タグ

2018年1月2日のブックマーク (5件)

  • GitHub のプルリクで blame する ghpr-blame.vim つくった - はやくプログラムになりたい

    先日 kazuho さんが git blame でプルリクを表示するスクリプトをつくってらっしゃって,便利そうだったので Vim プラグインをつくってみました. ファイルの各行がどのプルリクで変更されたかを確認し,気になるプルリクはその場で詳細を確認することもできます. github.com 使い方 インストールはお好みの Vim プラグインマネージャを使うなどしてください. 1. ファイルを開いて :GHPRBlame を実行 :GHPRBlame を実行すると裏で git-blame が走り,カレントバッファのファイルの各行のプルリク情報を git blame --line-porcelain で引っ張ってきます. 引っ張ってきた情報を元にカレントバッファの左に細長い一時バッファが開き,そこに各行に紐付いたプルリク番号が表示されます(プルリクに紐付いていない行は何も表示されません).

    GitHub のプルリクで blame する ghpr-blame.vim つくった - はやくプログラムになりたい
    nagayama
    nagayama 2018/01/02
  • Ethereumはどのように動いているのか - The Coffee Times

    最近では主要なメディアEthereumが出るようになってきました。Ethereumを聞いたことがあってもよくわからんという人が多いと思います。 また、AmazonがEthereumの名前のついたドメイン名を取得したというニュースも、なぜかBitcoinのイラストが表紙になってしまうのが現状です。理由は、EthereumよりBitcoinのほうが大衆の関心を掴みやすいからでしょう。 そんなEhereumですが、2018年は大手メディアが解説をし始めたり、解説が出たりとする年になるでしょう。2017年のビットコインと同じように時代を飾ると予想しています。そんな時期にEthereumについて知っていたほうがいい!ということでこのポストを書きました。 基はこちらのブログポストとEthereumのイエローペーパーを翻訳・解説しながら仕組みにせまっていきます。図も同ブログポストとホワイトペーパーか

    Ethereumはどのように動いているのか - The Coffee Times
    nagayama
    nagayama 2018/01/02
  • Amazon.co.jp: Why We Sleep: Unlocking the Power of Sleep and Dreams (English Edition): Walker, Matthew: Digital Ebook Purchas

    nagayama
    nagayama 2018/01/02
  • 人工衛星開発から学んだエンジニアにとって重要なこと - Qiita

    前例がないため、どこにも答えが存在せず、基的に色々なものを1から考えて作ることが多くなります。 その時重要になってくるのが、と、 キャッチアップ力 と 基礎理解力 だと思っています。 私の場合、衛星が撮影した画像を処理して蓄積する処理をVHDLで組むというのがあったのですが、全くVHDLを知らない状態から1ヶ月半ほどで実装する必要が生じ、何とか間に合わせたという経験がありました。 その時は、基的な知識をやWebから調べ、回路を組みながらあれこれ試して勘所を掴み、最終的に実装に落としていくというような事をしましたが、昨今テクノロジーの進化と変遷が激しくなる中で、未知の技術を学習して「使える」状態に持っていくための、 自分なりのフレームワーク を持っておくことが非常に重要であると思っています。 逆に言うと、何かした時に、常にそれを自分の中にフレームワークとして蓄積するという意識を持って取

    人工衛星開発から学んだエンジニアにとって重要なこと - Qiita
    nagayama
    nagayama 2018/01/02
  • スマートホーム×DIY 実践と展望 〜 2. 実践HomeKitの暮らし - くらげだらけ

    引っ越して2ヶ月ほどの新しい自宅で試したDIYやスマートホーム関連のIoTデバイスなどを実践して試したことについて4回にわたって書いていこうと思います。 INDEX 賃貸DIYでつくる住みよい部屋 実践HomeKitの暮らし ← 今回 スマートスピーカーの設置と運用 スマートスピーカーへの展望とデザイン 実践HomeKitの暮らし スマートホーム関連の製品はいくつかありますが、今回私が使っているのはHomeKit関連の製品です。特に強いこだわりがあったわけではありませんが、Apple系のデバイスを使っていることが多いとかそれくらいの理由です。 今回はHomeKit関連の製品を中心に実際に使ってみて感じたことやわかったことなどを書いていきます。 HomeKit対応照明 Koogeek vs Hue スマートホーム関連で現状もっともメジャーな製品が照明ですが、我が家ではKoogeekというメー

    スマートホーム×DIY 実践と展望 〜 2. 実践HomeKitの暮らし - くらげだらけ
    nagayama
    nagayama 2018/01/02