タグ

2016年8月23日のブックマーク (11件)

  • 生前退位に憲法改正は必要ない(南野森) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビは昨日(2016年8月22日)、内閣法制局などが、天皇の生前退位を制度化するためには憲法改正が必要であると指摘していると報道した。同社のニュースサイトに掲載されたニュース原稿の全文はつぎの通りである。 天皇陛下の生前退位をめぐり、内閣法制局などが、将来にわたって生前退位を可能にするためには、「憲法改正が必要」と指摘していることが新たに分かった。 天皇陛下のお言葉について安倍首相は「重く受け止める」と表明したが、政府は憲法との整合性をいかに保つか、難題に直面している。政府関係者によると、憲法と法律との整合性をチェックする内閣法制局などは、生前退位を将来にわたって可能にするためには「憲法改正が必要」と指摘しているという。 これは憲法第1条で天皇の地位は日国民の総意に基づくと定めていて、天皇の意思で退位することはこれに抵触するという理由。 一方、生前退位を今の天皇陛下にだけに限定する

    nagaichi
    nagaichi 2016/08/23
    当たり前だのクラッカーな話だが。
  • 特集:リベラルとはなにか/荻上チキ責任編集 α-Synodos vol.202+203 - SYNODOS

    リベラルは「インテリの趣味」なのか 飯田:井上達夫『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』(毎日新聞出版)橘玲『「リベラル」がうさんくさいのには理由がある』(集英社)など、リベラリズムの危機とその問題点を指摘するが多く出版され、注目を集めています。そのなかでのひとつの注目点がカッコつきの「リベラル」の特異性とリベラリズムの重要性というところになるでしょう。 今回は「リベラル懇話会」にかかわられていた仁平さんと「これからのリベラリズム」をテーマにお話できればとおもいます。 仁平:よろしくお願いします。 飯田:まずは、戦後のリベラル政党について概観できればとおもいます。高度成長後半期の日の政党政治では、イギリスのような階級を軸とした政党があったわけでもなく、かといって、価値観を軸とした対立があったわけでもありません。 高度成長初期までの左派運動は、明確に階級運

    特集:リベラルとはなにか/荻上チキ責任編集 α-Synodos vol.202+203 - SYNODOS
  • 【リオ五輪】閉会式で小池百合子知事の着物が雨でずぶ濡れになる様子を見て絶叫する人々…その理由

    菅野彰∮『しずく石町の法律家は狼と眠る』11/20頃発行 @akirasugano 小池百合子都知事担の友人から、 「百合子の閉会式の衣装が地味な訪問着でつまらない。無難にまとめたな」 とメールが入りテレビをつけて、友人の家のテレビがカラーなのかがとても不安になる。 この金糸の帯……全身で一千万くらい? と思ったらリオには雨が降っていることに気づいて思わず絶叫。 2016-08-22 20:43:43 菅野彰∮『しずく石町の法律家は狼と眠る』11/20頃発行 @akirasugano 自前で着るのは4回目で、この後洗い張りなさるそうですよ。 友人は、 「アマゾンの毒蛇みたいな黄緑と橙色のだんだら模様にして、雌豹が鯉くわえてるみたいなワンポイントが欲しかった。ベージュなんて!」 とご不満でしたが、お着物の鶴の刺繍も相当なのに雨の中仁王立ちで旗持って充分よ百合子。 2016-08-22 21:

    【リオ五輪】閉会式で小池百合子知事の着物が雨でずぶ濡れになる様子を見て絶叫する人々…その理由
  • 不正なしで100万経験値獲得目指した『ポケモンGO』ユーザー、挑戦中にBANされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外ハードコア『ポケモンGO』プレイヤーのJimmy Derocherさんは、数週間の計画期間を費やし、正規の方法で100万経験値を一日で得られる方法を考案。その挑戦の最中に不正ツールを使用したチートとみなされ、不幸にもBANされてしまう出来事があったようです。 この挑戦は、オースティンにあるポケストップの密集エリアにて、同氏が導き出した限りなく時間の有効活用が可能なルートをひたすら周回するというもの。全てのポケストップにはレアなポケモンを引き寄せるルアーモジュールを適用し、獲得経験値を倍増するしあわせタマゴも併用して、未知なる大台の100万到達を目指します。 今回の挑戦の合法性を証明するため、24時間放送のライブストリームもTwitchにて実施され、開始数時間で何十万もの経験値を獲得するなど好調な滑り出しを記録。しかし開始から13時間が経ち、60万経験値の到達後、あらゆるタイプのモンスタ

    不正なしで100万経験値獲得目指した『ポケモンGO』ユーザー、挑戦中にBANされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/23
    「24時間経験値の獲得が制限されるソフトBAN状態となってしまった」
  • 無料でこれまで有償だった「衛星タイタンの生命について」「宇宙でのフィットネス」などNASAの研究論文が閲覧し放題「PubSpace」

    By Francisco Schmidt 過去50年以上に世界の宇宙開発の最先端を進んでいるNASA (アメリカ航空宇宙局)が、その研究成果をオンラインで無料公開することを発表し、誰でも自由に論文を検索できるサイト「PubSpace」を公開しました。 NASA in PMC http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/funder/nasa/ Nasa just made all its research available online for free | Science | News | The Independent http://www.independent.co.uk/news/science/nasa-research-available-free-online-a7200011.html この決定は、2013年にホワイトハウスのアメリカ合衆国科学技術

