タグ

ブックマーク / codezine.jp (142)

  • SharePoint 2010のワークフローの作成

    はじめに 連載では、Visual Studio 2010によるSharePoint 2010開発を扱います。第3回となる今回は、SharePoint 2010のワークフローの作成方法を解説します。 対象読者 Visual Studio 2010によるSharePoint 2010開発に関心がある開発者 SharePoint 2010のワークフローの開発に関心がある開発者 開発環境の整備 連載の第1回を参考にして、SharePoint 2010の開発環境を整えてください。 SharePoint 2010のワークフロー機能 SharePoint 2010のワークフロー機能は、.NET Framework 3.5のWindows Workflow Foundation(WF)を基盤としています。 WF自体は、.NET Framework 3.0から導入されたマイクロソフトが提供しているワーク

  • Visual Studioで作る単体テスト、いろいろな実行方法

    はじめに Visual Studioは2005の時から単体テスト機能を搭載するようになりました。Visual Studio 2008以降のバージョンでは一般的な開発者が利用するProfessional Editionにもこの機能が搭載され、ますます使いやすい環境が整ってきています。連載では主に単体テスト機能にフォーカスしますが、開発者の利用シーンをキーワードとしていくつかのシナリオを想定し、その時々の使い方を取り扱っていきます。 今回はいろいろな方法でテストを実行する方法を覚えましょう。 対象読者 .NET Frameworkを利用した開発プロジェクトに携わっている方 Visual Studioの単体テスト機能に興味がある方 必要な環境と準備 稿で解説する内容を実際に試す場合には以下のいずれかのソフトウェアが必要になります。 Visual Studio 2010 Professiona

  • ASP.NET MVC 3 Tools UpdateによるEF コードファーストとデータスキャフォールディング

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

  • ASP.NETで帳票の印刷機能を実現しよう(1/7):CodeZine

    Webアプリケーションを社内システムとして使う場合、帳票の印刷機能はほぼ必須です。従来、Microsoft Accessで構築した社内システムをASP.NET + SQL Serverに乗り換える際、Accessのレポート機能などで実現していた帳票印刷を、ASP.NETで実現する必要があります。ここでは、ASP.NETで帳票の印刷機能を実現する方法を説明します。 はじめに Webアプリケーションを社内システムとして使う場合、帳票の印刷機能はほぼ必須です。従来、Microsoft Accessで構築した社内システムをASP.NET + SQL Serverに乗り換える際、Accessのレポート機能などで実現していた帳票印刷を、ASP.NETで実現する必要があります。ここでは、ASP.NETで帳票の印刷機能を実現する方法を説明します。 前提条件 ここでは、以下の開発環境および動作環境を前提条件

  • .NET FrameworkでJSONデータを処理する

    はじめに JSON(JavaScript Object Notation)形式のデータは、XML形式よりもシンプルな記法でデータ構造を記述できることから、Webサービスで広く用いられています。 JSONはJavaScriptのオブジェクトのリテラル表現がもととなっているため、JavaScriptではそのまま読み書きすることができます。一方、C#などの.NET Framework上の言語では、JSONデータをいったん.NETのオブジェクトに変換した上で処理を行う必要があります。 この記事では、.NET Frameworkの言語からJSONデータを読み書きするためのライブラリとして、.NET Framework標準のDataContractJsonSerializerと、CodePlexで公開されているDynamicJsonを取り上げ、それぞれの使用方法について解説します。特にDynamicJ

  • Visual Studioユーザー必見! 最新Windowsインストーラー作成 再入門

    はじめに Visual Studioのユーザー様の多くは、作成したソフトを配布する際にVisual Studioに付属のインストーラー作成ツールを利用していると思います。 一方、インストーラー作成の専用ツールである「InstallShield」を使うと、Visual Studio付属のツールでは作成できない独自のアクションやユーザーインターフェイスなど、様々なカスタマイズが可能になります。 そこで稿では、InstallShieldとVisual Studioに付属しているインストーラー作成ツールを比較しつつ、InstallShieldを利用したインストーラー作成の基と特徴的な機能を紹介します。 対象読者 Visual Studioで開発を行っているユーザー インストーラー作成の自動化に興味のある開発者 InstallShieldを利用している方 「インストーラー作成ツール」とは Win

