タグ

2017年10月30日のブックマーク (12件)

  • Encoder-Decoder でレシピの材料名を正規化する - クックパッド開発者ブログ

    研究開発部の原島です。部のマネージメントのかたわら、自然言語処理関連の開発に従事しています。エントリでは、最近社内で開発した自然言語処理システムを紹介します。 ■ 「しょうゆ」のバリエーションは 100 種類以上 クックパッドで以前から解決したかった課題の一つに材料の名前(以下、材料名)の正規化があります。 クックパッドレシピは複数の材料から構成され、各材料は名前と分量から構成されています。例えば、上のレシピの一つ目の材料は「豚薄切り肉」が名前で、「200g」が分量です。 さて、この材料名はこのレシピでは「豚薄切り肉」という表現でした。しかし、他のレシピでは「豚うす切り肉」という表現かもしれません。「豚うすぎり肉」や「ぶた薄切り肉」、「豚薄ぎり肉」等の表現もありえますね。 これは異表記同義(いわゆる表記揺れ)の問題ですが、同様の問題は他にも沢山あります。例えば、以下のようなものです。

    Encoder-Decoder でレシピの材料名を正規化する - クックパッド開発者ブログ
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    なんか一番肝心なところが曖昧なような
  • 実家の調味料達は冷たい

    今の嫁さんと付き合いたての頃、初めて家に遊びに行った時、七味、醤油、塩、砂糖等の調味料が全て常温で保存されていた。 私が「え?!だ、大丈夫なの?!腐らないの?!」と心配をして笑われたことがある。 実家へ挨拶に行った時、嫁さんが母に「調味料冷蔵庫で保存するんですね」と聞いたら、「んー普通そうじゃないかしら?」と答えていた。 それから7年後の昨日。実家にちょっとした用事があったので、私だけが帰った。その時ふと調味料のことを思い出したので母に聞くと、 「んー普通そうじゃないかしら?」前と同じように答えた。 これ以上追求すると、世にも奇妙な物語が始まりそうなので、母が何故全ての調味料を冷やすのかは謎のままになりそう。

    実家の調味料達は冷たい
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    皆が葱だ葱だというのでの続編かと思ったのに
  • 誰も悪くないんだけど困る

    昨日、洗濯機の排水口が詰まって水が溢れ出してきたんです。やべーなんだこれっつって、バスタオル3枚洗濯している横で、バスタオル4枚投入してダムみたいなのを作って、ダムにたまった排水を5枚目のバスタオルで吸収して絞って吸収して絞ってというのを繰り返して、こんなこと流石に今回限りにせねばならんと思い、出かける予定を取りやめて業者を呼ぼうとした。 そしたら、改めて体感したんだけど、もうGoogle検索ってホント終わってる。リスティング広告から、SEO対策から、もう上位の会社なんて集客費用めっちゃかけてるのわかるから使いたくなくなる。数年前に中小企業のWeb集客支援(黒歴史)とかやってたから、余計にそういうものに対する嫌悪感がすごい。オウンドメディアとかもあって、「業者に頼まないほうがいい」とか最初は書いてあるんだけど、最終的には業者に頼んだほうがいいということになっていくあのスタイル。うん、俺もそ

    誰も悪くないんだけど困る
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    本質的には、情報に金を払わないのが問題なのだろうが
  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:28 まいなす @mainasu (続)てもらい、徹

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    この話題が出るたびにブクマカーがしょっちゅう言ってる車が不要な理由にはまったく説得力がないが、あれこれ金かかるのだけは確か
  • 「地方」と「都会」って結局どっちが暮らしやすいの?佐賀に10日間移住して比べてみた | SPOT

    今回は10日間、実際に地方に体験移住してみて、暮らしを体験するだけでなく、都会から佐賀県に引っ越してきた方や、子育てをしている方に色々お話を聞いてみたいと思います。 ※記事は佐賀県広報広聴課の提供でお送りします こんにちは。インターネットでライターをしている長橋と申します。 日は、九州の佐賀県から「さがびより(お米)」と一緒にお送りいたします。 突然ですが、「地方に移住」っていう選択肢、考えたことありますか? ここ数年、Twitterを中心としたSNSでは、頻繁に「都会暮らし派」と「地方暮らし派」の意見の交わし合いが勃発しており、このようなつぶやきが皆さんのタイムラインに流れてくることもあったかと思います。 もはや東京は、仕事をする場所ですらないな……。東京で仕事すると、無駄な競争に巻き込まれて消耗するので。東京は移動のために一瞬立ち寄るターミナル……程度の意味しかないな。クリエイティ

    「地方」と「都会」って結局どっちが暮らしやすいの?佐賀に10日間移住して比べてみた | SPOT
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    佐賀のうまいものといえば季楽のランチ
  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    義太夫教授は定年退官か?
  • 悪用厳禁:絶対に成功するA/Bテストの作り方

