タグ

2017年10月5日のブックマーク (27件)

  • 祖逖に始まる北府軍 - 歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

    ●祖逖の名前 ●北伐義勇軍を形成する祖逖 ●祖逖の遺志が北府軍を創った 建康郊外に駐屯し、大きな軍権を握る北府軍。 常に東晋の政局に影響を与え、 最終的には北府軍出身の劉裕が東晋皇帝からの禅譲を実現させる。 政治的局面での存在感が強い、北府軍であるが、 その原点は祖逖の北征への純粋な思いが由来であった。 祖逖の事績から、北府軍の成立までを辿る。 ーーーー ●祖逖の名前 逖の意味。それは「くたばれ、異民族」である。 隋の楊堅は元々随公だったが、 皇帝に即位するにあたり、国号を変えたという話がある。 一説には俗説とも言われるが、 国号を変えた理由に注目したい。 「随」にはしんにょうが入っていて、 それは流れる、走るという意味が入っているから、 「隋」に変えたという話だ。 つまり、早くに王朝が滅びてしまうという懸念からである。 祖逖。 この「逖」という見慣れない漢字を見てほしい。 狄にしんにょう

    祖逖に始まる北府軍 - 歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    戴若思とは戴淵のことな。
  • 神と崇められた10の動物 : カラパイア

    宗教では必ずしも神の姿は人間に限定していない。神は木や岩、稲、果ては動物の姿を選ぶこともある。つまり、顕現(けんげん)は神が具体的にどのような姿形をとるかということにすぎない。 神や女神と結びつけられ、神聖視される動物がいる。信者によって崇められ、大切にされ、ときにはショキングな方法で生贄にされることもある。彼らの中に神が宿ると信じられている動物の例をあげてみよう。

    神と崇められた10の動物 : カラパイア
  • x.com

    x.com
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    まあわからん。1993年の俺はパソコン通信ってなあに?って状態だったように思うが。
  • 【ロシア】名前が「◯◯スキー」の人は名家出身?地名の「◯◯グラード」「◯◯スク」の意味は?ロシアの地名、人名にまつわる雑学

    Беркты @BandaiLiner455 ロシアの地名には「〇〇スク」「〇〇スキー」という名前のものが多い。 これは語尾によって街の大きさを表している。日の市町村のようなもの。 集落:スカヤ(ская) 村:スコエ(ское) 町:スキー(ский) 市:スク(ск) 大都市(城塞都市):グラード(град) 2017-10-03 14:44:04 Беркты @BandaiLiner455 試しに宗谷線の沿線自治体にこれを当てはめてみると、 アサヒカワ-グラード ピップ-スキー ワッサム-スキー ケンブチ-スキー シベツ-スク ナヨロ-スク ビフカ-スキー オトイネップ-スコエ ナカガワ-スキー ホロノベ-スキー トヨトミ-スキー ワッカナイ-スク となる。 2017-10-03 15:00:05 Беркты @BandaiLiner455 ロシア語(キリル文字)で表記すると

    【ロシア】名前が「◯◯スキー」の人は名家出身?地名の「◯◯グラード」「◯◯スク」の意味は?ロシアの地名、人名にまつわる雑学
  • 希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル

    希望の党から比例区での立候補が取りざたされている中山成彬(なりあき)・元文部科学相(74)は4日、宮崎市内で朝日新聞の取材に応じ「安倍政権打倒、政権交代とわめくのは元民主党の人たちだが、国民は民主党政権のトラウマが消えていない」と述べた。政権交代を主張する旧民主出身の立候補予定者らを牽制(けんせい)した。 中山氏は先月28日にツイッターで「安倍首相の交代は許されない」と投稿。これについては「小池(百合子)さん以外の人では、今の国際情勢で安倍首相に代わる人はいないと思う」と説明した。 また、希望の党での自らの役割について「小池さんから(候補者の)リクルートを頼まれている」。選定の際には、憲法改正や安保法制などの「思想チェック」をしていると話した。 中山氏によると、希望の衆院選の進め方について小池氏は「選挙はテレビがやってくれるのよ」などと話していたという。「消費税を上げなくて済む方法があると

    希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    希望の査問官というダブルスピーク感。
  • 冗談を書いたブックマカは元ネタも同時に示すべき

    冗談は笑ってもらいたいがために書いたのだろう?ならば読んだ人に十分意味が通じなければ意味ないじゃないか。元ネタを知る人にしか笑えない、分かる人だけ笑ってくれみたいな姿勢はやめてくれ。どこがどう面白いのか、笑えるポイントを示してくれ。

