タグ

ラノベ天狗に関するnagatafeのブックマーク (3)

  • 激化するラノベ天狗問題 ――そのときわたしたちになにができるのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「ラノベ天狗」を知らない方は、まずは私が以前に書いた記事をお読みください。 読むのが面倒くさい、読んでもよく分からなかった、という方のために簡潔に説明すると、日夜Twitterで「ライトノベルへの批判」と取れるツイートを検索してはRTで晒して殴りつける女子中学生、それが「ラノベ天狗」です。 さて、ラノベ天狗活動がはじまって二年半――皆がラノベ天狗の連続RTにも慣れはじめ、良くも悪くもルーチンワークに組み込まれつつあったある日、事件は起こりました。 ラノベ天狗がガラケーからスマホに買い替えたのです! 「それの何が問題なの?」……私も最初はそう思っていました。それが誤りだったと気付いたとき、すべては手遅れでした。 そう、ラノベ天狗は「Togetterで晒す」ということを覚えてしまったのです! 以下がラノベ天狗のまとめの一覧です。 特にバズったのはこのあたりでしょうか。 ラノベ天狗に目をつけられ

    激化するラノベ天狗問題 ――そのときわたしたちになにができるのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    nagatafe
    nagatafe 2017/03/21
    邪悪なところもあると思うんだが、アジコ先生のせいで認知が歪んでしまっている
  • 『ラノベ天狗は笑わない』|三国陣

    ※先に謝っておきます。上遠野浩平先生、ごめんなさい。 ラノベ天狗の問題は、俺にとって頭の痛い問題ではある。 何しろ、〝正義の味方〟だ。 さまざまな言説が気ままな突風のように吹き荒れるインターネットにあって、正義なんてのはあくまで相対的なものにすぎない。要は誰にとって正しいか、ということでしかなく、誰もが納得する絶対的な指針なんて結局のところどこにも存在しないのだ。 それはそれ、これはこれ、あなたのライトノベルだと思うものがライトノベルです……ただし他人の共感を得られるとは限りません。そんなものとしてやっていくしかない。少なくとも、俺はそう思うし、たいていの人もそう考えていると思う。 ――だけど。 「あなたは、それでいいと思います」 彼女は穏やかにそう言う。 普段の彼女はとても理知的で、読書を愛していて、それでいてどこか一線を踏み込むのを躊躇わせるけじめを持った少女だ。だから、なのかもしれな

    『ラノベ天狗は笑わない』|三国陣
  • 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    nagatafe
    nagatafe 2015/02/05
    自分は動かないくせに文句ばっかりいうおとこのひとって… 最後のオチに吹いた。
  • 1