タグ

ブックマーク / tech.guitarrapc.com (11)

  • Azure Functions - C# で安全に機密情報を渡そう - tech.guitarrapc.cóm

    Azure Functions は、当に各所で活用できるポテンシャルがあり、すでに多くの実績をグラニで積んでいます。実際グラニでは、プロダクト投入に加えてインフラにおける中心となりつつあります。活躍できるシーンが多く思いつくため、どんどん実装が追加されています。 さて番投入ということで、検証ステージを超えると気になるのが機微情報(機密情報)です。 「慣れるため、開発中」などいろいろな理由でついついパスワードやToken などをコードに埋め込んでしまうことが多いと思います。 そんな時に、Linux では環境変数にexport Hoge="foo" などとしてコードから分離するのが王道ですが、Azure Functions でどうやってコードと分離するか考えてみましょう。 目次 目次 目標 Azure Functions は Web Apps Application Settings に機

    Azure Functions - C# で安全に機密情報を渡そう - tech.guitarrapc.cóm
    nakaji999
    nakaji999 2016/04/17
  • VS Code での PowerShell サポートが強化されました - tech.guitarrapc.cóm

    Microsoft Connect (); // 2015 Developer Event Set for November 18-19 が現在開催されています。 channel9.msdn.com この中で Visual Studio Code (VS Code) の機能強化が発表され、PowerShell のデバッグ、インテリセンスサポートが追加されました。 今回はその紹介。 目次 目次 Visual Studio Code Language Support インテリセンス 定義への移動 シンボル表示 静的コード解析 デバッグ REPL 将来のサポート Extension インストール方法 Market Place デバッグの launch.json まとめ おまけ Visual Studio Code Visual Studio Code は、Microsoft が提供している El

    VS Code での PowerShell サポートが強化されました - tech.guitarrapc.cóm
  • はじめようWindows PowerShell [Kindle版] を読んでみた - tech.guitarrapc.cóm

    Twitter を眺めていると、SQL と Azure のこわい人が気になることをおっしゃっていました。 電子書籍読んでたら、突然のぎたぱそせんせーのブログ— Masayuki Ozawa (@Masayuki_Ozawa) November 19, 2015 @guitarrapc_tech https://t.co/nug0ZMudw5 を読んでいたところ、ギタパソ船せーのブログへのリンクがありました— Masayuki Ozawa (@Masayuki_Ozawa) November 20, 2015 前々から読もうと思ってたので、いい機会なので読んでみました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86Windows-PowerShell-%E6%9F%8F%E5%8E%9F%E5%9F

    はじめようWindows PowerShell [Kindle版] を読んでみた - tech.guitarrapc.cóm
  • Windows Management Framework 5.0 Preview September 2014 (v5.0)が利用可能になりました - tech.guitarrapc.cóm

    PowerShell 5.0 がコアに含まれる、Windows Management Framework (WMF) 5.0 の September Preview がリリースされました。 Windows Management Framework 5.0 Preview September 2014 今回は、これを紹介しましょう。 目次 目次 PowerShell の進化は止まらない WMF 5.0 Preview September のインストール条件 .NET Framework サポートされているOS OSは該当してもインストール不可なソフトウェア WMF 5 をインストール可能になったソフトウェア インストール手順 PowerShell と PowerShell ISE の終了 ダウンロード GUIインストール Unattended インストール (Silent Install)

    Windows Management Framework 5.0 Preview September 2014 (v5.0)が利用可能になりました - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell Cmdlet のデバッグとかなんとか - tech.guitarrapc.cóm

    最近は、もっぱら RespClient がお気に入りで欲しいと思ったものをちょいちょい追加しています。 neuecc/RespClient Cmdlet なので、VS で C# となります。 PowerShell ISE での function デバッグといえば、まぁごにょごにょ。 これが、Cmdlet となるとどうやるのかをちらっと見てみましょう。 目次 目次 手順 Cmdlet を書く ビルドしたdll をテキトーに配置 PowerShell.exeを開く VS でプロセスをアタッチ .dll からモジュールをインポート ブレークポイントをテキトーにはってCmdletを実行 注意点 まとめ 手順 いたってふつーです。 Cnmdletを書く ビルドした dll をてきとーに配置 PowreShell.exe を開く VS でプロセスをアタッチ Import-Module .\dllの名前

    PowerShell Cmdlet のデバッグとかなんとか - tech.guitarrapc.cóm
  • C# や PowerShell から Redis を直接操作する RespClient というクライアント - tech.guitarrapc.cóm

    私が所属する謎社では、Cache として Redis をフルに活用しています。Redis大好き最高です。 そんなRedis ですが、 インタラクティブに操作するクライアントとして誰もがお世話になったことがあるのが redis-cli でしょう。 Redis - built-in client ビルトインで使えるとても有用なクライアントです。 しかしこのクライアントはLinux用で、Windowsで使えません。 Windowsから、かつ C#、PowerShellからRedis Commandをインタラクティブに叩きたい。そんなあなたに今回は 謎社で利用しているクライアントの紹介です。 目次 目次 RespClient ResClient MSOpenTech の Redisクローンはどうなのか PowerShell から Cmdlet として使ってみよう Github ビルド Binary