    冗談を書いたブックマカは元ネタも同時に示すべき
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    一発ジョークは冗長になったらアウトだし、100字制限下でネタと解説両方は苦しい。理解したければ、ググれば大抵解決するよ。(はてなキーワードは役に立たない!とか言ってませんよ;;)
  • ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏 | NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞に、イギリスで活躍する日生まれの世界的なベストセラー作家、カズオ・イシグロ氏が選ばれました。

    ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏 | NHKニュース
  • 北朝鮮 アフリカで外交特権悪用しサイの角など密輸 外貨稼ぎか | NHKニュース

    北朝鮮が、歴史的につながりが深いアフリカ諸国で外交特権を悪用し、野生のサイの角や象牙の密輸を繰り返すことで外貨を稼いできたとするNGOの報告書がまとまりました。専門家は、国際社会が制裁を強化する中で、北朝鮮が外貨獲得を狙った違法行為をアフリカでさらに拡大していくおそれがあると警告しています。 それによりますと、1986年以降、絶滅のおそれがある野生のサイの角や象牙の違法取引に関与したとして北朝鮮の外交官らが摘発された事件が少なくとも18件に上ることが明らかになりました。 最近では、おととし、南アフリカ北朝鮮大使館の参事官らが隣国モザンビークで、サイの角4.5キロをひそかに購入して車で運ぼうとしていたところを地元の警察に摘発されました。 押収されたサイの角は、中国などの闇市場に持ち込めば10万ドル(日円で1000万円以上)に相当するものだったということです。 また去年には、エチオピアの国

    北朝鮮 アフリカで外交特権悪用しサイの角など密輸 外貨稼ぎか | NHKニュース
  • 「天空の城ラピュタ」の声優・槐柳二さんが死去 中国ネットで哀悼 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の声優・槐柳二さんが亡くなったことが、中国メディアでも伝えられた 中国では主に、「天空の城ラピュタ」の老技師役で知られた槐さん 「どうぞ安らかに」「ありがとうございます」など哀悼を示す声が寄せられた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「天空の城ラピュタ」の声優・槐柳二さんが死去 中国ネットで哀悼 - ライブドアニュース
  • 「求刑重すぎた」検察が判決取り消し求める異例の控訴 | NHKニュース

    ことし3月、東京地方裁判所が大麻取締法違反事件の被告に懲役1年6か月の有罪判決を言い渡したことについて、検察が「ほかの同じような事件と比べて求刑が重すぎた」として、判決の取り消しを求める異例の控訴をしていたことがわかりました。2審では懲役の期間を3分の1の6か月に見直す判決を言い渡していて、専門家は「検察の不当な求刑を見過ごした裁判所や弁護士も今回の事態を重く受け止めるべきだ」と指摘しています。 営利目的を除く大麻の違法所持の罪の最高刑は懲役5年で、求刑や判決は法令の範囲内でしたが、東京地方検察庁が同じような内容の事件の最近の判決およそ100件を調べたところ、懲役1年を超えたケースは1件もなく、およそ7割が執行猶予のついた懲役6か月の判決だったということです。 このため検察は「ほかの同じような事件と比べて求刑が重すぎた」として、判決の取り消しを求めて控訴し、2審の東京高等裁判所は懲役の期間

    「求刑重すぎた」検察が判決取り消し求める異例の控訴 | NHKニュース
  • 古代ユダヤ教会堂の姿判明 イエスも立ち寄る? - 共同通信

    イスラエルのテル・レヘシュ遺跡で確認された1世紀ごろのシナゴーグ跡(右側が北)。建物内に並んだ切り石はベンチとして使われていたとみられる=8月(テル・レヘシュ発掘調査団提供) イスラエル北部ガリラヤ地方のテル・レヘシュ遺跡で見つかった1世紀ごろに建てられた初期のシナゴーグ跡(ユダヤ教会堂)の構造が分かり、天理大などから成る発掘調査団が5日までに明らかにした。 テル・レヘシュ遺跡は、エルサレムから約70キロ北に位置し、旧約聖書に登場する伝説の都市「アナハラト」の有力地とされている。新約聖書にはガリラヤの全地をイエスが教えを広めるために歩いたと記述があり、調査団は「今回調査したシナゴーグにもイエスが立ち寄った可能性がある」としている。

