タグ

ブックマーク / ja.ngs.io (9)

  • radiko の放送を AWS S3 に定時録音し Podcast として聞く

    radiko の音声を録音するスクリプト Cron で実行し、AWS S3 に保存する運用を5年ほど前から行っていましたが、毎度 S3 からダウンロードし、Music アプリなどに取り込む、という作業が億劫で、しばらく聞かずに保存するだけの状態が続いていました。 外部での打ち合わせが減り、事務所で一人作業することが増えたため、これを効率的に消化するべく、iOS, macOSPodcast アプリで聞けるようにセットアップしました。 構成 さくらの VPS / 東京第2ゾーン プラン 512 Ubuntu 18.04.4 LTS で Docker を実行 ECS Fargate で実行したかったが、起動に数分かかるので、予め docker pull しておき、すぐ docker run できるよう、常駐させている AWS S3: 音声データを保存する先 Lambda: オブジェクトの作

    radiko の放送を AWS S3 に定時録音し Podcast として聞く
    nagayama
    nagayama 2020/05/29
  • CAMPFIRE, Inc. の CTO に就任しました🔥

    2017-09-01 付けで CAMPFIRE, Inc. に正社員として入社し、執行役員 最高技術責任者/CTO に就任いたしました。 モチベーション 入社が決まる以前、インターネットを通じた労働の機会の民主化の手段について模索して、いくつかのプロトタイプ開発やヒアリングを行っていました。 そんな中、古くからの友人に、代表の 家入 一真 氏 を紹介していただきました。 彼が率いる CAMPFIRE, Inc. には CAMPFIRE WAY なる行動理念が明文化されており、その中で以下のミッションを掲げています: 資金集めを民主化し、お金の偏りを無くし、世界中の誰しもが声をあげられる世の中をつくる この CAMPFIRE WAY は、前述の自身が模索していたビジョンに通ずるものがあると考え、是非一緒にお仕事させていただきたい旨を申し出、参画させていただくことになりました。 なにをするか

    CAMPFIRE, Inc. の CTO に就任しました🔥
    nagayama
    nagayama 2017/09/01
    おおお。
  • Hubot を使って日々のルーチンワークをゼロにする

    Proudly hosted on GitHub Pages. Theme by United from Bootswatch. Built on CircleCI build#609 with commit 2de3eca. Copyright © 2023 Atsushi Nagase all rights reserved with all articles and pictures. Everything else in the repository is MIT licensed.

    Hubot を使って日々のルーチンワークをゼロにする
  • Rails アプリの Docker Image ビルドと Amazon EC2 Container Service へのデプロイの自動化 - Atsushi Nagase

    Rails アプリの Docker Image ビルドと Amazon EC2 Container Service へのデプロイの自動化 - Atsushi Nagase
  • Hubpix - GitHub リポジトリ内の画像マネージャー

    03/13-15、同僚たちと行った開発合宿で、GitHub リポジトリ内の画像マネージャー Hubpix を作りました。 https://hubpix.herokuapp.com/ GitHub のリポジトリに Web 画面から直接画像をアップロードすることができます。 以下の様な用途に利用することを想定して開発しました。 GitHub で静的サイトのコンテンツを管理していて、その更新と共に、Git に不慣れな方に、資材の追加をお願いする。 モバイルからの写真アップロード機能で、素材の受け渡しが iPhone 直接できる。 何でもいいので、画像保管庫として使う。 ソースコードは ngs/hubpix で公開しています。 使い方 GitHub で OAuth 認証を行って頂くと、Organization, Repository, Branch, Directory の順で選択します。 画面上

    Hubpix - GitHub リポジトリ内の画像マネージャー
  • Slack と Qiita:Team を使って気楽に日報 #qiita_hackathon

    Hubot Advent Calendar 2014 14日目の記事です。 2014/12/13、リクルート社で行われた Qiita API v2 Hackathon で、Chat 日報 なるワークフローを発表しました。 ありがたいことに、優秀賞をいただき、Kindle Voyage がいただける様です。 Hackathon のテーマ 今回の Hackathon のテーマは、Qiita APIv2を利用して毎日の開発が楽しくなるツールの開発 とのことでした。 開発は、ほっておいても楽しい ので、開発に当てる時間をより多く取れる様に、日報の作成を楽にする、という目的で開発しました。 作ったもの Qiita API v2 が発表されてすぐ、Hubot スクリプト hubot-qiita 開発に着手したのですが、業務内では別業務、業務外では CI2Go を作成していたので、未完成のまま塩漬けに

    Slack と Qiita:Team を使って気楽に日報 #qiita_hackathon
  • Slack x Hubot 勉強会で発表した資料 #hubot_LT

    2014-10-24 relux の Loco Partners さん主催で行われた Slack x Hubot 勉強会で発表した資料です。 Kaizen Platform での Hubot 活用事例 という表題ですが、終盤は会社の活用事例ではなく、個人の趣味の発表です。 スライド内の参照先 roadworker ChatOpsでOSのセキュリティアップデートを自動化出来るようにした - Glide Note hubot-cloudfront Hubot を使って CloudFront の Distribution 一覧・Invalidation 作成を行う hubot-cloudfront hubot-jira-lotto Hubot JIRA おみくじで担当者の選定をランダムに行う hubot-irkit スライド内の動画 Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを

    Slack x Hubot 勉強会で発表した資料 #hubot_LT
  • Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する

    Raspberry PI と Hubot を使って、Slack から観葉植物の水やりを実行できる装置を作りました。 材料 Raspberry Pi Type A 256MB GPIO 拡張ボード ジャンパワイヤ スピーカーケーブル エポキシ接着剤 灯油缶 アルミ線 S8050 トランジスタ (詰合せで購入) 灯油ポンプ チューブジョイント シリコンチューブ (4mm x 6mm) コルク栓 回路 灯油ポンプ に直接はんだ付けして、+- 極をスピーカーケーブルでブレッドボードに引っ張ってきて、Raspberry Pi から 5V 電源を供給します。 S8050 トランジスタにはそれぞれ、 E (エミッター): Raspberry Pi GND B (ベース): Raspberry Pi GPIO 0 C (コレクター): 灯油ポンプの - 極 が接続されています。 パイプの分配 植物への水の

    Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する
    nagayama
    nagayama 2014/08/02
    シブい
  • Tokyo Middleman Meetup #2 で発表してきた

    Photo by @yterajima 2014/05/16 に恵比寿の Engine Yard さんで行われた、Tokyo Middleman Meetup #2 で、KAIZEN platform で開発している、planBCD GUI Editor と類似記事プラグインについて発表してきました。 当たり前ですが、みんな Middleman 好きで楽しい Meetup でした。(当日の様子) その 1. planBCD GUI Editor demo は こちら から。 途中リンクされている naoya さんのエントリー。 その 2. middleman-blog-similar ~> 1.0 middleman-blog-similar について、話しました。 集合写真 Photo by @yterajima

    Tokyo Middleman Meetup #2 で発表してきた
  • 1