    C# や PowerShell から Redis を直接操作する RespClient というクライアント - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell で Zip圧縮、解凍処理に ZipFileクラスを利用してみる (続き) - tech.guitarrapc.cóm

    前回、Powershell のZip処理をDSCと比較してみるでPowerShellによる zip処理に、ZipFileクラスを使う例を紹介しました。 牟田口先生から以下のご指摘を受けたので修正版を公開します。 @guitarrapc_tech ぎたぱそ氏ー。これsourceにサブディレクトリがあると圧縮に失敗するでござるよ。ZipFile.CreateFromDirectoryを使えばいいのかなあ。— 牟田口大介 (@mutaguchi) October 7, 2013 目次 目次 コード GitHub Zip圧縮処理 Zip解凍処理 利用方法 サンプル まとめ コード GitHubと、修正後のコード全体をさらしておきます。 GitHub PowerShellUtil / PS-Zip / PS-Zip.psm1 Zip圧縮処理 function New-ZipCompression{

    PowerShell で Zip圧縮、解凍処理に ZipFileクラスを利用してみる (続き) - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell で [T] に 変数を利用したい場合の方法 - tech.guitarrapc.cóm

    PowerShell で 型を呼び出す場合は、次のようにします。 [string] では、この string などの部分を変数に置き換えれないのでしょうか。例えばこうです。 $type = "string" [$type] しかしこれはできません。 ではどうやるのかを見てみましょう。 目次 目次 目標 [System.Type]::GetType(T) を利用する サンプル まとめ 目標 静的メソッドを呼び出すことをゴールとします。 String.IsNullOrEmpty メソッド [System.Type]::GetType(T) を利用する 簡単です。[System.Type]::GetType(T) を利用すればいいのです。 但し、指定するのは AssemblyQualifiedName である必要があります。 # stringではだめ $typeName = "string" [

    PowerShell で [T] に 変数を利用したい場合の方法 - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell ISE への アドオン ISESteroids を使ってみる - tech.guitarrapc.cóm

    以前紹介した通り、私は 複数のファンクションを含む モジュールなど、ある程度規模が大きいスクリプト開発には Visual Studio 2013 + PowerShell Tools for Visual Studio を利用しています。 Visual Studio への Bring PowerShell support to the editor は果てたのか なぜ ISE でモジュールなど、規模の大きいスクリプトを書かないかというと、デバッグやファイルを横断した操作、プロジェクトシステム、そして Visual Studio での開発に一元化したいためです。 もちろん、さくっとスクリプトを書いたり、実行、デバッグなどは PowerShell ISE*1 を利用しています。 ただ、標準のPowerShell ISE にはスクリプト開発に欲しい機能がまだまだ多くあります。 変数の状態が可視化

    PowerShell ISE への アドオン ISESteroids を使ってみる - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell で 外部コマンドをパイプで渡す時の問題について - tech.guitarrapc.cóm

    先日、イケメンせんせー から質問を受けて結局無理という結論に陥ったので、記事にしておきます。 Question PowerShellで | (パイプ)を使うとき、 アプリ.exe | アプリ.exe と、普通のアプリの標準入出力をつなげた時PowerShellがバッファリングしてるっぽいんですけど何とかする方法ってあるんですかねー? 結論 ない (正確には PowerShell 単体でどうにかできない。) ということで、見ていきましょう。 目次 目次 サンプル どうなるのか データが小さい時 データが大きい時 cmdでやってみる 何が起こっているのか 問題1.メモリ爆発 問題2.バイナリデータが壊れる まとめ サンプル パイプで、上流でファイルを読んで、下流で標準入力として受け取るパターンで考えましょう。 FileOutput.exe temp.log | ReadInput.exe パイ

    PowerShell で 外部コマンドをパイプで渡す時の問題について - tech.guitarrapc.cóm
  • PowerShell での文字列出力について考える - tech.guitarrapc.cóm

    なんだか PowerShellタグの記事200件目らしいです。 ブログ開始して一年余りですが、少しはPowerShellを知りたい人に紹介できているのでしょうか。 今回は基に立ち戻って 文字列、つまり [System.String] を出力するときの方法について考えてみたいと思います。 一通り押さえたら想定以上に長い記事になっちゃったので、時間のあるときにでもどうぞ。 目次 目次 説明一覧 "と'による単純な出力 1. " で括る 2. "で括ると変数は展開される 3. ' で括る 4. 'で括ると変数は展開されない Write-* Cmdlet による単純な出力 5. Write-Output Cmdletで出力する 6. Write-Host Cmdletでホスト画面へのみ出力する 7. Write-Warning Cmdlet で警告をホスト画面へのみ出力する 8. Write-V

    PowerShell での文字列出力について考える - tech.guitarrapc.cóm
  • 1