タグ

2018年3月19日のブックマーク (14件)

  • 1.6万年前の墓を発見、旧石器後期の埋葬習慣示す貴重な資料 広西チワン族自治区

    【3月18日 CNS】中国・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)南寧市(Nanning)隆安県(Long'an)にある婭懐洞(Yahuaidong)遺跡で3年前から発掘を続けていた広西文物保護・考古研究所は12日、約1万6000年前の墓と、完全な形の頭骨を含む化石人骨、1万点以上の石器を発見したと発表した。1929年に北京(Beijing)で発見された上洞人の墓に次いで、中国では二か所目の旧石器時代の墓となる。 謝光茂研究員によると、鑑定の結果、今回発見された化石人骨は1体の同一人物のものであることがわかった。中国・嶺南(Lingnan)地区でこれまでに発見された中では唯一、地層の年代が明確で、年齢をほぼ正確に予測できる完全な頭骨を含む化石人骨だ。後期更新世の現生人類の多様性や移動、交流についてや、旧石器時代後期の人類の埋葬習慣などの研究に

    1.6万年前の墓を発見、旧石器後期の埋葬習慣示す貴重な資料 広西チワン族自治区
  • 人間に見られまくった野生のネズミは見た目が大きく変化すると判明

    チューリッヒ大学の研究チームは、野生のネズミを飼いならした結果、ネズミの見た目が大きく変化したことを発表しました。これまで「動物は人間によってなつきやすいよう選択的に交配されると見た目が変化していく」ことは分かっていましたが、今回の研究では選択的な交配を行わずとも見た目が変化していったことが確認されたとのことです。 UZH - Mice Change Their Appearance as a Result of Frequent Exposure to Humans http://www.media.uzh.ch/en/Press-Releases/2018/Self-domestication-House-Mouse.html (PDFファイル)Madeleine Geiger, Marcelo R. Sánchez-Villagra and Anna K. Lindholm. A l

    人間に見られまくった野生のネズミは見た目が大きく変化すると判明
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    「観測問題」(違; イノシシが家畜化してブタになったのも、こういう過程だったかもしれんじゃんな。
  • エリア51付近にミレニアム・ファルコンのような形状の謎の物体がグーグルマップで明かされる

    かつて最高機密とされていたネバダ砂漠の真ん中にある軍事施設エリア51は、2013年に軍事機密解除された後でもいまだ陰謀説がうごめいている。 人々をひきつけてやまないエリア51だが、その付近で謎の物体が発見されたという。これはグーグルマップの衛星写真で明らかになったものだ。 まるでスターウォーズのミレニアムファルコンのような形をしたこの物体を発見したのは、カリフォルニア州に住むツイッターユーザーのJoshua Bである。 彼はグーグルマップでの座標の位置も紹介している。 35°53’23.9″N 117°40’16.5″W グーグルマップに座標を入力したら衛星写真に切り替えよう。 彼は同じ場所を他のマッピングサービスで撮影した写真も公開している。 その写真はされに鮮明で、物体の中央に砂のようなものが写っている。 この画像を大きなサイズで見る この写真はStrava Global Heatma

    エリア51付近にミレニアム・ファルコンのような形状の謎の物体がグーグルマップで明かされる
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    何やってたんかしらんが、湖が干上がった跡っぽいなあ。黒いところは人工的に盛り上げたっぽいが。
  • 古代・中世時代、キリスト教で容認されていた同性愛。その歴史的事実を記したゲイの歴史家の著書が大論争を呼ぶ

    古代・中世時代、キリスト教で容認されていた同性愛。その歴史的事実を記したゲイの歴史家の著書が大論争を呼ぶ 記事の文にスキップ 1980年にエール大学の歴史学博士であり、自身もゲイであるジョン・ボズウェルが書いた、「かつてカトリック教会は同性愛を容認していた」という歴史的事実を記した著書が、同性愛の人たちとカトリック両方の怒りをかった。 彼の著書にはかつてカトリック教会では、同性愛者のための結婚式の盛大な典礼があり、誓いのキスも行われていたと記されている。このを引き合いに出した風刺マンガが出たことで、大論争が巻き起こった。 新聞社に掲載を拒否されたキリスト教の同性愛に関するマンガ アメリカ漫画家、ギャリー・トゥルードーのシニカルな社会・政治風刺の日刊マンガ『ドゥーンズベリー』は、大衆の目に触れた初の学術的教媒体だったかもしれない。 ドゥーンズベリーは現在、世界中でおよそ1400紙の新

    古代・中世時代、キリスト教で容認されていた同性愛。その歴史的事実を記したゲイの歴史家の著書が大論争を呼ぶ
  • 宇宙の二領域をつなぐワームホールが実験室で作られていた(スペイン)

