タグ

2018年5月13日のブックマーク (32件)

  • 日本で飛ぶ米国無人機、原形は「死に神」 運用は不透明:朝日新聞デジタル

    九州北部の玄界灘に浮かぶ壱岐島(長崎県)の壱岐空港を拠点に、米国の大型無人機「ガーディアン」が周辺海域の上空で試験飛行を続けている。試験は民生目的に限定しているとはいえ、将来的な軍事利用につながる可能性もある。国内での運用は不透明だ。 ガーディアンは12日、日海有数の漁場である大和堆(やまとたい)南部の海域の上空を約3時間半飛行。北朝鮮のものとみられる漁船による違法操業が増えている海域だ。 操縦するのは、地上に設置した管制センターにいる「パイロット」ら6人。遠隔で機体や海洋レーダー、カメラボールを自在に操作すると、船舶を次々と探知し、高精度の映像が送られてくる。その映像や情報を海上保安庁や防衛装備庁の職員らが見つめていた。 実証試験では、雲仙普賢岳や玄海原発も観測し、熱探知も行うという。実証試験に協力した壱岐市の白川博一市長は「災害支援や海洋観測など平和利用を目的としており、離島が抱える

    日本で飛ぶ米国無人機、原形は「死に神」 運用は不透明:朝日新聞デジタル
  • アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィルムの特性を見るために、美術ボードとキャラクターの色見を数種類のフィルムで撮影するテストをしていました。 色、解像度、グレインをチェックしていたのです。 2018-05-12 01:47:37 松尾衡 @komatsuof1 ところが、リマスターでは生のセルと背景を目指しているように感じる。 これで良いの? そう思う。 あのテストの時のこだわりは、生のセルや紙に描かれた背景をありのまま映すことを目標にはしていなかった作品もあるはずだ。 フィルムマジックに頼っていた部分もあった。 2018-05-12 01:50:13 松尾衡 @komatsuof1 パーフェクトブルー、千年女優を作った時に選んだフィルムは両作品で違う。 前者は青が強めで、解像度が荒いフィルムを選び、 後者はニュー

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」
  • "毎日牛丼なら幸せ"は裕福な年長者の誤認 | プレジデントオンライン

    「成熟社会」に入った日では、衣住は格安で手に入る。もう経済的な豊かさを求めるのはやめよう――。「左派」「リベラル」を名乗る一部の識者はそう主張します。しかし「ゼロ成長社会」で苦しむのは所得の低い人です。「成熟」を強調する識者は、もう「成長」が必要ないくらい自身の所得が高いだけなのではないでしょうか。ブレイディみかこさん、松尾匡さん、北田暁大さんの3人は、経済を語ることの重要性を訴えます――。 ※稿は、ブレイディみかこ、松尾匡、北田暁大『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう レフト3.0の政治経済学』(亜紀書房)の第1章「下部構造を忘れた左翼」を再編集したものです。 「再分配」と「経済成長」は対立しない 【北田暁大(東京大学大学院情報学環教授)】先ほどブレイディさんがおっしゃった「Left(左翼)」の定義(編注:富と力は社会のすべての部分で分配されるべきだと信じる政治的な集団)で言うと、一応

    "毎日牛丼なら幸せ"は裕福な年長者の誤認 | プレジデントオンライン
  • 森友学園問題と酷似 「麻生グループ」への土地無償貸与問題(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    国会が正常化した5月8日の夜、安倍晋三首相がサシで会した相手は麻生太郎・財務相兼副総理だった。財務省の数々の不祥事が発覚しても、辞任しないと踏みとどまり、政権批判の矢面に立つ姿は「義経を守る弁慶」(自民党ベテラン)にもたとえられる。 「総理にとって、麻生さんを切るという選択肢はない。3選を目指すためには、第2派閥の麻生派の支持が絶対不可欠だから、麻生さんを味方につけておくのは、総理にとっての“生命線”なんだ」(同前)

    森友学園問題と酷似 「麻生グループ」への土地無償貸与問題(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 韓国船籍のタンカーが“瀬取り”関与の疑い | NHKニュース

    南北首脳会談が行われた直後の今月初旬、東シナ海の公海上で北朝鮮船籍のタンカーに、韓国船籍のタンカーが横付けしているのを海上自衛隊が確認していたことがわかりました。日政府は洋上での物資の積み替え、いわゆる「瀬取り」に関与していた疑いもあると見て、韓国政府に事実関係を調査するよう求めています。 これを受けて、防衛省は洋上での物資の積み替え、いわゆる「瀬取り」に関与していた疑いもあると見て、外務省を通じて韓国政府に事実関係を調査するよう求めていますが、これまでのところ韓国側から正式な回答はないということです。 防衛省関係者によりますと、実際に瀬取りが行われた場合、通常は物資の積み替えによって船体の沈む深さが変わりますが、今回の韓国船籍のタンカーについては、横付けの前後で変化はなかったということで、未遂の可能性もあるということです。 瀬取りは国連安保理の制裁決議に違反する行為で、日政府はことし

    韓国船籍のタンカーが“瀬取り”関与の疑い | NHKニュース
  • 自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。

    鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano 自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。ほんと、めっちゃ気を遣います。慣れてない人が校正やると、まるで攻撃されたように感じられてしまう可能性があります(一般論です) 2018-05-10 09:43:44 鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano たとえば「すいません」という表記を見て反射的に間違っていると判断し「すみません」と赤字を入れるのは簡単。でも、会話の中で「すいません」と言うのは普通ですよね。書き手はあえてそう表記してるのかもしれない。それを「間違い」と決めつけて赤を入れたら? 相手はムカッとしますよね。 2018-05-10 09:54:31 arith @arith @ryou_takano 校正は鉛筆で疑問を出し、編集、著者が採用を検討

    自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。
  • インドネシアの教会、一家6人が自爆テロ 7人犠牲:朝日新聞デジタル

    インドネシア第2の都市スラバヤで13日朝、三つのキリスト教会で爆発が相次いだ。警察によると、子供を含む一家6人による自爆テロで、巻き添えとなった7人が死亡し、45人が負傷した。警察は、一家は国内のイスラム過激派組織に属するとみて調べている。過激派組織「イスラム国」(IS)が、系列メディアのアマク通信を通じてテロへの関与を表明した。 事件は日曜朝の礼拝中に起きた。調べでは、午前7時半ごろに市中心部の教会で最初の爆発が起き、付近の二つの教会でも爆発が相次いだという。警察はスラバヤのすべての教会を一時、閉鎖した。 インドネシアでは、ISへの連帯を示すイスラム過激派組織「JAD」が活動している。会見を開いたティト・カルナビアン国家警察長官は、JADに属する「父と母、子供4人の一家族による自爆テロ」と説明した。一家の父親はJADのスラバヤの指導者だという。 インドネシアでは、人口のうちイスラム教徒が

    インドネシアの教会、一家6人が自爆テロ 7人犠牲:朝日新聞デジタル
  • 柳瀬氏説明納得できず75% 働き方、今国会不要68% | 共同通信

    共同通信社が5月12、13の両日に実施した世論調査によると、加計学園の獣医学部新設を巡り、安倍晋三首相の関与を否定した柳瀬唯夫元首相秘書官の国会答弁に関し「納得できない」が75.5%に達した。納得できるは14.7%だった。安倍政権が今国会の最重要法案と位置付ける働き方改革関連法案に関し、今国会で成立させるべきかを尋ねたところ「必要はない」が68.4%で、「成立させるべき」が20.3%だった。 内閣支持率は38.9%で、4月14、15日の前回調査から1.9ポイント増。不支持は50.3%だった。

    柳瀬氏説明納得できず75% 働き方、今国会不要68% | 共同通信
  • 激痛で通報の女性死亡、「人間はいずれ死ぬ」の返答に物議 仏

    (CNN) フランス北東部ストラスブール市で深刻な病状を緊急事態対応当局に電話で訴えた22歳女性が「人間は誰もがいずれ死ぬ」などのむごい返答を受けた交信記録が表面化し、司法当局などが調査に乗り出す騒ぎがこのほど起きた。 女性は電話した数時間後に死亡していた。電話は昨年12月29日にかけていたもので長さは3分。女性は腹部の強い痛みのため症状の詳細を説明出来ず、「助けて」「死ぬかも」など悲痛な訴えを繰り返していた。 これに対し電話を受けた担当者は「今の状態を話せないのなら電話を切る」「助けられない」などと応答。「救急医療サービスに電話して」とも突き放し、電話番号を2度教えていたという。 女性はこの後、電話を切っていた。女性の家族の弁護士によると、その後、親類の連絡を受けた医師が来宅して女性を病院に搬送。地元のCNN系列局BFMTVによると、病院に到着直後、心臓発作を2度起こし、集中治療室に運ば

    激痛で通報の女性死亡、「人間はいずれ死ぬ」の返答に物議 仏
  • ユーロビジョン、中国テレビの決勝放送を禁止 LGBT検閲受け

    (CNN) 欧州の国別対抗歌謡選手権「ユーロビジョン」の運営組織は、中国のマンゴーTVによる12日の決勝の放送を禁止すると発表した。マンゴーTVが性的少数者(LGBT)をテーマにしたパフォーマンスを検閲したことを受けた措置。 ユーロビジョンの運営や配信を担う欧州放送連合(EBU)は、マンゴーTVが8日放送の準決勝第1回で2つのパフォーマンスを削除したことを受け、今回の対応を取ったとしている。 検閲を受けたのはアイルランドとアルバニアの出場チーム。中国国営紙の環球時報は11日、両国のパフォーマンスがLGBT絡みのテーマやタトゥーを扱っていたことから、中国検閲当局の基準に抵触したと報じた。 これを受けEBUはマンゴーTVによる準決勝第2回と決勝の放送を禁止。「普遍性と包摂性を重んじるEBUの価値観や、音楽を通じて多様性をたたえるという我々が誇る伝統にそぐわない」との声明を出した。 現時点でマン

    ユーロビジョン、中国テレビの決勝放送を禁止 LGBT検閲受け
  • 日本郵便、法人向け郵便集荷を廃止へ | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    日本郵便、法人向け郵便集荷を廃止へ | 共同通信
  • マレーシア前首相夫妻の出国禁止 | 共同通信

    【クアラルンプール共同】マレーシア当局は12日、ナジブ前首相夫の出国を禁止したと発表した。ナジブ氏は汚職疑惑を指摘され、マハティール新首相が調査する意向を示していた。

    マレーシア前首相夫妻の出国禁止 | 共同通信
  • レイプ後に火付けられ少女が死亡、同様の事件1週間で3件目 インド

    インド東部ジャルカンド州でレイプされた翌日に生きたまま火を付けられ殺害された16歳少女の遺族(2018年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月12日 AFP】インド中部マディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州で、10代の少女がレイプされた後、生きたまま火を付けられ死亡した。インドでは同様の事件が約1週間で他に2件発生している。 警察が11日に発表したところによると、少女(16)はマディヤプラデシュ州サガル(Sagar)の自宅に一人でいたところ、被害に遭った。少女は、男(26)に自分の家族にレイプのことを話すと伝えたところ、その男に火を付けられ、その後、やけどが原因で死亡した。 地元の警察官によると、この事件で男と少女のいとこ合わせて2人の容疑者が逮捕された。少女のいとこは男に、少女が自宅で一人きりでいることを伝えていた。AFPの取材に応じたこの警察官によれば、男は既婚者

    レイプ後に火付けられ少女が死亡、同様の事件1週間で3件目 インド
  • アマゾン急拡大、宅配勢力図に変動 - 日本経済新聞

    宅配便市場の勢力図に変調の兆しが出てきた。11日、日郵政傘下の日郵便などが2017年度の宅配便取扱数を発表。最大手のヤマトホールディングス(HD)傘下、ヤマト運輸が採算性改善へ荷受けを16年度比で約2%減らしたのに対し、法人向けの値上げ幅が小さかった日郵便は26%増と大幅に伸ばした。ネット通販の急増に伴う人手不足への対応策が、宅配シェアを左右し始めた。日の宅配便は16年度に年間約40億

    アマゾン急拡大、宅配勢力図に変動 - 日本経済新聞
  • 四川大地震10年 子ども亡くした親たちを監視 政府批判を恐れ | NHKニュース

    8万7000人余りが犠牲になった中国の四川大地震から12日で10年となりました。中国政府は復興の成功を強調していますが、学校校舎のずさんな工事で子どもが犠牲になったと訴える親たちは、政府への批判が広がることを恐れる当局から今もなお厳しい監視を受けています。 中国政府は地震のあとおよそ29兆円を投入して住宅の再建や橋や道路のインフラ整備などを進め、地元政府は被災地域のGDPは震災前の3倍に増えたと強調し、国営の中国中央テレビも新しい街が観光客らでにぎわう様子などを伝えています。 その一方で、被災地の一部では地震を機に企業が撤退したり住民が流出したりしているほか、観光業でも利益を得ているのは一部で、地域経済を支える産業の振興は遅れているといった不満の声が出ています。 四川大地震では学校が倒壊したにもかかわらず周辺の建物は残ったところが相次ぎ、学校校舎のずさんな工事による人災を強く疑う声が根強く

    四川大地震10年 子ども亡くした親たちを監視 政府批判を恐れ | NHKニュース
  • 女性ジャーナリスト暗殺の波紋 報道の自由を守る国境を越えた闘い|NHK NEWS WEB

    長年、言論や報道の自由を重んじるとされてきたヨーロッパ。しかし今、EU=ヨーロッパ連合の加盟国のマルタやスロバキアでジャーナリストが相次いで暗殺される事件が起き、その根幹が揺らいでいます。 去年10月、調査報道にあたっていた女性ジャーナリストが殺害されたマルタでは今、欧米各国のメディアが協力して、暗殺事件の真相に迫ろうと、プロジェクトを立ち上げました。 そこで見えてきたのは、事件の真相究明に迫るために、これまでの常識を超えた手法で取材を進めるジャーナリストたちの姿でした。 (国際部記者 古山彰子/大阪放送局カメラマン 安居智也) 事件現場 人口40万余り、淡路島の半分ほどの小さな島国で、EUの中で最も小さな加盟国のマルタ。事件が起きたのは、去年の10月16日でした。 ジャーナリストのダフネ・カルアナガリチアさん(当時53)が運転していた車が遠隔操作の爆弾で爆破されたのです。 ダフネさんは3

    女性ジャーナリスト暗殺の波紋 報道の自由を守る国境を越えた闘い|NHK NEWS WEB
  • 仏 パリで男が通行人刺し1人死亡4人けが 男は死亡 | NHKニュース

    フランスのパリの路上で日時間の13日朝、男が通りかかった人たちを刃物で次々と刺し、1人が死亡、4人がけがをしました。男は駆けつけた警察官に銃で撃たれて死亡し、警察は事件の背景を捜査しています。 パリの警察によりますと、これまでに1人の死亡が確認されたほか4人がけがをしたということです。現場は日料理店が多く集まっている地域で、当時は土曜日の夜ということもあって多くの人でにぎわっていたということです。 パリにある日大使館は情報を収集していますが、今のところ日人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。 地元メディアは目撃者の話として、現場に駆けつけた警察官に男が「殺すぞ」と叫んで襲いかかり、銃で撃たれたと伝えています。男はまもなく死亡し、警察は事件の背景を捜査しています。 フランスではことし3月、南部のカルカソンヌで過激派組織IS=イスラミックステートの兵士を名乗る男が銃で

    仏 パリで男が通行人刺し1人死亡4人けが 男は死亡 | NHKニュース
  • イスラエル軍、ガザからのトンネル破壊 米大使館移転を前に

    エルサレム(CNN) イスラエル軍は12日夜、パレスチナ自治区ガザ北部との境界付近まで掘られていたトンネルを破壊したと発表した。 イスラエル軍の報道官によると、トンネルはガザを実効支配するイスラム組織ハマスが何カ月か前に建設を始め、軍が数週間前から工事の状況を監視していた。 トンネルは長さ約1キロ。イスラエルとガザの境界にあるエレツ検問所付近に達し、イスラエル側のキブツ(集団農場)のすぐそばまで迫っていたという。 イスラエル軍がガザ境界付近でトンネルを破壊するのはこの半年で6回目。 リーベルマン国防相は「ハマスは長期的な停戦を望むとのメッセージを広める一方、実際にはイスラエル領内に通じるテロのトンネルを掘っている」と非難し、「我々は今後もテロ施設への攻撃を続ける」と表明した。 イスラエルとパレスチナの間では週明け以降、緊張がさらに高まることが予想される。米国はイスラエルが建国70周年を迎え

    イスラエル軍、ガザからのトンネル破壊 米大使館移転を前に
  • 「自動販売機の取り出し口に知らない飲み物があっても、ラッキー!と思って飲んではいけません」風化している事件を思い出し注意喚起

    🌿岩崎つばさ🌿12/30(木)東S-33b 「すっぽこ電脳大飯店」 @kinoko94 サリン事件すらも遠い昔でみんな忘れて危機感も薄れている今日この頃。自動販売機でお茶買おうとしてたら年配の男性が「その中に缶があるんだよ危ないよね」と話しかけてきた。見ると缶コーヒーが取り出し口に…。あった、昔あった 取り残しの飲み物のふりして毒が入ってた事件あった。 2018-05-12 03:41:18 🌿岩崎つばさ🌿12/30(木)東S-33b 「すっぽこ電脳大飯店」 @kinoko94 若い人だったら 何が危ないのか? と そのおじさまを危険人物扱いしそうな案件。自販機のおいてある施設におじさまが言いに行ってくれたみたい。 知らない人のために ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91… 2018-05-13 06:27:48 リンク Wikipedia パラコート連続

    「自動販売機の取り出し口に知らない飲み物があっても、ラッキー!と思って飲んではいけません」風化している事件を思い出し注意喚起
  • 野間易通のTwを不法行為認定した静岡地裁判決 - 「凪論」事件の判決文 | 世に倦む日日

    「凪論」のブログの筆者が野間易通を相手に訴訟を起こした事件があり、裁判の結果が判明した。被告の野間易通が敗訴し、慰謝料20万円の支払いが裁判所によって命じられている。昨年の11月26日に静岡地裁で一審判決が出ていて(民事第2部)、さらについ最近、高裁での控訴審判決も出た。きわめて重要な問題であるので、ブログで取り上げてみたい。野間易通の昨年5月のTwに、「そういえばXXに訴えられてたの忘れてた笑 答弁書書かねば…。」という記述があり、提訴されたのが昨年春だとわかる。「凪論」をめぐる事件そのものについては、ネットの中に情報が散乱しているので検索して調べていただきたい。「凪論」の議論や主張が右翼寄りということで、野間易通やしばき隊との間でトラブルになり、筆者の名前や住所や職場が晒され、職場にしばき隊員が押しかける騒動となった。「凪論」は閉鎖され、筆者はTwも停止した。事件が起きたのは、今から2

    野間易通のTwを不法行為認定した静岡地裁判決 - 「凪論」事件の判決文 | 世に倦む日日
  • 江戸期和装本:高校に 300冊、大正末期購入か 姫路・琴丘高 /兵庫 | 毎日新聞