    Visual Studioユーザー必見! 最新Windowsインストーラー作成 再入門
  • Silverlightによるデスクトップアプリケーション

    はじめに Silverlightが、それまでのWebブラウザのプラグインという位置づけから一歩抜け出したのは、Silverlight 3でブラウザ外実行というアプリケーションの形態をサポートした時からでしょう。 Silverlight 4では、ブラウザ外実行時に限りHTMLをSilverlightのウインドウ内に表示したり、OSに対してトースト通知を行ったりする機能が追加されています。また、信頼されたアプリケーションという完全信頼の実行形態では、Silverlightのさまざまな制約が緩和され、よりパワフルな機能の利用が可能になります。 また下記のURLでは、毎年パシフィコYokohamaで行われているMicrosoftの大規模カンファレンスTechEdで、Microsoftのデベロッパーエバンジェリストである大西氏によるラウザー外実行に関するセッションビデオを参照できます。 TechEd

    Silverlightによるデスクトップアプリケーション
  • Visual Studioで作る単体テスト、基本のき (VS2010向け改訂版)

    はじめに Visual Studioは2005の時から単体テスト機能を搭載するようになりました。2008のバージョンからは一般的な開発者が利用するProfessional Editionにもこの機能が搭載され、2010のバージョンでも同様となっています。稿(およびシリーズ)では主に単体テスト機能にフォーカスしますが、開発者の利用シーンをキーワードに、いくつかのシナリオを想定して、その時々の使い方を取り扱っていきます。初回となる今回は、最も基的ないくつかの点について見ていきましょう。 対象読者 .NET Frameworkを利用した開発プロジェクトに携わっている方 Visual Studioの単体テスト機能に興味がある方 必要な環境と準備 稿で解説する内容を実際に試す場合には以下のいずれかのソフトウェアが必要になります。 Visual Studio 2010 Professional

    Visual Studioで作る単体テスト、基本のき (VS2010向け改訂版)
  • LightSwitchを使用して素早くビジネスアプリケーションを開発してみよう

    はじめに Visual Studio LightSwitchは、ビジネスアプリケーションを素早く構築するためのマイクロソフトの新しい開発環境です。稿では、ベータ版のLightSwitchを紹介し、実際にサンプルアプリケーションを作成してみます。 対象読者 LightSwitchに関心がある方 LightSwitchを使用したビジネスアプリケーションの開発に関心がある方 LightSwitchとは LightSwitchは、マイクロソフトが2010年8月にベータ版を公開した新しい開発環境で、主にビジネスアプリケーションを素早く構築するのに適しています。 LightSwitchでは、マウス操作によるテーブル設計と画面設計により、プログラムコードを記述しなくてもビジネスアプリケーションを開発できます。そして、デスクトップ、Web、クラウド向けのアプリケーションとしてビルドすることが可能です(図

  • ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発

    前回は、 Windows Azureストレージのブロブとキューを使用して、Windows AzureのWebロールとWorkerロールを連携させる方法について解説しました。シリーズ第4回となる今回は、ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発について取り上げます。 はじめに 前回は、Windows Azureストレージのブロブとキューを使用して、Windows AzureのWebロールとWorkerロールを連携させる方法について解説しました。シリーズ第4回となる今回は、ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発について取り上げます。 対象読者 クラウド技術に興味がある方 Windows Azureに興味がある方 ASP.NET MVCに興味がある方 Windows Azureストレージに興味がある方 ASP.NET MVCとは

    ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発
  • MVVMによるSilverlightアプリケーションの開発(その2)

