タグ

ブコメに関するnagatafeのブックマーク (7)

  • ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 - Hatena Policies

    ユーザーのブックマーク一覧ページをブックマークし誹謗しているユーザーがいるが、これはガイドライン上許認される行為かとの問い合わせあり 特定ユーザーのブックマーク一覧ページやコメントページについてブックマークをする行為や、そのユーザーのブックマーク傾向、コメントの内容について言及する行為については、コメント表現が論評の範囲にとどまる限り、ガイドライン上特段の問題はない。しかし、コメント表現が論評の範囲を超え、人身攻撃に相当する場合は、利用規約で禁ずる権利侵害情報の発信、または迷惑行為、嫌がらせ行為に相当するものと判断する 問い合わせの対象となったブックマークコメント群では、言及対象ユーザーに対し「チンカス」「ゴミ」「キチガイ」といった直接的な罵倒に類する表現があったため、投稿者に対し注意勧告を行った 注意勧告を行った後、しばらくの間は類似の投稿は行われなかったため利用状況が改善されたものとみ

    ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 - Hatena Policies
    nagatafe
    nagatafe 2022/12/20
    今どき「ネトウヨ」って言葉使うおとこのひとって…つか「たぶん」ってなんだよw
  • はてなこわい

    とぅぎゃったの内容にブコメしたら 私のブコメの内容が、自分のブコメにエアリプされてる感じが腹立つ と わざわざブコメにブクマされて抗議のコメントブクマされた。 その内容はとぅぎゃった内でも触れられてるし、ブコメ抗議してた人も触れてた事で 私としてはエアリプのつもりは全くなかったからびっくりした。 そもそもブクマコメって、ブクマした記事に対してコメントするものじゃないの...? 人気コメントになってたけど、あなたのブコメ、そんな気に留めてなかったよ...と言いたい。 ていうか抗議のためにブクマコメにブクマして抗議コメントしてくるの粘着質で怖すぎる。触れないでそっとしておこう...。 追記 初めてこんなにコメントブクマついてびっくり。ご意見ありがとうございます。 あなたもコメントしてる側なんだから、コメントされることもあって当たり前でしょう、というご意見をくださる方にいいたいのですが 今回の趣

    はてなこわい
    nagatafe
    nagatafe 2021/10/01
    未だにそんなことしてる奴いるのか…もしかしてはてサ?
  • 何のためにブコメしてんのか

    わからない もうほんとブコメしてる理由がわからない

    何のためにブコメしてんのか
    nagatafe
    nagatafe 2017/03/14
    うん、俺もわからん。別に星貰っても嬉しくないし
  • とびだせ ブックマークコメント大賞 2016 - 殴る壁

    年末です。はてな社東証マザーズ上場*1に始まった2016年も、増田の新語流行語大賞受賞*2で幕を閉じようとしている年末ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。はい、そうですね。では早速いきましょう。 もはや「リセットボタン感覚」という言葉をお説教に使える時代は終わった: 不倒城 どうでもいいけど、「人生はクソゲー」と「CLANNADは人生」がどちらも真であるならば、「CLANNADはクソゲー」となることに気づいた。 2016/01/12 14:40 b.hatena.ne.jp 「人生にリセットボタンはない」と言われがちなリセットボタンだけど、実はゲームキューブ以降メジャーなゲーム機には付いていないという記事へのブコメ。文との関連は薄いコメントながらも、これはすごい発見なのではないかと思ったけれど、検索すると同様見解がけっこう出てきた。 スネ夫はまだ優しい [増田] 三人用のゲームはま

    とびだせ ブックマークコメント大賞 2016 - 殴る壁
    nagatafe
    nagatafe 2016/12/26
    ブログやってる人は自分のブログについたブコメでこれやればいいのになー。主にネガコメに対する態度が見たい。
  • ユーザー非表示にしたら超快適になった

    以前「はてなにマイナススターを導入しろ」みたいな増田のブコメの中に「マイナススターなんか無くてもいい。ユーザーを非表示にすればいいだけ。」ってのがあって、なるほどーと思った。それから、ちょっとでも不愉快な言動してる奴がいたらすかさず非表示にするように心掛けてたんだけど、お陰で最近はてブが超快適になった。 非表示にしまくった上で表示されるブコメって、大体自分と同意見か、良くも悪くもどうでもいいコメントばかりだ。それまでは人気ブコメが自分の意見と合わない時もよくあって(特に政治ネタ)、部屋のゴミ箱蹴り飛ばしたりする程ストレスが溜まってたんだけど、今はそんな事も全くなくなった。 最近は、リアルな世界もこれと同じだったらどんなに快適なんだろうとよく思う。人間が究極に気持ちいいのって、自分と同意見の他者に囲まれることなんだろう。だから宗教もあれだけ人気があるんだなと改めて思った。

    ユーザー非表示にしたら超快適になった
    nagatafe
    nagatafe 2016/12/06
    ブコメ見たぐらいでゴミ箱蹴飛ばすって…(後ずさり)
  • ブコメ書き直し問題

    ブコメ書いたけど微妙に修正したい欲求が高まった場合どうするか。 書き直す前にスターがつくとつけた人に申し訳ない気持ちになり直せなくなるんだよね。 でも直したい。その気持とのバランスが難しい。 てにをは程度ならば躊躇なく直すけど、ニュアンスが変わるのが問題。単語を変えたいとか。 2階に書くときもあるけど、そのまま放置するのもある。 その記事のブコメもスターもつかなくなってからこっそり変えたこともある。 みなさんはどうされてますか? あざらしいあざらしい(僕の考えた新しいおもしろいやつ)

    ブコメ書き直し問題
    nagatafe
    nagatafe 2016/05/12
    Twitter連携してると修正過程がずらずらとツイートされる問題
  • スロウなブコメにしてくれ

    ところでスロウなブコメってなんだ

    スロウなブコメにしてくれ
    nagatafe
    nagatafe 2016/04/19
    ウォンチュ~
  • 1