タグ

2005年9月8日のブックマーク (2件)

  • @IT:ブラウザを飛び越えて進化するリッチクライアント

    スタンドアロン型リッチクライアントとは? 野村総合研究所 情報技術部 主任研究員 田中 達雄 2005/9/9 昨年から今年にかけリッチクライアントは普及期に入ったと筆者はみている。現在、数多くのリッチクライアントが提供されるとともに適用件数も増加傾向にあり、今後ともリッチクライアントの普及率は増加していくだろう。 そんなリッチクライアントであるが、これまでにあまりにも多くのリッチクライアントが登場し混沌(こんとん)とした状態にある。今後成熟期を迎えるに当たり、いくつかのリッチクライアントに淘汰されていくとは思うが、まずは、現存する多くのリッチクライアントを分類し、その特徴を整理していきたいと思う。 リッチクライアントはご存じのとおり、操作性の悪いHTMLベースのクライアント(以後、「HTMLクライアント」と呼ぶ)に対するソリューションの1つとして進化を遂げてきた。そのため、HTMLクラ

    nak2k
    nak2k 2005/09/08
    リッチクライアント関係が整理されている
  • Internet Explorerの「スクリプトによる貼り付け処理」機能の能力を検証する

    2001年11月5日 作成 2001年11月11日 追記: 「関連」の3番目の項目 目次 概要 検証実験 脅威 Microsoftの公式見解 クリップボードの盗聴を防止する設定 関連 FAQ 概要 MicrosoftのWebブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」と略す)には、 「スクリプトによる貼り付け」という名の機能があります。これは、 「JScript」(JavaScriptMicrosoftが独自拡張した言語の名称)の 独自機能のひとつで、 var str = clipboardData.getData("Text"); という一文で、 システムのクリップボードの中身を取り出せる機能です。 これは、おそらく、Web上のサービスでカット&ペースト機能をJScriptで 実現するために用意された機能と考えられます。 しかし、この機能が悪用されると、 悪意のあるペー

    nak2k
    nak2k 2005/09/08
    クリップボードの中身は自動送信可能。(ゾーン設定で危険なサイトは不許可にしたほうがよさそう)