    姫路市今宿の市立琴丘高校の図書館に江戸~明治時代の「和装」が約300冊保管されていたことが分かり、11日、虫干しをかねて生徒や保護者に公開された。中には、1712(正徳2)年に出た百科事典「和漢三才図会」の全81冊や1673(延宝元)年の源氏物語注釈書、北村季吟「湖月抄」全60冊など貴重なものもある。長らく書庫に眠っていたものも多く、今後、目録を作り、国語や日史などの授業に活用する。【幸長由子】 今年4月、市広報課が同校所蔵の江戸時代の観光案内書「播州名所巡覧図絵」(1804年)を閲覧したい、と問い合わせたことがきっかけ。この3月まで市教委文化財課主任文化財専門員だった宇那木隆司校長が書庫を調べたところ、保管用のロッカーに他にも数多くの和装が入っていることが分かった。書庫の片隅にホコリをかぶった木箱も見つかり、中から「和漢三才図会」が出てきた。

    江戸期和装本:高校に 300冊、大正末期購入か 姫路・琴丘高 /兵庫 | 毎日新聞
  • 「安全だ」と告げられ、放射性物質により死んでいった女性工場労働者たち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「安全だ」と告げられ、放射性物質により死んでいった女性工場労働者たち
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
  • 「ブラック企業なら転職すればいい」論が見ていない、低賃金労働層転職の現状 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    4月27日に公開された最新の有効求人倍率(参照:e-Stat)は3月では1.62倍有効求人倍率(新規学卒者を除きパートタイムを含む)となっている。ここ数年は1.0倍を超え、上昇の一途だ。 しばしこの有効求人倍率の上昇を政治の功績として取り上げられたりするのだが、実際は人口比率が変わってきたことにともなう、労働人口の減少が主因である。しかも、この有効求人倍率が右肩上がりに上昇している状況が喜ばしい、と考えるのは早計だ。 問題の鍵は「就職件数」だ。有効求人倍率が1.0倍を超えだした2014年以前は、1か月平均で18万人を超える就職があったものが、以降になってからは毎年下落し、ここ3年を見ても2015年は約15.9万、2016年は約15.1万、2017年に至っては月平均が15万人を割り、14.6万になってしまっているのだ。 なぜこのようなことが起きてしまっているのか? これは求人における賃金や技

    「ブラック企業なら転職すればいい」論が見ていない、低賃金労働層転職の現状 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • クロネコヤマトの安全標語を偶然目撃「どう考えても危ない」「嘘か誠かわからんが、これはいい」

    シンゴジラ

    クロネコヤマトの安全標語を偶然目撃「どう考えても危ない」「嘘か誠かわからんが、これはいい」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 内海課長(パトレイバー)や劉備(三国志)の「人たらし」の秘密は【俺の下なら、お前は全力を出せるぞ】では~SOWさんが語る

    パトレイバーの内海課長といえば、作者人が「一典型を作った」とも自負する、画期的なヴィラン(悪役)の一つで、何度もこのキャラクター自身が話題になっています(俺が拾ってるのかもしれん)。 その内海課長の「魅力」、特に作中で、各種の巨大組織を敵に回していきながら、部下を最後まで引っ張っていくその力はなんでしょう。ラノベ作家のSOWさんは、その魅力を「三国志」の劉備と比較して語ります。特に、部下の側から見たこの二人の魅力とは。

    内海課長(パトレイバー)や劉備(三国志)の「人たらし」の秘密は【俺の下なら、お前は全力を出せるぞ】では~SOWさんが語る
  • 入りきらなければ移動式書架を導入すればいいじゃない 本好きの夢が詰まった同人誌『せっかくだから俺はこの動く本棚を選ぶぜ』