    無料でこれまで有償だった「衛星タイタンの生命について」「宇宙でのフィットネス」などNASAの研究論文が閲覧し放題「PubSpace」
  • 実物はやっぱりすごかった!始皇帝と大兵馬俑展に行ってきました - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 先週、お盆で里帰りした際に、東京で見逃していた「始皇帝と大兵馬俑展」を大阪の国立国際美術館で見てきました。 帰省すると、母が朝日新聞からタダ券もらったから行こう、ということで、最初は「どうせ兵馬俑がいくつかおいてあるだけなんでしょ?まぁタダ券だから行ってみるか」とそんなに期待していなかったのですが、展示が予想外にしっかりしていてびっくり。 兵馬俑の実物だけでなく、その他出土品や、「秦」国が成立する紀元前8世紀頃~春秋戦国時代を経て滅亡するところまでの歴史を通した「秦」国に関する出土品、また始皇帝が中華統一を成し遂げた後の治世での施策がわかるような出土品なども出展されており、純粋な意味で「勉強になりました」。非常に良かった! 以下、感想を書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.音声ガイドは壇蜜 3.「始皇帝と大兵馬俑」展とは 4

    実物はやっぱりすごかった!始皇帝と大兵馬俑展に行ってきました - あいむあらいぶ
  • 引用文の(ママ)って

    「文章のここが怪しいけど、そのままでいいのよ・・・」という母性が表れているから (ママ)なの?

    引用文の(ママ)って
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/23
    「原文ママ」の略で、漢字にすると「儘」(侭)なので、人事を尽くして何かを待ってる感じ。母性より自然が表れていると思う。
  • 絶景はここにもあった!中国・北京で見るべき観光スポット7選 | tabiyori どんな時も旅日和に

    古代から中国政治の中心として栄えた北京には、歴史ある建物や風景が今もたくさん残っています。その壮大さやスケールは流石中国!日とはケタ違いです。そんな北京の中でおすすめしたい観光スポット7選を紹介いたします。 近代中国史において常に物事の中心の地でありつづけたと共に、数々の歴史的瞬間を見届けてきた北京のシンボルとも呼べるべき場所です。 長安街を挟んだ向かいにはテレビでおなじみの故毛沢東主席の肖像画がそびえ、また近くには党大会等が開かれる人民大会堂があり、中を見学することができます。 広場は常に地元の人たちや観光客があふれかえっており、にぎやかで活気のある中国という国のイメージをよく反映しています。 ぜひこの場所に自分の足で踏み入れ、北京の色彩を直に感じ取ってみてください。

    絶景はここにもあった!中国・北京で見るべき観光スポット7選 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/23
    上場企業が高齢者騙しの悪徳商法で炎上。いまだ鎮火の兆しも見えず、失われた信用の回復は容易ではない。
  • 命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕:時事ドットコム

    命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕 リオデジャネイロ五輪の男子マラソンで、出身民族を弾圧する母国エチオピアの政府への抗議を表現したポーズを掲げながら2位でゴールしたフェイサ・リレサ選手(26)に対し、世界中で共感が広がっている。銀メダリストの英雄も、祖国に帰れば「殺されるか、投獄されるかもしれない」と恐れ、凱旋(がいせん)帰国もままならない。他国への亡命を検討するリレサ選手の支援を呼び掛けるインターネットのサイトには、23日午前(日時間)時点で約6万ドル(約600万円)の資金が集まり、今も増え続けている。 さん歓喜の「ニャー」=感謝胸に「絶対歩かない」-男子マラソン〔陸上〕  エチオピアでは昨年来、最大民族オロモ人が伝統的に支配するオロミア州で、政府が土地収用を発表したのを契機に抗議行動が激化。人権団体の推計では、平和的なデモにもかかわらず、こ

    命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕:時事ドットコム
  • ”貧困女子高生” 炎上の背景に報道側の配慮不足とネットの悪ノリ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は現在、大学でテレビや新聞の報道について研究し、学生たちに教える立場の人間だが、数年前まではテレビ局で記者やディレクターとして「貧困」問題を主に報道していた。 だから私にとって、今回、NHKで起きた「貧困女子高生」騒動は他人事ではない。 「貧困」をテレビで伝えることの難しさや視聴者の反応の予測不能さは記者時代から感じていた。 貧困層の人たちに対して「つっこみどころ」を探し出して、当は貧困とは言えないだろう?当はズルいことしているのだろう?こんな人間は自業自得だ!という容赦ない見方で批判的に見る人々が急増している実感があった。 今回の”貧困女子高生”騒動の状況や背景は自らの経験を元にほぼ説明できると思う。 結論から述べると、責任を負うべきは不用意な報道をしてしまったNHKスタッフと、その不用意さに便乗して女子高生自身やその家族らを追い立てるように「ニュース」として伝える一部のネットメデ

    ”貧困女子高生” 炎上の背景に報道側の配慮不足とネットの悪ノリ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース