タグ

ブックマーク / p2ptk.org (5)

  • 「ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答 | p2ptk[.]org

    ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/3/112022/3/11 2022年3月2日 副首相兼デジタル・トランスフォーメーション担当大臣 ムィハーイロ・フョードロフ 親愛なる副首相 2022年2月28日にいただいたご要望に返答するために、この書簡をしたためております。まず、この紛争の渦中にある貴国国民の幸福について、個人的な懸念を表明させてください。ICANNとそのグローバルコミュニティは、貴国の痛ましい犠牲を認識し、憂慮しております。 貴殿はICANNに対し、ロシア国内で運営されている特定の国別コードトップレベルドメインの取り消し、それらドメイン内で発行されたSSL証明書の取り消し、およびロシアのルートサーバサブセットの停止により、ロシアのインターネットへのアクセスを制限するよう要請し

    「ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答 | p2ptk[.]org
  • インターネット・アーカイブがロシアで永久ブロッキングの危機に直面 | p2ptk[.]org

    TorrentFreak ロシアの作家を代表する海賊版対策団体が、ロシアのISPにインターネット・アーカイブを永久にブロッキングさせるよう求めている。小説『メトロ2033』、『サード・アイ・ダイヤモンド』の2作のオーディオブックに関して起こされた訴訟は、ロシア国内で非常に人気の高いArchive.orgに永久にアクセスできないようにするという要請につながった。その事態を回避するための法的手続きが現在進められている。インターネット・アーカイブarchive.org)は、数百万の書籍、映画、ソフトウェア、音楽を無料で提供する非営利ライブラリだ。 1996年に設立されたインターネット・アーカイブは、ウェブに公開されたページの履歴を提供するWayback Machineを始め、インターネットにおける最重要サイトの1つとなっている。 この手のあらゆるプラットフォームと同様に、インターネット・アーカ

    インターネット・アーカイブがロシアで永久ブロッキングの危機に直面 | p2ptk[.]org
  • 欧州著作権指令とは何なのか? 欧州史上最大級の反発を受けているのはなぜか? | p2ptk[.]org

    欧州著作権指令とは何なのか? 欧州史上最大級の反発を受けているのはなぜか?投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/3/212019/3/21 Electronic Frontier Foundation 3月の第5週に、欧州議会は著作権指令に関する最終投票を実施する。EUの著作権規則の改正は、2001年以降ではこれがはじめてとなる。通常であれば、著作権マニアや業界関係者ばかりが興味を寄せるテクニカルなものとなっていたはずだったが、この指令は欧州史上最大規模の論争を巻き起こす大問題となった。実際、この指令に反対する署名活動も、Change.orgの歴史上、最大規模のものとなっている。 どうしてこうなったのか 欧州の規則は長距離走のようなもので、著作権指令もその例外ではない。何年間にもわたって議論を重ねて洗練され、2017年春の時点では、主要な相違点はすべて解消されていた。しか

    欧州著作権指令とは何なのか? 欧州史上最大級の反発を受けているのはなぜか? | p2ptk[.]org
  • Cloudflare、海賊版サイト運営者の情報開示を命じられる | p2ptk[.]org

    Cloudflare、海賊版サイト運営者の情報開示を命じられる投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/242018/9/24 TorrentFreak 先日発行されたDMCA召喚状は、Cloudflareに複数の人気海賊版サイト、ツールに関連した人々に関する情報開示を命じている。密かに提出されていたこの要請は、サイト運営者に海賊版の損害賠償を求める映画スタジオグループが提出したものだった。 人気のCDN、DDoS保護サービスのCloudflareは、世界中の数百万のウェブサイトに利用されている。そのなかには、世界有数の海賊版サイトも含まれている。 Cloudflareはこの数年、海賊版プラットフォームの運営者の情報を引き出そうとする著作権者からの強い圧力にさらされてきた。 しかし、Cloudflareは著作権者の要請に積極的に応じることはなく、中立的なサービスプロバイダ

    Cloudflare、海賊版サイト運営者の情報開示を命じられる | p2ptk[.]org
  • 欧州がWikipediaを殺す | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation 現在審議が進むEU著作権指令改正案は、6月20日または21日に委員会で採決が行われ、7月上旬または9月下旬に議会投票が行われることになっている。この指令は、欧州が長年抱えてきた問題を修正するものであると同時に、インターネット自体を破壊するほどの大きな問題を抱えている。 提案の第13条は、ユーザがテキスト、サウンド、コード、画像、動画、その他著作権の対象となる作品の公表できるウェブサイトに対し、ユーザがアップロードする全てのコンテンツを著作物のデータベースに照らしてフィルタリングすることが義務づけている。ウェブサイトは、ユーザがアップロードするコンテンツをデータベースを参照してフィルタリングしたり、完全な一致だけでなく部分的な一致も検出するためのテクノロジーをライセンスするために出費を強いられることになる。また、ウェブサイトは著作

    欧州がWikipediaを殺す | p2ptk[.]org
  • 1