    古代ユダヤ教会堂の姿判明 イエスも立ち寄る? - 共同通信
  • 中国・天津市にオープンした「浜海新区図書館」のデザインが未来すぎると話題

    けろっと @kerotto 天津市浜海新区の「滨海新区文化中心」が1日、オープンしました。これはその中にある「浜海新区図書館」開館時点の蔵書は17万冊ですが、図書館としては135万冊収蔵可能という規模だそうです。 pic.twitter.com/MJRQ5a6yxk 2017-10-03 01:02:52

    中国・天津市にオープンした「浜海新区図書館」のデザインが未来すぎると話題
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    デザインは凄いかもしれないが、どうやって図書を分類し、どうやって目当ての本を探しているものか。 http://www.zhongjilian.com/binhai/2017/09-07/37025_0.html 職員の人数が多い?普通の書架もあるみたいだな。
  • さらば亀井静香 ~実は『表現規制』反対派?

    NHKニュースより 「運輸大臣や建設大臣などを歴任した無所属の亀井静香・前衆議院議員が、今月10日に公示される衆議院選挙に立候補せず、政界を引退する意向を固めました・・・・・・・」 元警察官僚、タカ派、死刑廃止、VSホリエモン、郵政解散、国民新党、許永中、石原慎太郎の盟友… 賛否両論、よくも悪くも個性的な方でした。

    さらば亀井静香 ~実は『表現規制』反対派?
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    左派の俺の目から見ても面白い政治家だった。懐の深さを感じる保守政治家というのも、とんと見なくなったな。
  • 「民主くん」が復活? Twitterに「立憲民主くん」が降臨、手には“アレ“を持っている

    10月2日に結成が発表された新党「立憲民主党」。党名に「民主」とあることから、ネット上では旧民主党時代につくられたゆるキャラ「民主くん」の復活を求める声があがった。

    「民主くん」が復活? Twitterに「立憲民主くん」が降臨、手には“アレ“を持っている
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    「見た目はどうみても同じだが、立憲民主くんは『リッケンバッカー』のギターを持っているのが特徴」
  • 妊娠中絶反対派の米下院議員、愛人に中絶迫り政界引退へ

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂で下院委員会に出席するティム・マーフィー下院議員(2014年4月1日撮影)。(c)AFP/JIM WATSON 【10月5日 AFP】後期妊娠中絶の違法化を推進していた米共和党の下院議員が、愛人に中絶を迫っていたことが明らかになり、この議員は4日、来年の中間選挙に出馬せず政界を引退する意向を表明した。 米紙ピッツバーグ・ポスト・ガゼット(Pittsburgh Post-Gazette)によると、妊娠中絶反対派に人気の高いティム・マーフィー(Tim Murphy)下院議員(65)は、「家族やスタッフと協議し、任期満了後の再選を目指さないという結論に達した」との声明を発表した。 マーフィー議員は、妊娠20週以降の中絶をほぼ全面的に禁止する法案を下院に提出していた。しかし、同法案の採決当日の3日、マーフィー氏が不倫相手に中絶を要求したとする生々しいセックススキャン

    妊娠中絶反対派の米下院議員、愛人に中絶迫り政界引退へ
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    言行不一致なうえに、態度が醜かったという。
  • 「リベラルにとってはトランプ以上の脅威」というマイク・ペンス副大統領/前嶋和弘 - SYNODOS

    アメリカ政治関係者の間では、何らかの事情でトランプ大統領が退任した場合の「ポスト・トランプ」の状況が既に語られ始めている。「トランプ後」の最大の焦点が、副大統領であるマイク・ペンス氏の動向だ。政治経験豊かなペンス氏が大統領になった場合、政権運営はトランプ氏よりも緻密で確実になるため、歓迎する声も多いが、一方で、リベラル派にとっては「トランプ以上の脅威になる」という声が圧倒的だ。なぜ、リベラル派はペンス氏を目の敵にするのか――。 米国の大統領継承順位では、任期の途中で大統領に「まさかの事態」が起きた場合には、まず、副大統領が大統領になると定められている。「まさかの事態」とは、弾劾のほか、辞任や急死、病気で執務が取れなくなった場合などが含まれている。 トランプ大統領の場合、今後のロシアゲート疑惑の展開次第では、弾劾には至らなくても辞任の選択肢を選ぶ可能性がある。それもあって、ペンス副大統領が

    「リベラルにとってはトランプ以上の脅威」というマイク・ペンス副大統領/前嶋和弘 - SYNODOS
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    だからといって、トランプ弾劾の準備を怠るべきとは思わないが。
  • ハーバード大が授業で取り上げる「堀直虎」とはどんな人物か

    1970年兵庫県生まれ。1992年東京大学教養学部卒業後、NHK入局。ディレクターとして報道番組、音楽番組を制作。 2001年米コロンビア大学経営大学院修了(MBA)。ボストンコンサルティンググループ、外資系テレビ局などを経て、2012年、作家/コンサルタントとして独立。主な著者に『ハーバードでいちばん人気の国・日』(PHP新書)、「スタンフォードでいちばん人気の授業」(幻冬舎)、『ハーバードはなぜ日の「基」を大事にするのか』(日経プレミアシリーズ)など。BIPROGY(旧・日ユニシス)株式会社社外取締役。佐藤智恵オフィシャルサイトはこちら ハーバードの知性に学ぶ「日論」 佐藤智恵 世界に数多くのスーパーエリートを輩出してきたハーバードビジネススクール。その授業では、「日」が教材となることも少なくないという。この連載では、作家・コンサルタントとして活躍する佐藤智恵さんがハーバー

    ハーバード大が授業で取り上げる「堀直虎」とはどんな人物か
  • 周知すべき「古文書や図書館の本に付箋やマスキングテープを貼ってはいけない」に納得の声

    馬場弘臣 @omikun_1603 #会津藩士 を埋葬したということで、当に興味深い発見で、今後の分析が楽しみだけれど、頼むから、古文書に付箋を貼るのは辞めてくれ😱はがせると言っても、科学糊はとくにあかんやろ😡 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-… 2017-10-03 09:25:03

    周知すべき「古文書や図書館の本に付箋やマスキングテープを貼ってはいけない」に納得の声
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    本にテープ貼るのがダメなのは、小学生で学習したわ(違;
  • 「風」を失った民進党 枝野幸男が描く復活への「リアルな」道筋

    「ナンバー2」はトップを目指す応接間に通されるとハガキはテーブルに積み上がり、お茶や缶コーヒーも箱で用意されていた。人通りも少ないお盆休み明けの永田町である。そのなかにあって、枝野幸男さんの部屋はまさに「選挙事務所」となっていた。 2011年3月11日、東日大震災と福島第一原発事故を官房長官として経験し、スポークスマンとして記者会見に立ち続けた姿を記憶している人も多いだろう。 官房長官や幹事長としてリーダーを支えてきた「ナンバー2」が、自らリーダーになるべく名乗りを上げた。支持率が伸び悩む民進党の活路を、どこに見いだすのか。安倍政権との違いを、どう打ち出していくのか。 《安倍政権は上から下へのトップダウン型です。上が強くすれば、全体に行き渡るという政治です。我々は暮らしの現場から政治を動かして、政治を立て直していく。ボトムアップ型という違いがある。》 安倍首相が唐突に打ち出した自衛隊を明

    「風」を失った民進党 枝野幸男が描く復活への「リアルな」道筋
  • 動画:中秋節のランタン空を舞う、台湾

    【10月5日 AFP】台湾の新北市(New Taipei City)で4日、中秋節(Mid-Autumn Festival)を祝い、安らぎと幸運を祈る多数のランタンが空に放たれた。(c)AFP

    動画:中秋節のランタン空を舞う、台湾
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    中秋を彩る孔明灯。
  • コメディアン乱入、セット崩壊…メイ英首相、党大会の演説で受難

    英マンチェスターで行われた保守党の年次大会で、テリーザ・メイ首相の演説中にP45を模した文書をメイ首相に手渡して抗議するコメディアン(2017年10月4日撮影)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【10月5日 AFP】テリーザ・メイ(Theresa May)英首相は4日、自身が率いる保守党の党大会で演説し、英国の大胆な変革を支持するよう呼び掛けた。だが、コメディアンの乱入やセットの不具合、自らのせきで台無しになった。 メイ首相は党大会を締めくくる演説で、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)で割れた国の結束を呼び掛け、大型の住宅建設計画などの改革を約束した。 しかし話している途中で、コメディアンの男がP45と呼ばれる離職者に雇用主が発行する書類をメイ首相に手渡すアクシデントが発生し、演説は中断。男はボリス・ジョンソン(Boris Johnson)外相から送られてきたもの

