タグ

大学院とprogrammingに関するnagatomo-beautiful55のブックマーク (1)

  • watsuyo.dev

    2021 年 4 月に産業技術大学院大学(以下 AIIT) 情報アーキテクチャコースに入学し、フルタイムのフロントエンドエンジニアとの 2 足のわらじを履いています。 既に 9 月も中旬で、あと 3 週間で 3Q の授業が始まるタイミングになってしまいましたが、個人ブログを Next.js + MDX で実装したタイミングで社会人大学院入学についてエントリを書くことにしました。 理由はわかりませんが今年に入って、社会人のエンジニアで大学や大学院の入試を受けている人が増えているような気がしています。 社会人でも通える大学や大学院がいくつかありますが、これから検討している方の参考になればいいと思います。 一番大きいのは、情報系の学位、修士を取得できる部分に大きなメリットを感じたからです。 経営学部出身で独学でエンジニア実務経験も 2 年が経つタイミングで、そろそろ体系的に学びたいぞ、と思いまし

    watsuyo.dev
  • 1