    はじめに 「MVVMパターンでアプリケーションを実装するのは面倒だ」 そんな時、簡単に利用できるユーティリティや簡単なツールキットの使用を検討してみてはどうでしょうか。今回は、Silverlight 4の開発で利用できるユーティリティやツールキットを解説します。 RelayCommand ICommandインターフェイスの実装を行っていると、ExecuteメソッドやCanExecuteメソッド以外はほぼ同じような実装を行えば良いことに気づきます。MVVMを採用した多くのプロジェクトでは、ExecuteメソッドやCanExecuteメソッドをデリゲートで受け取るようにしたRelayCommandというユーティリティクラスを導入して、コマンド実装の手間や修正を簡素化しています。リスト1にRelayCommandのサンプルを示します。 public class RelayCommand<T> :

  • MVVMによるSilverlightアプリケーションの開発(その1)

    はじめに Silverlightに限らない話ですが、ページからのイベントに対する処理をすべてイベントハンドラに記述してしまったために、再利用性が著しく低かったり、単体テストがひどくやりにくいシステムを見たことはありませんか? これは、プログラムの機能をすべて同じ層に記述していることが原因の1つです。 この問題に対するSilverlightでの解決策の1つが、MVVMパターンです。今回はMVVMパターンと、MVVMパターンの要となるデータバインディング、コマンドバインディングについて2回にわたって解説します。 MVVMパターンとは MVVMはModel-View-ViewModelの頭文字をとった、アプリケーションの階層化パターンの1つです。階層化パターンを適用することで各層の依存関係が薄くなり、アプリケーションの修正、複数人数での分散開発、単体テストなどが実施しやすくなります。 Expre

  • サーバー側コーディング不要のGoogle App Engine開発環境「jsonengine」

    はじめに 稿では、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するツール「jsonengine」について紹介します。 対象読者 Google App Engineに興味はあるが経験のない方。JavaScriptやActionScriptによるクライアント開発、またはiPhoneAndroidによるスマートフォン開発の経験のある方。JavaPythonの開発経験は不要です。 必要な環境 最低動作環境は次のとおりです。 Java SE 5 jsonengineって何? 「jsonengine」は、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するオープンソースのツールです。このツールは、昨年開催された「Mashup Awards 6」において「

  • ASP.NET MVC 2入門一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ASP.NET MVC 2入門一覧
  • 「Jaql」を使ってMapReduceをより簡単に

    Jaql(a query language desired for JSON:JSON用に位置づけられたクエリ言語)は、JSON型式のデータを処理するためのクエリ言語で、Apache HadoopのMapReduceを処理するための実装が存在します。日語では「じゃっくる」と発音します。ジャッカルに似ているため、一部のサイトにはジャッカルの写真が掲載されていました。 もともとはIBMのアルマデン研究所で研究・開発され、オープンソースへ提案されました。原稿執筆時点では、Apache Incubatorプロジェクトになっており、Google Codeのサイトで開発が進められています。 IBMアルマデン研究所のサイト Apache Hadoop用実装のダウンロードサイト 記事執筆時点では、つい先頃リリースされた、Jaql 0.5.1をベースに解説しています。 1. JSONの基礎 JSON(

    「Jaql」を使ってMapReduceをより簡単に
  • 「要件定義」の4つの構造と依存関係に着目した実践手法

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「要件定義」の4つの構造と依存関係に着目した実践手法
  • Silverlight 4で作る新しいRIAアプリケーション一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Silverlight 4で作る新しいRIAアプリケーション一覧
  • C#たんと学ぶ/わりと硬派なソフトウェア開発講座一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    C#たんと学ぶ/わりと硬派なソフトウェア開発講座一覧
  • Windows Azure Tips - 米国MSDNフォーラムウォッチング一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Windows Azure Tips - 米国MSDNフォーラムウォッチング一覧
  • Silverlight/WPFで使える逆引きTips集一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Silverlight/WPFで使える逆引きTips集一覧