    好きの方、棚ってどうされていますか? 私設図書館でも、訪れた方にそれとなくお聞きしてみることがあるのですが、割とよく「諦めてます」「って、自然に増えますよね」とおっしゃる方がいます。自然に増えるとおもってしまうほど、ってどんどん増えるものですよね……。だって、世の中は面白そうなごであふれているのですものー! 放っておくだけでは増殖の一途をたどるたち。でも諦めないで、と言いたくなる同人誌が発行されました。 今回紹介する同人誌 『せっかくだから俺はこの動く棚を選ぶぜ』 B5 52ページ 表紙カラー・文モノクロ 作者:suzuko こういう棚、見たことあります……ただし図書館で 蔵書に悩む好きに、一筋の光明! 自宅に移動式書架を設置する 収納を諦めない方法……ずばり、専用棚を作ってしまう! という道を選んだ、とある同人誌好きご夫婦の一つの答えが同人誌になりました。新築の住宅

    入りきらなければ移動式書架を導入すればいいじゃない 本好きの夢が詰まった同人誌『せっかくだから俺はこの動く本棚を選ぶぜ』
    nagaichi
    nagaichi 2018/05/13
    なんたる裏山
  • 『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』

    なんかいつもと雰囲気の違うタイトルですが..... 先日コミティアにて笹生那実さんの研究、はみだしっ子の謎を読みちょっと刺激を受けたので、今回は私なりの大矢ちき研究(以下おおやではなく大矢に統一)をこのブログにてしてみたいと思ったのでした。 しかし私が大矢先生のことを書くのは一体これで何回目になるのやら..... なぜそこまでこだわるのかというと、単純に先生の描かれる漫画が大好きだったからですが、今回は作品についてではなく、 如何にして大矢先生は当時りぼんにて超売れっ子作家だったにもかかわらず、たった4年で筆を折ってしまったのか? これについて当時疑問に感じていたファンは私を含めてかなり多かったのではないかと思います。 回転木馬の連載以降突然先生の名前がりぼんから消えてしまい、大矢先生の次回作はいつですか?と編集部に電話したファンも多かったとか.... 閑話休題 90年にサンリオから出た

    『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』
  • 天の川銀河の中心にある超大質量ブラックホールの周りの星の動きの10年間をタイムラプスした映像がすごい! : カラパイア

    いて座A*は、地球から約26,000光年離れている「いて座」を構成する天体で、直径はおよそ2250万km。質量は太陽の400万倍に匹敵するという。 ここには超大質量のブラックホールが存在すると考えられており、周辺の星々は銀河系内のほかの星よりも速いスピードでいて座A*を周回する。 なお、楕円を描く星はS2という恒星で、太陽の15倍の質量をもつが、いて座A*に最も接近したときの速さは5000km/秒に達するという。 この動画に関する海外の反応はというと... LimeyRooster これは当にすごいぞ。そのブラックホールがいかに強力なのかがよくわかる動画だ。何百万トンもの質量の物質のルートを短時間で変えているってことだよな。衝撃的な事実だ。 superrosie 恐ろしい…。あまりに暗くて小さいせいで印をつけなきゃわからない透明のモンスターだ。しかも内部はめちゃくちゃで物理法則がまともに

    天の川銀河の中心にある超大質量ブラックホールの周りの星の動きの10年間をタイムラプスした映像がすごい! : カラパイア
  • 月200時間超の残業…過労で起こした「死亡事故」で上司も書類送検、社会への影響は? - 弁護士ドットコムニュース

    月200時間超の残業…過労で起こした「死亡事故」で上司も書類送検、社会への影響は? - 弁護士ドットコムニュース
  • 公文書クライシス:防衛省のファイル名、わざと分かりにくく 「公開請求逃れ」と職員証言 | 毎日新聞

    防衛省が保管する多くの公文書ファイルが、インターネットで公表される目録に抽象的な名称で登録され、国民が検索しづらい状態になっていることが毎日新聞の取材で明らかになった。イラク復興支援に関するファイル名を「運用一般」とするなど抽象化されたファイルは2016年度分で約4万件に上る。公文書管理法のガイドラインは国民に分かりやすい名称をファイルに付けるよう定めているが、その趣旨に反する実態が放置されている。【大場弘行、片平知宏、日下部聡】

    公文書クライシス:防衛省のファイル名、わざと分かりにくく 「公開請求逃れ」と職員証言 | 毎日新聞