タグ

ブックマーク / qiita.com/chatii0079 (1)

  • CentOS 7.0 + HTTP2 (h2o) + PHP7 + MariaDB で Wordpress を動かす - Qiita

    前置き PHP 7 がリリースされたし (作業時点で PHP 7.0.2 が最新) 世の中は HTTP2 が当たり前になるだろうし Wordpress がどれくらい速くなるか体験したかったのでやってみたことの作業録。 当初は nginx を想定していたけど、 H2O の存在を知ったので、切替。 作業内容 サーバーを調達 さくらVPS 2G を契約、カスタムOSインストールで CentOS 7 x86_64 を選択 また、HTTP2 は SSL通信を用いるので、格安SSL証明書を購入する なお、メールサーバーは Google Apps があるのでそれを使う CentOS 初期設定 インストール作業 既存のパーティションを削除してインストール パッケージ選択はデフォルトのまま、変更なし root ユーザーと一般ユーザーの設定 以後の作業はすべてSSH経由で行う インストールされたバージョン $

    CentOS 7.0 + HTTP2 (h2o) + PHP7 + MariaDB で Wordpress を動かす - Qiita
    nagoling
    nagoling 2016/06/12
  • 1