    ソフトウェアエンジニアの間でも一般的な言葉になった「機械学習」。書では、その機械学習データ分析の道具をどのようにビジネスに生かしていけば良いのか、また不確実性の高い機械学習プロジェクトの進め方などを「仕事で使う」という観点から整理し… オライリージャパンさんからは、売れ行きがとてもいいという話を伺っており、これで新しいノートPCを買う足しになるかなぁと思っています。 物理については少数ですが、Cloudera World Tokyo2017で限定販売されるそうです。CWT2017申し込みが始まったので、物理版がほしい方は申し込むとよいんじゃないでしょうか。 書評もいくつか届いており、勝手ながら紹介させていただきます。

    悪用厳禁:絶対に成功するA/Bテストの作り方
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    間抜けに定量的手法を与えるのは危険すぎる
  • 日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ

    ここ1ヶ月ぐらいは、海外のメンバーと仕事をしているが、Serverless Hackfest というイベントと、Serverless Conf やワークショップに関わっているので仕事量が増えていった。日にいることだし、久々に「日流」のハードワークをしてしまったのだが、一つ気づいたことがあった。それは、ここしばらくの謎だった、日人のIT エンジニアはなぜイノベーティブな感じがしないのか?ということに対する問いだった。 Microsoft Hack week 日人はイノベーティブ Rochelle Kopp さんとの仕事で知ったことで、一つとても意外だったことは、アメリカ人から見ると日人は相当にイノベーティブに感じるらしい。 自分的には、少なくともIT 分野に関しては、向こうの真似ばかりしていて、後追いのイメージがある。私たちも向こうで生まれたツールやサービスばかり使っていて、全然日

    日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
  • 『アズールレーン』を遊んで日本の大手ソシャゲを見切った人々 - ゲーマー日日新聞

    追記:現行のソシャゲと元ネタの『艦これ』について少し補足(2017/10/29) タイトルを「『アズールレーン』を遊んで日ソシャゲを見切った人々」から「大手ソシャゲを見切った人々」へと変更(2017/10/30) 『アズールレーン』を遊んでいる。 作は元々中国のビリビリ動画が配信しているソーシャルゲームで、擬人化・美少女化された船舶が謎の勢力から人類を守るためにドンパチやる、というどこかで聞いたような設定。 その作品が、ここ数ヶ月で、SNSを中心に大きな話題となった。クオリティは高いものの、絵柄や設定は明らかに中国オタク文化に近い作が、人気を集めたのは大きな理由がある。 それは、極めてサービス運営が「健全」だということ。 さて、私は元々ソシャゲが苦手だった。 別段、「ソシャゲゲーム性がない」とは言わないし、スマホで無性にコテコテの作業ゲーを遊びたいという気持ちもわかる。 ただあ

    『アズールレーン』を遊んで日本の大手ソシャゲを見切った人々 - ゲーマー日日新聞
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    ゲーマーってアホだなあ
  • 時計(タグホイヤー)を売却してきました!人生初!【体験レポ】

    どーもこんにちは、甘夏(@amanatu_sauce)です。 突然ですが皆さんは時計、好きですか?お気に入りの時計、持ってますか? 私は自分で買ったり、頂いたものを合わせて数持っています。お出掛けする時は自分なりにファッションに合わせて時計もチョイスするのが密かな楽しみだったりもします。 (似合ってるとか似合ってないとかは置いといて...) というのも、私自身ファッションの系統が未だ定まっていないし、時計の好みもバラバラ(笑)可愛い服装にしたい日もあれば楽ちんシンプルな服装にしたい日もあるのです。 故に時計のジャンルもバラバラ...。 女の子っぽいコーデに合わせるのは... CITIZENのxC(シチズンのクロスシー) 上品かつ柔らかい印象でオフィスでもプライベートでも活躍してます。 お気に入り。 カジュアル、シンプル系のコーデに合わせるのは... CASIOのG-SHOCK(カシオのジ

    時計(タグホイヤー)を売却してきました!人生初!【体験レポ】
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    なんだこのブコメは
  • Appleが社員を解雇 娘がiPhoneXの試用レビューをYouTubeに公開 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Apple社内で、iPhoneXの試用レビューを一般YouTuberが公開し話題となった Apple社員だったYouTuberの父親は、今回の責任を問われて解雇されたという 動画に映っているiPhoneXは社内向けのデバイスではないかと見られている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Appleが社員を解雇 娘がiPhoneXの試用レビューをYouTubeに公開 - ライブドアニュース
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30
    まあ今更公開しても実損は大したことないだろうから日本だと解雇が当然とまでは言えないかも知れないが。社内で相当白い目で見られるだろうな
  • アイザック on Twitter: "「厳しい校則」でルールの大事さを学んだはずの人達が労働基準法を守れない理由は、 「厳しい校則」で学ばされるのが『立場の強い人に逆らうな』というルールだけだからだろう"

    「厳しい校則」でルールの大事さを学んだはずの人達が労働基準法を守れない理由は、 「厳しい校則」で学ばされるのが『立場の強い人に逆らうな』というルールだけだからだろう

    アイザック on Twitter: "「厳しい校則」でルールの大事さを学んだはずの人達が労働基準法を守れない理由は、 「厳しい校則」で学ばされるのが『立場の強い人に逆らうな』というルールだけだからだろう"
    nakag0711
    nakag0711 2017/10/30