に別サイトで紹介したことがあるのだが、再びいくつかの海外サイトで取り上げられていた。中国の廃墟となった家を探索していた人が見つけたものだという。その家の壁という壁はすべて不可解な文字で埋め尽くされていたのだ。

    ホラー案件。廃墟となった家の全ての壁が不可解な文字で埋め尽くされていた : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    武侠ものっぽい。「伝奇故事」とか書いてるんですけど。
  • 帝国興亡方程式と歴史の枢軸 - researchmap

    歴史を見渡すと、諸民族の興亡や王朝の交代が頻繁で、人の世の移り変わりは諸行無常、定めなきことが定めであるようにも見える。それでも歴史書を紐解き、国々の変遷をやや仔細に見るならば、定めなき定めには、定めないなりの何か、定めとまでは言わずとも、類型や典型といったものがあることに、気付かざるをえない。 国は起こり国は滅ぶ。その間200年300年、通常長くて500年。歴史に名を残すほどの民族は大をなしてのち、一度傾きかけた国を再興させ大帝国を築いてから、やがて黄昏の夕陽のごとく緩やかに傾いていく。 なぜ栄えた国が永続することなく傾いていくのかというのは、古来からの多くの史書の議論の的であって、これは当然歴史家に限らず、歴史に学んで自らの行く末を考えようとする万人の関心事である。 個々の事象の連鎖を超えた、国家興亡の必然のダイナミクスが存在するのではないか、ということを初めてめて明快に論じたのは、1

  • 計測不能の「赤色」大気汚染、本当に政府が悪いのか

    誰の責任なのか 11月末から大気汚染が悪化した最大の原因は、政府の無策ではなくエルニーニョ現象だと専門家は言うが(11月30日、安徽省) Stringer-REUTERS 先月末から中国北部を深刻な大気汚染が覆っている。日の環境基準値は24時間平均で大気1立方メートルあたり35マイクログラムと定めているが、中国では一部で1000マイクログラムを越える驚異的な値も観測された。北京市は7日、大気汚染赤色警報を初めて発令した。乗用車の利用が制限され、学校や幼稚園の休校・休園も相次いだ。 この大気汚染のすさまじさを象徴するのが「爆表」という中国語だ。日のマンガ『ドラゴンボール』に由来する言葉で、相手の戦闘力を計測する「スカウター」という機器が計測不能の値を示した時に爆発してしまうというシーンから転じて、計測不能レベルの大気汚染を示す用語として定着した。今や中国の大手官制メディアすらも多用するほ

    計測不能の「赤色」大気汚染、本当に政府が悪いのか
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    石炭燃やしてるところに脱硫装置をつけて解決するような問題でもないのかなあ。
  • 「地上の太陽」実現に一歩前進、熱核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン7-X」第1実験成功

    ドイツ・グライフスヴァルトに建設された熱核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン7-X (Wendelstein 7-X)」の第1回実験が12月10日に実施され、無事プラズマの形成に成功した。 「ヴェンデルシュタイン7-X」はドイツ最大の研究機関であるマックス・プランク研究所が主体となって研究開発を進めている熱核融合実験炉。日欧英米諸国の共同チームがフランスで建造を進めている国際熱核融合実験炉「ITER」の「トカマク型」と異なり「ヘリカル型」を採用する。 トカマク・ヘリカルともにガスを加熱してプラズマ化、磁場で円環型(ドーナツ型)に封じ込めつつ、プラズマが核融合するまで温度を上げる。トカマク型はやや縦長のドーナツ状なのに対し、ヘリカル型はプラズマ円環が螺旋状の複雑な形で流れるのが特色。いずれも1950年代に考案され、ヘリカル型のほうが熱が逃げにくいなどの利点があるが、プラズマ流の計算や磁場の維持

    「地上の太陽」実現に一歩前進、熱核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン7-X」第1実験成功
  • 福島のエセ科学者による科学信仰の罪

    福島の被ばく報道はデマだらけ 福島の低線量被ばくをめぐる報道は、実に嘆かわしい。日社会の知的劣化と言わざるを得ない状況だ。活動家が、自らの存在価値を守るために、意図的に倒錯して騒ぎ立てるのはある意味で仕方がない。問題は、専門家を称する人たちや、報道を名乗る者たちがそれに乗っかって、拡散させることだ。

    福島のエセ科学者による科学信仰の罪
  • グラフによれば、たばこは無害?:朝日新聞デジタル

    2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催に向けて、競技場の建設や交通網の整備など、いろいろな分野で準備が進んでいます。世界各国から人々が集まり、夢と希望と感動を届けてくれるイベントが開かれるのは今から楽しみです。 開催に向けては、健康面でも取り組みがなされています。ただ、2015年5月15日の朝日新聞によりますと、「2020年東京五輪に向けて、東京都の検討会は禁煙・分煙の条例化を進めてきたが、条例化を先送りする最終提言をまとめた」そうです。 http://www.asahi.com/articles/ASH5X6GZ6H5XUTIL048.html  この記事によりますと「2004年以降、定着していた『禁煙五輪』の流れを断ち切りかねない動き」だそうです。 すでに欧米をはじめとする先進国では、たばこの健康に及ぼす悪影響は広く国民に周知されています。そして喫煙対策として、公共施設・レ

    グラフによれば、たばこは無害?:朝日新聞デジタル
  • NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいやっています。多くの医師と働く機会がありましたが、その中でも臨床医としてもっとも優れていると私が思っている先生は、現在、病床がない診療所の院長をしています。仮に山田先生としましょう。 大学病院や総合病院にも優れた先生、尊敬できる先生はたくさんいます。特定の専門分野に限れば、おそらく日でも有数の医学者と言えるような。でも、臨床の場で、診断がついていない患者さんがかかるプライマリケアの現場では、優れているとは言い難いのです。 たとえば、胃がんの診療に力を入れ、そこら中から胃がんの患者さんが紹介されてくる、胃がんの治療では日で一番というような医師がいたとしましょう。その医師は、「胃のあたりがなんとなく不快」と訴える患者さんに対して、必ずしも正しい診療ができるでしょうか? 上部消化管内視鏡の検査をして患者さんが胃がん

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..
  • 現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ!

    現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ! 2015.12.10 08:1511,009 SHIORI あなたはどの宇宙船だと思いますか? SF映画にはたくさんの宇宙船が出てきますが、そういえば1番巨大なのってどれなんでしょうね? スペースシップ? 宇宙ステーション? いや、キューブ型のものや、もはや惑星のような要塞だって登場します。 YouTubeチャンネルのMetaBallStudiosがCGIで動画を作り、それぞれの宇宙船の大きさを比べています。しかも出てくる宇宙船が、スター・ウォーズやインターステラー、2001年宇宙の旅などのSF映画だけでなく、Mass Effectなどのビデオゲーム、果てには現実の国際宇宙ステーションまで比べてるんです。さあ、1番巨大な宇宙船はどれでしょう?

    現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ!
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/11
    アメリカSFばっかだな。日本SFでもやってくれ。恒星間移民船みたいなのはかなりデカくなると思うけど、どの程度設定されているんだろうな。