    今から3年前のことだ。スペインの研究者が史上初めて小型の磁気ワームホールを作り出すことに成功した。彼らはそれを利用して宇宙の二領域を接続。磁場はその間を通り、”目に見えぬ”旅をした。 ただしこれはSF映画のように空間のワープを可能にする重力のワームホールとは違う。こちらのワームホールは物質を運ぶことができない類のものだ。 そうではなく磁場がある点で消えて、別の場所で出現するトンネルを作り出すことに成功した。これだって十分に素晴らしい快挙だ。 電磁気的なワームホールを作り出すことに成功 ワームホールとは宇宙の二点をつなぐトンネルだ。これまで、そのプロセスがシミュレートされたことはあったが、重力のワームホールが作られたことは、それに近いものですらない。というのも、それには膨大な量の重力エネルギーが必要になるからだ。我々は未だその方法を知らない。 それでも物理学者は電磁気的なワームホールを作り、

    宇宙の二領域をつなぐワームホールが実験室で作られていた(スペイン)
  • テッポウエビは「女王」のいる社会、秘密を解明

    テッポウエビははさみの動きが驚くほど速く、海中に鳴り響く大きな音を出す。(PHOTOGRAPH BY KENNETH MACDONALD, SMITHSONAIN) 超高速ではさみをかち合わせ、破裂音と衝撃波で敵を威嚇し、命を奪う。テッポウエビがテッポウエビと呼ばれるゆえんだ。(参考記事:「熱帯の小さな島の生物――テッポウエビ」) しかし、テッポウエビの興味深い特徴はこれだけではない。 サンゴ礁でカイメン(海綿)と共生するテッポウエビは、海洋生物で唯一、「真社会性」を持つことで知られる。真社会性とは、アリやハチといった昆虫のように女王がいて労働階級があるような社会性を指し、哺乳類ではハダカデバネズミに見られる。(参考記事:「ハダカデバネズミ、酸素なしで18分生きられる」) テッポウエビも同じく真社会性を持つことが知られているが、なかでも科学者は、その大きなはさみと社会性の関連について関心を

    テッポウエビは「女王」のいる社会、秘密を解明
  • nix in desertis:2018受験世界史悪問・難問・奇問集 その3(国立大)・おまけ(プチ日本史編)

    国立大と,おまけで日史編を少しだけ作ってみた。どうでしょうか。国立大については,千葉大と東京外大を未入手なので今回は検討していない。 1.名古屋大 <種別>難問・誤記 <問題>1 7世紀初頭に中国の統一を回復した唐は,先行する隋の制度にならって全国に州県制を敷いた。州県制は異民族地区にも施行されたが,それらは羈縻州・羈縻県と呼ばれ,中国内地とは大きく異なる体制が敷かれた。また数十〜十数州の軍事を統括する機構として〔 a 〕が置かれたが,これは辺境においては内地から派遣される軍の駐屯地となる場合と,羈縻州県と同様の体制が敷かれる場合とがあった。さらに,主に北方の戦略要地には〔 b 〕が置かれ,中央から官員と軍が派遣されて異民族政権の招撫・征討などを担当した。 <解答解説> ほとんどの受験生は最初から読んでいってaに都護府を入れ,さらに読み進めてbを見つけて絶望したことだろう。通常の高校世界

    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    唐の「都督府」って、数州程度の軍政を管轄するところが多かった気が。数十州も管轄してるとこあったっけ?
  • Seiyuu Has A Mouth, and Seiyuu Must Eat Screamingly.

    It was only a hundred miles or so to the ice caverns, and the second day, when we were lying out under the blistering sun-thing he had materialized, he sent down some manna. Tasted like boiled boar urine. We ate it.” 悪い咀嚼音 1 SE咀嚼音 どれだけ精工に作られた偽物を手に入れても空しいだけで、物を手に入れなけば意味がない。それはずっと遠い未来のことだけじゃなくて、2018年にポルノアニメを見て咀嚼音を聞くあなたにとっても同じことなのです。 ということで、悪い咀嚼音とはSEのことです。どこのだれかわからない音響監督だか何だか知らんおっさんがアニメにあてただけの血の通わない

    Seiyuu Has A Mouth, and Seiyuu Must Eat Screamingly.
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    肉体言語系サブカルはおそろしいという偏見が強化される名文。
  • 他人のストレス・不安は伝染する。細胞レベルで自らの脳を変化させていることが判明(カナダ研究)

    不安な人が増えると、その不安がじわじわと伝わってくる。イライラしている人を見るとこっちまでイライラしてくる。不平不満、愚痴が蔓延すると自分まで具合が悪くなる。ネガティブな感情に引っ張られてしまうのだ。 他人の感情や精神状態が自分の心身に影響をもたらすことは明らかである。そしてそれはストレスも同様だ。他人のストレスは伝染するのだ。 カナダ、カルガリー大学ホッチキス脳研究所のジャディブ・ベインズ博士らが行った研究によれば、他人から伝わってきたストレスは自分が感じたストレスのごとく細胞レベルで脳を変化させるそうだ。 マウスの実験では、こうした脳の変化はメスの場合、仲間と交流することで元に戻るが、オスの場合はそれでもなかなか戻らないことも明らかになった。 ストレスは伝染する。他者によってもたらされる脳の変化 PTSD、不安神経症、うつ病といったいくつもの精神疾患に起因するストレスによって脳は変化す