    コメディアン乱入、セット崩壊…メイ英首相、党大会の演説で受難
  • 「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「立憲主義」という言葉を目や耳にすることが多くなった。 「立憲主義」を取り上げている中学高校の教科書(これが全てというわけではない)衆議院憲法審査会に与党の推薦で参考人となった長谷部恭男・早稲田大学教授が、集団的自衛権の行使容認について「違憲である」と批判し、その後の講演などでも今回の法改正について「立憲主義に反する」と断じていることが、大きく報じられた。 学校の教室でも、最近は「立憲主義」が教えられるようになった。高校や中学の社会科公民で使われる教科書の多くが、2012年3月検定に合格し、昨年に使われ始めた最新版から、「立憲主義」を取り上げている。 たとえば、高校の「現代社会」でもっともシェアが高い東京書籍の教科書。最新版では、「個人の尊重と法の支配」というタイトルの章を新たに設け、そこで「立憲主義」について、次のように説明している。 〈「法の支配」と密接に関連するものとして立憲主義とい

    「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • カタルーニャ州首相が見せた気概 住民投票で9割が独立賛成、「思いも寄らぬ指導者」が悲願達成(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    スペイン・カタルーニャ自治州の州都バルセロナで記者会見を行うカルレス・プチデモン州首相(2017年10月2日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE〔AFPBB News〕 10月1日日曜日の朝、カタルーニャ州のカルレス・プチデモン州首相は走り回っていた。スペインからの独立を問う住民投票で自分が投票する予定だった投票所が武装したスペイン警察の急襲を受け、ドアが壊され、投票箱などの選挙の道具が押収されてしまったからだ。 プチデモン氏はスペイン当局に察知されずに投票する別の場所を見つける必要があった。計略に通じた人々によれば、同氏は自分を追跡するヘリコプターの目をかいくぐるために典型的なスパイのノウハウを駆使し、橋の下で駐車し、車を何台も乗り換えたという。その後、無事に別の投票所に向かった。 よく「偶発的な」カタルーニャ州首相と冷笑され、批判的な向きからは、たまたま権力が転がり込んできた田舎

    カタルーニャ州首相が見せた気概 住民投票で9割が独立賛成、「思いも寄らぬ指導者」が悲願達成(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 「平民席」の眺めは最高 ローマのコロッセオ最上階40年ぶり一般公開へ

    イタリア・ローマのコロッセオの最上階からの眺め(2017年10月3日撮影)。(c)AFP/ANDREAS SOLARO 【10月4日 AFP】イタリアの首都ローマ(Rome)にある観光名所コロッセオ(Colosseum)の最上階が11月1日、40年ぶりに一般公開される。同国のダリオ・フランチェスキー二(Dario Franceschini)文化相が3日、明らかにした。 同円形競技場の5階の座席はかつて、古代ローマ社会の下層に当たる平民などの専用席だった。とはいえ、ここからは、はるか下方で繰り広げられる剣闘士の試合だけでなくローマ帝国の中心地まで、息をのむような景観を一望することができた。 フランチェスキー二文化相は3日のメディア向け発表で、「コロッセオとローマの景観が見事です。ここを訪れた皆さんの記憶には、人生で目にした最も見事な景色の一つとして残るでしょう」と述べた。 5階席のはるか下方

    「平民席」の眺めは最高 ローマのコロッセオ最上階40年ぶり一般公開へ
  • 数日中に独立を宣言=スペイン・カタルーニャ自治州首相 - BBCニュース

    スペインからの独立を問う住民投票を今月1日に実施した北東部カタルーニャ自治州のカルレス・プッチダモン首相は3日、数日中にカタルーニャの独立を宣言する考えを示した。BBCとのインタビューで語った。

    数日中に独立を宣言=スペイン・カタルーニャ自治州首相 - BBCニュース
  • 希望の党「公認候補リスト」の残念すぎる面々

    希望の党は10月3日、第1次公認候補リストを発表した。小選挙区で191名、比例区(単独)で1名の計192名の候補を擁立。このうち110名が民進党からの合流組が占めている。 同党代表である小池百合子東京都知事が掲げる「排除の論理」によって選定されたのは、いったいどのような面々なのだろうか。このリストが公表される前に、「内定リスト」がいくつか出回った。さらに「排除リスト」なるものも流布された。いずれも希望の党の内部から流出したものと思われ、なかなか興味深いものだった。公認リストをこれらと読み合わせると、候補選定の真相が見えてくる。 まず驚いたのは、安全保障政策と憲法改正を踏み絵にした「政策協定」でふるいにかけたにもかかわらず、野党共闘派が残っていることだ。日共産党と野党共闘を組むことに賛成していたということは、安保法制に反対ということ。小池知事の「排除の論理」どおりに選定したのであれば、希望

    希望の党「公認候補リスト」の残念すぎる面々
  • 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち

    比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2017/10/05
    1~2%は誤差の範囲なので一喜一憂しないほうがいい。立憲民主は旧民進支持層の大半を固めることには成功してるっぽい。