タグ

2016年12月7日のブックマーク (4件)

  • USP研究所: 開発手法

    『ユニケージ(Unicage)』という言葉は、Unix Command Package に由来しますが、広くUNIXの考え方をシステム開発に拡張した開発手法全体を指しています。 UNIX ならではの自由な文化を保ちつつミッションクリティカルなビジネスの世界や社会システムにまで適用できる総合技術です。 ユニケージにおいては、UNIX のシェルスクリプトを使いますが、シェルスクリプトは、現在、世界の主流になりつつあるローコードアプリケーションプラットフォームの中で、もっとも歴史が長く、シンプルで、拡張性や移植性が富むものです。 最新のIoTやAIの取り込み、他システムとの連携はもちろん、短期間開発や高速処理を行うことができ、基ソフトのバージョンが変わっても、何十年と継続して動き続けます。 1.ソフトウェアの特徴 標準環境の考え方 ユニケージのシステムは、UNIX系のOS+シェルスクリプトのみ

  • ゼロから作るDeep Learning

    ディープラーニングの格的な入門書。外部のライブラリに頼らずに、Python 3によってゼロからディープラーニングを作ることで、ディープラーニングの原理を楽しく学びます。ディープラーニングやニューラルネットワークの基礎だけでなく、誤差逆伝播法や畳み込みニューラルネットワークなども実装レベルで理解できます。ハイパーパラメータの決め方や重みの初期値といった実践的なテクニック、Batch NormalizationやDropout、Adamといった最近のトレンド、自動運転や画像生成、強化学習などの応用例、さらには、なぜディープラーニングは優れているのか? なぜ層を深くすると認識精度がよくなるのか? といった“Why”に関する問題も取り上げます。 関連ファイル サンプルコード 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正

    ゼロから作るDeep Learning
  • お手頃価格な15.6型ノートパソコンの性能をチェック!

    ごあいさつ 2016-7-11 はじめまして。6月より親方に弟子入りしました、360度どこから見ても新人!職人番号ラッキーセブン!職人7号です! さっそく親方からの指令で今回の記事を担当することになりました。動画を使い分かりやすい記事を目指していきます。 39,980 円パソコンのパフォーマンスを検証! STYLE∞シリーズより低価格で販売中の「Stl-15HP033-C」シリーズは、エントリーモデルでありながら4コアCPUに120GB SSDを搭載した15.6型モデルとなります。 「低価格=低スペック」といったイメージがあると思いますが、実際はどれほどのパフォーマンスなのか、どんなことができるのかを試していきたいと思います! 検証の前にスペックの確認とタブレットPCとの比較 まずは低価格帯のWindows搭載端末といったことではタブレットPCが価格帯も近いことと、2in1などノートPC

  • 39,980円のノートパソコンにLinuxを入れてみよう

    2016-8-1 いつもパソコン工房インターネット通販ショップへご来店いただき、誠にありがとうございます。パソコン実験工房の親方です。 先日、新人の職人7号から、『お手頃価格な15.6型ノートパソコンの性能をチェック!』(/blog/39980note.php)で、Style∞シリーズの39,980円のノートパソコンiiyama STYLE∞ 『Stl-15HP033-C-EES』のご紹介をいたしましたところ、社内のある部署から問合せを受けるようになりました。 ある部署のスタッフ:『これってLinuxは動くんですか?』 Braswellという開発コードネームのCPU、Celeron N3160を搭載したモデルとなりますが、メインストリームのSkylakeマイクロアーキテクチャCPU群とは異なり、モバイル・組込み向け専用に開発されたAirmont(エアーモント)と呼ばれるマイクロアーキテクチ