    他人のストレス・不安は伝染する。細胞レベルで自らの脳を変化させていることが判明(カナダ研究)
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    安易な感想をいえば、これは分かるわ。
  • 集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私やが関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。

    集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2018/03/19
    自民党のダメージコントロールとは、官僚に責任を転嫁したり、問題を矮小化したりすることでした。こりゃ死人が出るはずだわ。
  • 1900年前のローマ軍司令官の遺体が現代のローマ地下鉄で発見される(イタリア)

    ローマの考古学者が、自宅で寝そべった1900年前のローマ軍司令官の遺体を発見した。その自室は、床に幾何学模様のモザイクが貼られ、プールや噴水を備えているそうだ。 司令官の居宅だったと考えられる「ドムス(古代ローマの上流・中流階級の住宅)」は、ローマ市内の地下鉄C線拡張工事の際に12メートルの地下で発見された。2016年、やはり地下鉄工事で発見されたローマ軍兵舎跡のそばである。 La casa del centurione ローマ帝国時代の兵舎と司令官の家 兵舎と司令官の家はハドリアヌス帝(117~138年)の時代のものと考えられる。ローマ帝国の統合と国防の改善が課題とされた時期だ。 古代ローマの上・中流階級の住宅「ドムス」は兵舎の隣に建てられている。 現在も発掘が進められているが、兵舎内でなされたこれまでの調査からは、それが通常の兵士の家として使われていたらしいことが明らかになっている。ま

    1900年前のローマ軍司令官の遺体が現代のローマ地下鉄で発見される(イタリア)
  • 戦後民主主義とその敗北――いまだ終わらない「戦後」と向き合うために/『丸山眞男の敗北』著者、伊東祐吏氏インタビュー - SYNODOS

    戦後民主主義とその敗北――いまだ終わらない「戦後」と向き合うために 『丸山眞男の敗北』著者、伊東祐吏氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー#「新しいリベラル」を構想するために 戦後日を代表する政治学者として名を轟かせ、今も多くの人に読み継がれている丸山眞男。しかし、丸山と戦後民主主義は、すでに高度経済成長に敗北していた。はたして、いま丸山を読む意味はあるのか? 『丸山眞男の敗北』の著者、伊東祐吏氏にお話を伺った。(聞き手・構成 / 芹沢一也) ――日は『丸山眞男の敗北』という刺激的なタイトルのを出された伊東祐吏氏にお話をお伺いします。丸山といえば論者によってさまざまな像があります。伊東先生にとって丸山とはどのような人物ですか? 丸山は内部に狂気を抱えた人だと思います。 一般的には、理知的で厳格な学者というイメージですよね。戦後民主主義を代表する知識人ですから。もちろん、丸山が当は

    戦後民主主義とその敗北――いまだ終わらない「戦後」と向き合うために/『丸山眞男の敗北』著者、伊東祐吏氏インタビュー - SYNODOS
  • 古代の北極星はどれ? - なぶんけんブログ

    2018年3月 キトラ古墳には現存世界最古とされる格的な天文図が残されています。今回は、この天文図(以下、キトラ天文図)に描かれた星のうち、どれが古代の北極星にあたるのかを考えてみましょう。 キトラ天文図は、図の中央が天の北極にあたり、そこにはその名も「北極」という名の中国星座が描かれています(以下、星座名の「北極」には「」を付します)。この「北極」について、684年に編纂された『晋書』の天文志では、「北方にみえる星の中でもっとも尊い星座」で、帝王・皇太子・庶子の星を含む、とされています。また、『宋史』天文志には、「北極」の5星は、帝・后(きさき)・妃(ひ)・太子・庶子である、とも記されており、天帝とその家族の星座と考えられていたようです。 ここで、中国の星座「北極」について、その特徴をまとめておきましょう。「北極」は、『晋書』天文志以降、清代に至るまで「5つの星からなる」とされています

  • いま永田町で起きていること

    森友文書の改ざん問題は、国会周辺(永田町)に大きなインパクトを与えています。安倍政権にとって最大の危機だと思います。いま永田町でいろんな動きがありますが、大雑把に5つにまとめてみました。 1)9年ぶりの自民党政権の守勢 ここまで自民党政権が国会で守勢に回るのは9年ぶりです。この5年間は、与党は国会の3分の2の議席を占有し、「安倍一強」と言われてきました。共謀罪や安保法制の審議では世論の反発を受け、やや守勢に回ったこともありましたが、今ほどではありません。少なくとも共謀罪や安保法制の議論においては、自民党内の結束が固く、与党内からほとんど造反や批判もありませんでした。しかし、森友文書改ざん問題では、自民党内でも弁護する人はいません。公明党も森友問題では政府を守ろうとしません。 この5年間は安倍一強で、その前の民主党政権時代は、自民党は一貫して攻める側でした。つまり民主党政権以前の2009年前

    いま永田町で起きていること